• 会員限定
  • 2025/02/19 掲載

日産・ホンダ破談は正解?歴史年表が示す…自動車会社の「統合・合併」失敗パターン

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
18
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
世間を賑わした日産とホンダの経営統合の話は、破談となりました。今回のように、自動車メーカー同士の経営統合や合併、アライアンスというのは、実のところこの業界では珍しいものではありません。 これまで、どのような経営統合や合併などがあったのか、成功・失敗パターンを振り返りながら、日産とホンダの未来を考えます。
photo
自動車業界の経営統合・合併・アライアンスの歴史を振り返りながら、成功・失敗の要因を考える

プリンスやダイハツも…経営統合・合併の歴史

 昨年暮れの「経営統合に向けた…」という驚きの報道から始まった日産とホンダの経営統合の話は、破談になりました。どちらも世界の十指に数えられる自動車メーカーだけに、経営統合という一大決心は、問題が多かったのでしょう。

 現実にならなかったとはいえ、ビッグネーム同士の経営統合の話が、世間で大きなインパクトを与えたのはたしかなことでしょう。しかし、歴史を振り返れば、自動車メーカー同士の統合や合併は、決して珍しい話ではありません。

 日本で言えば、日産が1960年代にプリンス自動車を吸収合併しているほか、トヨタが提携を経てダイハツの子会社化を進めた事例があります。そのほか、1990年代に経営不振に陥ったマツダがアメリカのフォードの傘下に入った事例もあります。当時のフォードは、マツダ以外にもボルボやジャガーなど数多くの自動車メーカーを配下にしていました。

 加えて記憶に新しいのが、経営不振であった日産と三菱が、ルノーとアライアンスを組んで息を吹き返した事例でしょう。このように日本企業中心に振り返っても、自動車メーカー同士の吸収・合併の件数は多いのですが、世界全体で見れば、さらに多くの経営統合や合併、提携が行われてきました。

画像
1960年代、プリンス自動車は日産自動車に吸収合併され、その姿を消すことになった。そのほか、自動車メーカーの経営統合・合併・提携の歴史を年表とともに振り返る
(Photo:Ned Snowman/Shutterstock.com)

2000年前後の「経営統合・合併・提携」のトレンド

 近年で、そうした経営統合や合併、アライアンスが盛んに行われたのは、「日産×ルノー×三菱自動車」が生まれた1999年前後です。その前年にはドイツのダイムラーと、米クライスラーが合流して世界的な話題となりました。

 当時は、「年間新車販売台数が400万台以上なければ生き残ることができない」という意味が込められた「400万台クラブ」という言葉が、自動車メーカー同士の経営統合におけるキーワードとして盛んに語られていました。そのため、小さな自動車メーカーの多くが、フォードやGMの傘の下に集ったのです。

 ところが、それから10年も経たずに、リーマンショックが発生します。アメリカのGMやフォードが大きく揺らぎます。その結果、その傘下にあったマツダやボルボなど、多くのブランド(自動車メーカー)が放出され、その後、新たな提携を求める形となりました。スズキとフォルクスワーゲンの提携も、そうした流れの中で生まれています。

 こうした合従連衡の結果は、一様ではありません。狙い通りに助け合って成長できたことも当然あります。逆にブランド消失という憂き目もありましたし、さっぱり結果が出ないこともあります。最悪は裁判沙汰の喧嘩別れもありました。ここからは、成功と言える過去の事例、失敗と言える過去の事例を見ていきたいと思います。

統合・合併が「成功した事例」の特徴

 ざっと振り返って、大成功だったと言えるのが、「トヨタ×ダイハツ」でしょう。2社の提携は1967年に実施されましたが、同時期に「日産×プリンス」の合併も行われています。プリンス自動車は、あっという間にブランド消失してしまいますが、ダイハツはトヨタとうまく役割分担を行い、安定して成長を続けています。

この続きは
会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

【次ページ】統合・合併が「失敗した事例」、何が良くなかったか?
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます