- 2015/07/02 掲載
マツモトキヨシが公式サイト刷新、ドラッグストア初のWebから店頭取り置き実現
オムニチャネル化

先行して公開したマツモトキヨシ公式アプリは2015年6月末時点で200万ダウンロードを達成しているという。
今回発表したポイントは大きく6つ。1つ目は、公式サイトの刷新。リアル店舗、公式企業サイト、オンラインストアなどのチャネルごとにに独立したサービスを個々に提供していたが、今回、オムニチャネル化に対応できるよう公式サイトを刷新した。
2つ目はマイページ機能。公式サイト内に会員ごとのマイページ機能を新設した。マイページにログインすると、過去の購入履歴・ キャンペーンなどへの応募履歴・ポイントの情報などを一覧できるようになる。
3つ目は、リアル店舗・オンラインストアの会員・ポイントの統合。現金ポイントカード会員・マツモトキヨシ通販サイト(旧サイト名)の会員ポイントは従来、チャネルごとに別ポイントとして付与していたが、公式サイトの刷新に合わせてポイントを統合した。
4つ目は、取扱い商品情報をオンライン上で閲覧できるようにしたこと。同社グループとして取扱いのある約7万点の商品の最新情報が閲覧可能となった。
5つ目は、Web上での店頭在庫・価格の確認。マイページ内のマイストアへよく利用になる店舗を登録することで、店舗に行かずに店頭商品の在庫状況・販売価格をリアルタイムで確認できるようになった。
6つ目は、店頭での商品取り置き・取り寄せサービスを関東圏の26店舗で先行的に開始したこと。サイト刷新に伴い、多くの店舗がWeb上で商品在庫や価格情報を確認できるようになり、一部の店舗においては「商品の取り置き・取り寄せサービス」を試験的に開始し、今後約1,500の店舗へ順次、展開していくという。
関連コンテンツ
PR
PR
PR