- 2006/07/07 掲載
グロ-バルナレッジ、戦略的システム提案へコンサルティングスキル研修3コースを開発
【業務効率/コンサルティングスキル】
高度IT教育を通して企業の競争力強化を支援する、グローバル ナレッジ ネットワークは、システムインテグレータのITコンサルタントを対象に、戦略的システム提案を行うためのコンサルティングスキル新規3コースを開発、7月より順次開催する。
ITコンサルタントが高度な専門知識や分析能力を持っていても、解決策の効果を相手に伝える技術や、顧客の課題を引き出す能力がなければ、問題解決には至らない。そのため、同社ではリーダーシップ、コミュニケーション、プレゼンテーションなど、システム提案を行うITコンサルタントに必要なパーソナルスキル研修を用意している。
新規コースとして「ビジネス・ドキュメンテーションの基礎」、「ロジカル・シンキングによる問題解決」、「提案型セリング・プロセス」の3コースを追加。
「ビジネス・ドキュメンテーションの基礎」では、ビジネスシーンで発生するさまざまな文書を効果的に作成するための知識と技法を習得し、顧客に対して効果的なシステム提案ができるようになることを目指す。2日間で10万円(税抜)。
また、「ロジカル・シンキングによる問題解決」では、物事を論理的に考えその結論をわかりやすく伝えるための能力「ロジカル・シンキング」を身につけ、仕事上のトラブルや問題解決プロセスに応用する方法を学び、顧客に対する問題解決ができるようになることを目指す。同じく2日間で10万円(税抜)。
最後に、「提案型セリング・プロセス」では、標準的なセリング・プロセスを参照し、自分自身のやり方や適性、個性などと照らし合わせながら、ディスカッションや演習を通して、顧客への提案活動を円滑に進められるようになることを目指す。1日のコースで5万円(税抜)。
関連コンテンツ
PR
PR
PR