- 2013/04/26 掲載
サポート終了のXPから乗り換える! ビジネス向けモバイルPCのセキュリティ機能を徹底比較(2/7)
セキュリティ機能比較(1)
暗号化機能
まず暗号化機能だが、NECのVersaPro Ultralite タイプVB、富士通のLIFEBOOK P772/FX、東芝のdynabook R732/Gの3台はまったく同じ内容だ。セキュリティチップベンダーが提供する「Infenion Security Platform」を付属DVDあるいはHDD内からインストールして使うことで利用できる。もっとも優れているのはHP EliteBook 2170p Notebook PCで、他のモデルが対応しないHDD全体の暗号化に対応している。暗号化ソフトも「Infenion Security Platform」ベースではあるものの、独自の「HP ProtectTools」という自社のセキュリティ統合ツールの一部として取り込んでおり、使い勝手を向上させている点も好感が持てる。
ここでは文句なしにHP EliteBook 2170p Notebook PCが優れており、満点の5点を与えられる。Infenion Security Platformが付属する3モデルと「digital Persona」で同等の機能が使えるデルのVostro 3360は4点とした。
暗号化機能の比較表 | |||||
機種名/項目 | Vostro 3360 | dynabook R732/G | VersaPro Ultralite タイプVB | ||
HDD(ドライブ全体)暗号化 | ─ | ─ | ─ | ||
PSD機能(暗号化仮想ドライブ) | digital Persona | Infenion Security Platform | Infenion Security Platform | ||
ファイル/フォルダ別の暗号化(EFS) | digital Persona | Infenion Security Platform | Infenion Security Platform | ||
メールの暗号化(電子証明書の保護) | digital Persona | Infenion Security Platform | Infenion Security Platform | ||
採点 | 4 | 4 | 4 | ||
機種名/項目 | HP EliteBook 2170p | LIFEBOOK P772/FX | ThinkPad Edge E130 | ||
HDD(ドライブ全体)暗号化 | HP ProtectTools(Drive Encryption) | ─ | ─ | ||
PSD機能(暗号化仮想ドライブ) | HP ProtectTools(Embedded Security) | Infenion Security Platform | ─ | ||
ファイル/フォルダ別の暗号化(EFS) | HP ProtectTools(Embedded Security) | Infenion Security Platform | ─ | ||
メールの暗号化(電子証明書の保護) | HP ProtectTools(Embedded Security) | Infenion Security Platform | ─ | ||
採点 | 5 | 4 | 0 |
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR