• 会員限定
  • 2023/08/02 掲載

1on1で「本音で話せる上司」を目指すリーダーがしている根本的な勘違い

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
4
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
上司と部下が膝を突き合わせて話し合う1on1(ワンオンワン)ミーティング。部下が相談しやすい環境づくりなどのために実施している企業が増えていますが、「部下の本音が引き出せない」といった上司側の悩む声も聞こえてきます。ですが、本当に部下の本音や悩みを引き出す必要はあるのでしょうか。「そもそも1on1は時間のムダ」と断言する筆者が、あるべき上司と部下の関係性とともに「マネジメントの基本」を解説します。
photo
1on1実施企業が増える中、「部下が話しやすい上司」を目指すリーダーが増えているが……
(Photo/Shutterstock.com)

本音を引き出せたところで何ができるのか

 まず、1on1ミーティングを通じて部下の本音を引き出し、部下がストレスなく集中して働ける環境を構築しようとする努力には意味がありません。単に時間のムダです。

 仮に、「課長が嫌いだからやる気が出ません」とか「社長の掲げている方針は間違っていると思います」などという本音が聞けたところで、それらを解決に導けるでしょうか。

 できることといえば、せいぜい「君の気持ちも分かる。けれども会社とはそういう場所だから我慢してくれ」といった内容の話を、手を替え、品を替え伝える程度にすぎないでしょう。これでは、部下はモヤモヤを抱えたままです。

 何より、1on1ミーティングは上司の負担が大きすぎるのです。4人の部下を持つ上司が1人あたり30分かけて毎週1on1ミーティングを実施するとしたら、話し合いだけで1カ月あたり8時間も必要になります。ここに、部下の要望を実現させるための時間までのしかかってきます。

「悩み」や「本音」より重要な3つのこと

 そもそも、上司と部下のコミュニケーションは最低限で良いのです。コミュニケーションが必要最低限になると、部下との間に距離を感じるようになり、戸惑う人がいるかもしれませんが、何も問題はありません。

 マネジメントで重要なのは、明確な指示の出し方、定期的な進捗管理、そして上司と部下の関係の捉え方です。 【次ページ】1on1で悩む上司がまず徹底すべき「マネジメントの基本」
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます