• 会員限定
  • 2018/04/18 掲載

なぜ世界中の自動車メーカーが「カーシェア」にこぞって投資するのか

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
米ゼネラル・モーターズ(GM)が、今年夏にも個人間の車の貸し借りを同社がすでに行っているカーシェアリングのプラットホーム、Mavenで可能にする可能性があるという。フォードではこうした個人間のカーシェアリングサービスを既に実施している。さらにダイムラーとBMWというドイツの大手メーカーがカーシェアリングで提携へ、という動きもある。なぜ自動車メーカーはカーシェアリングへの参入に積極的なのか。

執筆:米国在住ジャーナリスト 土方 細秩子

執筆:米国在住ジャーナリスト 土方 細秩子

米国在住のジャーナリスト。同志社大学卒、ボストン大学コミュニケーション学科修士課程修了。テレビ番組制作を経て1990年代からさまざまな雑誌に寄稿。得意分野は自動車関連だが、米国の社会、経済、政治、文化、スポーツ芸能など幅広くカバー。フランス在住経験があり、欧州の社会、生活にも明るい。カーマニアで、大型バイクの免許も保有。愛車は1973年モデルのBMW2002。

photo
カーシェアリングを主導するのは今や自動車メーカーだ
(©Patrick Daxenbichler - Fotolia)

カーシェアリングがいよいよ本格化

関連記事
 カーシェアリングとは、車を一定時間利用し、指定された場所に返却、使った分だけ利用料を払うというサービスだ。レンタカーとは異なり30分、1時間という短い単位で車を気軽に利用できる。最初は大学のキャンパス内、人気観光地などで始まったサービスだが、今や全世界に広がりを見せている。ウーバー、リフトなどのライドシェアサービスも、カーシェアリングの考え方から派生したものとも言える。

 初期のカーシェアリングの代表的な企業といえばZipcarだろう。2000年に米国で始まったZipcarは現在でも世界で2番目の規模を誇るカーシェアリング企業であり、2017年には1万1000台のシェア用車両を保有、利用会員数は76万7,000人に達する。ちなみに2017年の世界最大のカーシェアリング企業はドイツのダイムラー傘下のcar2goで、保有車両数1万4000台、会員数は250万人を誇る。

関連記事

 カーシェアリングの歴史を見ると、最初にこうしたコンセプトを発表し、実施したのは欧州だった。フランス、オランダなどにカーシェアリング会社が登場したが長くは持たなかった。その後も英国などにカーシェアリングが生まれたが、ポピュラーな存在にはならなかった。

 1980年代になりようやく世界各地、そして米国にもカーシェアリングの概念が広がり、1990年代はカーシェアリングの発展の時代、そして2000年からが本格的なビジネスの始まりと言える。

画像
米国におけるカーシェアリングサービスユーザー数の推移。2015年に減速するまで急成長を遂げた
(出典:Susan Shaheen at the Transportation Sustainability Research Center at the University of California, Berkeley)


自動車メーカーがカーシェアリングを主導するワケ

 Zipcarなどに人気が集まると、次にカーシェアリングに乗り出したのはレンタカー会社だった。Avis、Hertz、U-Haul、Enterpriseなどの大手が次々と参入したが、レンタカーの時間貸し、という概念であり参入しやすい環境でもあった。

 そして数年前から目立ち始めたのが自動車メーカーが主導するカーシェアリングだ。米国内だけを見てもトヨタがGetaound、ダイムラーがcar2go、GMがMaven、アウディがAudi Shared Fleet、BMWがReachNow、フォードがChariot、とそれぞれのカーシェアリングサービスを展開あるいは投資を行っている。

 カーシェアリングの本来のコンセプトは「利用したい時だけ利用する」というものであり、なるべくたくさんの車を売りたい、という自動車メーカーの考えとは相反するものだ。それなのになぜメーカーはカーシェアリングに興味を持つのか。

 一つにはカーシェアリングが今後も成長を続ける産業であること。マーケットリサーチ会社Navigantによるとカーシェアリング産業全体の収入は2015年には11億ドルだったが2024年には65億ドルに成長する見込みだという。これにウーバーのようなライドシェアを合わせるとその市場規模は2026年には1兆2000億ドルに達する。マーケットリサーチ会社Berg Insight社の予測では2020年には全世界のカーシェアリングの会員数は2600万人に達する見込みだという。

画像
世界のカーシェアリング産業(正確にはUberなども加えたRide-Hailing Services)の市場規模の推移(2017-2026)
(出典:Navigant Research)

【次ページ】カーシェアリングで得られるデータの価値

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます