記事 その他 富士通、統合ERPソリューション「GLOVIA smart」販売 富士通、統合ERPソリューション「GLOVIA smart」販売 2006/07/12 富士通はこの度、本年5月に発表した中堅企業向け統合ERPソリューション「GLOVIA smart (グロービア・スマート)」の製品第一弾として、5種類のパッケージを、本日より販売開始すると発表した。
記事 データ連携・ETL・EDI 日本IBM、企業プロセス統合をSOAで実現するWebSphere Portalの新バージョン 日本IBM、企業プロセス統合をSOAで実現するWebSphere Portalの新バージョン 2006/07/12 日本IBMは、SOA(サービス指向アーキテクチャー)におけるユーザーとの接点として、「WebSphere Portal V6.0(以下「WP V6.0」)」を発表した。
記事 その他 ボーランド、「Borland Tempo 日本語版」発売 ボーランド、「Borland Tempo 日本語版」発売 2006/07/12 ボーランドは、IT管理とガバナンス機能を提供する新製品「Borland Tempo日本語版」の販売を本日より開始した。
記事 その他 イー・トレード証券、楽天証券、SBI証券の3社合同で夜間取引の準備開始 イー・トレード証券、楽天証券、SBI証券の3社合同で夜間取引の準備開始 2006/07/12 SBIイー・トレード証券、楽天証券およびSBI証券は夜間取引開始に向けた共同準備を行うことで合意した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 【北朝鮮テポドン発射】ミサイル発射の裏側に秘められた軍事技術の攻防 【北朝鮮テポドン発射】ミサイル発射の裏側に秘められた軍事技術の攻防 2006/07/11 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)が、7月5日の早朝から午後(日本時間)にかけて、合計7発の弾道ミサイルを発射した。
記事 その他 【NETWORK Guide】ネットワーク「改築」講座:Web高速化 【NETWORK Guide】ネットワーク「改築」講座:Web高速化 2006/07/11 今回のテーマは、「Web高速化」を取り上げる。前回のテーマである「WAN最適化」 では、TCPの通信特性に着目し、WANのパフォーマンスを改善する手法についていくつか 説明したが、今回はそのTCPの中でも、企業で用いられることの多いHTTPを用いたWebシ ステムの高速化に焦点を当て、最適化の手法について解説していくことにする。
記事 その他 電子カルテの普及促進につながるか?アドバンスト・メディアの「AmiVoice(R) Ex」6.50バージョン 電子カルテの普及促進につながるか?アドバンスト・メディアの「AmiVoice(R) Ex」6.50バージョン 2006/07/11 アドバンスト・メディアは、「AmiVoice(R) Ex」6.50バージョンを2006年7月11日から発売する。
記事 その他 日本テレコムと第一興商、共同出資会社を設立 日本テレコムと第一興商、共同出資会社を設立 2006/07/11 日本テレコムと第一興商は、情報端末を活用した共同出資会社『JDクリエイト』を設立することで合意した。
記事 その他 NEC、PC検疫機能を強化したサイバーアタック対策ソフトを発売 NEC、PC検疫機能を強化したサイバーアタック対策ソフトを発売 2006/07/11 NECは、PC検疫機能を強化したサイバーアタック対策ソフトウェア新製品「CapsSuite V5.0」の販売を開始した。
記事 その他 マイクロソフト、Windows Mobile端末対応の「Communicator Mobile」日本語版を提供 マイクロソフト、Windows Mobile端末対応の「Communicator Mobile」日本語版を提供 2006/07/11 通信コストの削減と生産性向上を実現するコミュニケーションツール「Microsoft Office Communicator」がWindows Mobile端末に対応。Live Communications Server 2005 のリアルタイムコミュニケーション機能を拡張させた、Windows Mobile端末対応の「Communicator Mobile」日本語版をWebサイトからダウンロード開始。
記事 その他 博報堂DY、ゼイヴェルと業務・資本提携 博報堂DY、ゼイヴェルと業務・資本提携 2006/07/11 博報堂DYホールディングスは、連結子会社である博報堂DYメディアパートナーズが、ゼイヴェルと業務・資本提携したと発表した。
記事 その他 【セキュリティレポート】IDC Japan 塚本氏「2006年以降も情報セキュリティ対策の強化は継続」 【セキュリティレポート】IDC Japan 塚本氏「2006年以降も情報セキュリティ対策の強化は継続」 2006/07/11 IDC Japanは、国内セキュリティ市場の予測を発表した。調査結果によると、国内セキュリティ市場は、2003年~2005年、企業のセキュリティ意識の向上を背景に、ソフトウェア、アプライアンス、サービスそれぞれの市場において急成長した。
記事 その他 パナソニックコミュニケーションズ、無線ICタグの普及拡大を促進 パナソニックコミュニケーションズ、無線ICタグの普及拡大を促進 2006/07/11 パナソニックコミュニケーションズは、UHF帯RFIDリーダーライターのサンプル出荷を7月28日より開始する。
記事 その他 カネボウ化粧品、2006年秋冬の新製品発表。イメージキャラクターには引き続き加藤あいを採用 カネボウ化粧品、2006年秋冬の新製品発表。イメージキャラクターには引き続き加藤あいを採用 2006/07/11 2006秋冬ファンデーション「REVUE ESSENCE IN(レヴュー エッセンスイン)」、9月1日から新発売。
記事 その他 【NETWORK Guide】ネットワーク「改築」講座:Web高速化[前編] 【NETWORK Guide】ネットワーク「改築」講座:Web高速化[前編] 2006/07/11 IT投資への制限が厳しい中、システム更新/変更やオフィス移転時においてコスト効率化を実現するには、ネットワークの「改築」が必要となる。本連載では、多様な「改築」ニーズについて、背景からプランニング、技術解説、導入・設定プロセス、コスト効率化のポイントを解説する。ここでは「WAN最適化」をテーマに、具体的に何をどうすべきか検討する。
記事 その他 インターネットテレビの視聴者3割に達する~最も見てるのは「GyaO」~ インターネットテレビの視聴者3割に達する~最も見てるのは「GyaO」~ 2006/07/10 日経リサーチは、インターネットテレビの視聴状況について、16-69歳の日経リサーチ・インターネットモニターを対象に調査結果を発表した。
記事 その他 日立ソフト、内部統制整備ベンチマーキングサービス「SoxBench」を提供開始 日立ソフト、内部統制整備ベンチマーキングサービス「SoxBench」を提供開始 2006/07/10 日立ソフトは、内部統制整備の文書化レベルを把握し、今後取り組むべき課題を明確化する内部統制整備ベンチマーキングサービス「SoxBench(ソックスベンチ)」を7月10日より提供する。
記事 その他 災害にも迅速な復旧を実現する企業Webシステムの危機管理ソリューション 災害にも迅速な復旧を実現する企業Webシステムの危機管理ソリューション 2006/07/10 アカマイとネットマークス、企業のWebシステムの危機管理ソリューションを提供。沖縄データセンターなどを活用し、災害時などに迅速な復旧を実現。
記事 その他 イーバンク銀行が新しいログイン方式を採用 イーバンク銀行が新しいログイン方式を採用 2006/07/10 「口座番号」などの代わりに「ログインID」利用の新ログイン方法を導入。支店番号と口座番号の入力を省き、セキュリティを強化。
記事 その他 電子メールへの署名・暗号化など低コストで実現する、ベリサイン個人用電子証明書 電子メールへの署名・暗号化など低コストで実現する、ベリサイン個人用電子証明書 2006/07/10 SBIベリトランス、「ベリサイン個人用電子証明書 Class2 スタンダード」を販売開始。電子メールへの署名・暗号化、利用者認証を低コストで実現する。
記事 その他 人気のデジタル暗記カード「memoribo」にTOEIC版が登場 人気のデジタル暗記カード「memoribo」にTOEIC版が登場 2006/07/10 「自分で作れる、自分だけのデジタル単語カード」、コクヨS&Tの人気商品である電子暗記カード「memoribo(メモリボ)」に新バージョンTOEIC版。8月1日発売。
記事 その他 USシステムズ、新データセンター構築で顧客サービスを強化 USシステムズ、新データセンター構築で顧客サービスを強化 2006/07/10 シスコシステムが、ユニバーサルソリューションシステムに新しいデータセキュリティーソリューション「Security Data Box」の提供。
記事 その他 日立ソフト、日本版SOX法を見据えた新サービスを展開 日立ソフト、日本版SOX法を見据えた新サービスを展開 2006/07/10 日立ソフトは、内部統制整備の文書化レベルを把握し、今後取り組むべき課題を明確化する内部統制整備ベンチマーキングサービス「SoxBench(ソックスベンチ)」を、7月10日より提供を開始すると発表した。
記事 その他 【CIO調査レポート】IDC Japan 中尾 晃政氏「企業はビジネス強化のためにITを活用」 【CIO調査レポート】IDC Japan 中尾 晃政氏「企業はビジネス強化のためにITを活用」 2006/07/10 IDC Japanは、今年4月、国内企業836社を対象に実施したCIO調査の結果を発表した。
記事 その他 マイクロソフト、「the 2007 Microsoft Office system」の日本語版製品のラインナップを発表 マイクロソフト、「the 2007 Microsoft Office system」の日本語版製品のラインナップを発表 2006/07/10 マイクロソフトは、2006年年内までにリリースを予定している次期Microsoft Office製品群「the 2007 Microsoft Office system(以下、2007 Office system)」に関して、日本市場における製品ラインナップを正式に発表した。
記事 その他 インタースコープ、価格.comの最新状況をレポート インタースコープ、価格.comの最新状況をレポート 2006/07/07 インタースコープは、さまざまな製品・サービスの価格比較サイト「価格.com」の最新状況をレポートする。
記事 その他 米EDS、インドITサービス大手エムファシスの買収完了 米EDS、インドITサービス大手エムファシスの買収完了 2006/07/07 EDSジャパンは、米EDSがインドのエムファシスの発行済株式数の約52%にあたる8,300万株(1株204.5ルピー、時価総額 約3億8,000万ドル相当)を取得し、買収を完了したと発表した。
記事 その他 グロ-バルナレッジ、戦略的システム提案へコンサルティングスキル研修3コースを開発 グロ-バルナレッジ、戦略的システム提案へコンサルティングスキル研修3コースを開発 2006/07/07 グローバル ナレッジ ネットワークは、システムインテグレータのITコンサルタントを対象に、戦略的システム提案を行うためのコンサルティングスキル新規3コースを開発、7月より順次開催する。
記事 その他 米マイクロソフト、年内にも携帯型の音楽・動画プレイヤーを発売 米マイクロソフト、年内にも携帯型の音楽・動画プレイヤーを発売 2006/07/07 米Microsoft Corporationは、年内にも携帯型マルチメディアプレイヤーを発売する。