• 会員限定
  • 2025/02/21 掲載

フォルクスワーゲン首位から陥落…中国市場の「新王者BYD」との“リアルな差”とは?

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
3
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
日本経済新聞の報道によると、2024年の中国市場における乗用車販売でBYDが初の首位に立った。前年比46%増の約365万台を販売しフォルクスワーゲン(国有企業との合弁)の約298万台を抜いたという。これまでブランド力などを武器に乗用車販売で1位であったフォルクスワーゲンだが、それ以上に中国市場においてBYDの競争力は高いようだ。勝敗のポイントを見ていきたい。
photo
中国市場における乗用車販売で、BYDが首位となった
(Photo:humphery/Shutterstock.com)

なぜフォルクスワーゲンは中国市場で強かった?

 もともと中国市場ではどのような競争が繰り広げられてきたのでしょうか。近年は、世界中の自動車メーカーが中国に進出していますが、その先陣となっていたのがフォルクスワーゲンだったのです。

 フォルクスワーゲンが中国に進出したのは1984年。地元中国の国営企業である上海汽車とジョイントベンチャー契約を結び、翌1985年から、中国でフォルクスワーゲン車の生産を開始しました。

 まだまだ自動車を開発する技術が育っていない1980年代の中国に、世界最先端を走るドイツの自動車メーカーが進出し、現地生産を始めたのですから、地場のメーカーが敵うわけもありません。

 また、当時の中国にはライバルとなる欧米や日本メーカーは存在しませんでした。そうなれば、街行くクルマはフォルクスワーゲンだらけとなります。ブランド力は絶大です。また、中国人は口コミを大切にするというのも、先行者であるフォルクスワーゲンには有利に働きました。

 まさに先行者利益を得ていたのが中国のフォルクスワーゲンだったのです。その牙城をBYDが切り崩したのですから、話題にもなるというわけです。

画像
直近、BYDに抜かれたが…なぜフォルクスワーゲンは中国市場で強かったのか?
(Photo:sylv1rob1/Shutterstock.com)

中国市場の新王者BYD、よく売れる理由とは

 それでは、なぜBYDが首位に躍り出ることができたのでしょうか。その理由はいくつか考えることができます。

この続きは
会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

【次ページ】EVだけじゃない? BYDの販売力の中身
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます