- 2014/10/03 掲載
NEC、地方公共団体向けにマイナンバー制度対応ソリューションを提供
2015年10月から全ての対象者に通知され、2016年1月から社会保障・税・災害対策に関する行政手続きで利用開始、2017年1月から(地方公共団体は7月)行政機関の間で情報連携が開始される。
地方公共団体はマイナンバー制度への対応にあたり、中間サーバと呼ばれる特定個人情報を格納するサーバに接続することが必要なほか、住民基本台帳ネットワークシステムに接続している「基幹系ネットワーク」と、地方公共団体間を接続する総合行政ネットワーク(LGWAN)に接続している「情報系ネットワーク」を接続できるようにする必要がある。
具体的には、NECが地方公共団体のネットワーク環境に対して簡易アセスメントを実施し、「中間サーバ接続対応ソリューション」「地方公共団体内ネットワーク統合ソリューション」「特定個人情報管理ソリューション」のメニューを提供する。
SDNの構築にも対応しており、ネットワークレベルでのアクセス制御や、ネットワークの運用管理を可視化することも可能だという。
関連コンテンツ
PR
PR
PR