- 会員限定
- 2015/04/28 掲載
マネタイズで先行するiOS、急伸するAndroid――東南アジアのモバイルゲーム市場
OSベースではOEMのあるAndroidの伸びが著しい
アップアニーが東南アジア5カ国(インドネシア・タイ・フィリピン・マレーシア・ベトナム)を対象に行った調査では、東南アジアのゲームアプリ市場には成長の余地が大きく残っていることがわかった。東南アジア5カ国ではOEMを提供できるAndroidがiOSをリードしている。東南アジアは急成長が見込まれるものの現時点では購買力が低いため、OEMが有利に働いた形だ。
AndroidのアプリストアであるGoogle Playと、iOSのアプリストアであるiOS App Storeを比較するとGoogle Playの伸びがより顕著になる。Google Playにおける2014年の5カ国合計のダウンロード数の伸び率はiOS App Storeの4倍を誇り、2013年の2.5倍から急激に成長したことがわかる。これは経済的諸指標の発展遅れが指摘されていたインドネシアのスマートフォン普及率が、2013年から2014年にかけて7%以上も上昇したことが影響を与えているといえる。
また、ベトナムでも前年と比較して2倍近い36%の普及率となり、インドネシアと合わせてAndroidの躍進を後押しすることとなった。個別に見てみると最も差が開いたのがインドネシアでiOS App Storeの9倍ものダウンロード数となり、iOS App Storeを大きくリードしている。最も差が少なかったのはベトナムだが、それでもiOS App Store3倍で、東南アジアにおいてのAndroid普及率を表す結果となった。
マネタイズで先行するiOS、急伸するAndroid
しかし一方で、5カ国合計収益の伸び率ではGoogle Playが2013年から2014年にかけて220%増と驚異的な数字を記録しており、これはGoogle Playが東南アジア地域におけるマネタイズモデルを確立し始めていると予想できる。グーグルは2015年2月にもAndroid Oneをフィリピンとインドネシアに投入しており、追加投入の予定も公言している。
東南アジアで展開されているAndroid Oneは先進国で普及するリファレンスモデルのGoogle Nexusとは異なり、新興国での流通を目的とした低価格帯のスマートフォンだ。メーカーは多岐に及ぶものの、ハードウェアの設計から部品調達までグーグルが行っており、研究開発費用を抑えることで新興国のスマートフォンとしてAndroidを標準化するのが狙いだ。低価格でも一定の品質や2年間のアップデートが行われるAndroid OneはPCやインターネットの普及で遅れた東南アジアに大きな影響を与えると予想され、今後の注目すべきポイントといえる。
【次ページ】メッセージング市場のシェアを拡大させ、ゲーム成功を狙うLINE
関連コンテンツ
PR
PR
PR