- 会員限定
- 2017/07/05 掲載
現地で見た「サンフランシスコ流の働き方」、なぜ割高でもコワーキングが流行るのか
コワーキングスペースとは何か
「コワーキング」とは、同じ会社や団体に属さない2人以上の人が同じスペースで働くことを意味し、そのようなワークスタイルを実現する場所を「コワーキングスペース」と呼ぶ。単にデスクと高速インターネットやWi-Fiといった設備環境が整っているだけではなく、個人が独立して働きながらも、アイデアや情報を交換しながら、オフィス環境を共有することで相乗効果を生み出すことを目指す。また、既存のレンタルオフィスとは異なり、仕切りのないオープンスペースにおいて、各自好きな場所に座り、会議室やイベントスペースなどのほか、キッチンやラウンジなどもあるのが一般的だ。
エレベーターで別のフロアへ移動すると、全面ガラス張りの1~4名用の仕事部屋がずらりと並び、バラエティに富んだオフィス空間が目の前にひらける。モノが少ないオフィスもあれば、色あざやかな手製のカーテンがかけられているオフィスもある。
さらに地下に降りると、そこにはリビングスペースのようなくつろげる空間があり、休憩中とみられる男女が談笑しながらランチボックスをつついている。
ビル内には授乳室まであり、多種多様な背景を持つワーカーたちが心地よいクリエイティブな空間のなかで、お互いを刺激しあい、刺激を得られる場所となっている。
実は割高なコワーキングスペース、それでも流行る理由
National Real Estate Investorの調べによると、アメリカ大都市のシェアオフィスの賃貸料一平方フィート当たり139ドルに対し、商業スペース(オフィスビル)の賃貸料は一平方フィートあたり49.59ドルと181%のプレミアムがついていることになる。なぜそこまでのプレミアムを払ってまで人々はコワーキングスペースを選ぶのだろうか?
コワーキングスペースとオフィススペースのレンタルの一番の違いは、個人のニーズによりフレキシブルな値段で借りられるところだ。
たとえば、WeWorkの場合、エリアによって価格が大きく異なる。取材したサンフランシスコにあるWeWork SOMAの場合は、月550ドルから24時間7日いつでもオープンエリアで仕事ができるパッケージから、1席あたり月900ドルからプライベートのオフィススペースを借りることができ、起業のステージと予算により自分の最適なプランを選べる。
また、長期で契約する必要もなく、月々での決済が可能だ。スタートアップ企業では、経営環境や時代のニーズの変化に機敏に対応することが必須であり、急なスタッフの増減などもひんぱんにある。月々のプランによりオフィス賃貸予算のコントロールがしやすいのは大きなメリットだ。
こうしたフレキシビリティに加え、コワーキングスペースの最大のメリットは、利用者同士で気軽にビジネスプランを相談したり、投資家を探したりとネットワークを築くことができることにある。
【次ページ】半数超の利用者がコワーキングスペースでしていること
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
投稿したコメントを
削除しますか?
あなたの投稿コメント編集
通報
報告が完了しました
必要な会員情報が不足しています。
必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。
-
記事閲覧数の制限なし
-
[お気に入り]ボタンでの記事取り置き
-
タグフォロー
-
おすすめコンテンツの表示
詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!
「」さんのブロックを解除しますか?
ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。
ブロック
さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。
さんをブロックしますか?
ブロック
ブロックが完了しました
ブロック解除
ブロック解除が完了しました