- 会員限定
- 2017/09/14 掲載
ケント・ギルバート氏と考える、日本国憲法の未来
メイドinアメリカの憲法で日本は守れるのか
ケントさんは著書の中で、「憲法9条第二項を削除して国防軍を整備し、専守防衛の方針を見直して10年くらい、じっくり時間をかけて行い、最終的には日本の国柄や独自性も考慮した、まったく新しい自主憲法を制定する手順が一番良い」と主張する。
ちょっときな臭い感じもするが、ケントさんの言い分には合理的な面が多々ある。
まずは日本国憲法の成立過程について。これについてアメリカ人であるケントさんは「日本人の皆様、極東を混乱させてしまう憲法を押しつけて申し訳ありません」とやや自虐的に話す。
日本国憲法は戦後当時の占領側であるGHQが英文で書いたものを、日本語に直訳して編纂されたものだと言われ、その証拠として「文章が日本語としておかしい」とケントさんは指摘する。
2016年8月には、当時のバイデン米副大統領が演説の中で、「(日本が)核保有国になり得ないとする日本国憲法を、私たちが書いたことを彼(トランプ氏)は知らないのか」とトランプ氏の教養のなさを揶揄する際にこの件に触れている。
このように、他国が立案した憲法が施行され、実行されている国は世界中探しても日本しかないと言うのだ。
また、施行以来一度も改定されることは無く、時代の動きに対応せずそのままであることも。
実際、アメリカの憲法は度々改正されている。有名なところでは奴隷制度の撤廃や黒人の参政権など、制度が時代に合わないと憲法典を改正してきた。
日本と同じ議院内閣制を採用しているイギリスでも、憲法改正を何度も経験している。
第二次世界大戦の敗戦国であるドイツに至っては60回も憲法改正を実施し、再軍備(1965年)や緊急事態法制(1968年)などを、国内の激しい対立の中で成立させてきた。
日本を取り巻く状況は戦後の冷戦を経て、大きく変化してきた。韓国との竹島問題や尖閣諸島を狙う中国の動きなど、ともすれば一発触発の危機と隣り合わせなのである。
日米安保で同盟国であるアメリカとの関係も、トランプ大統領の就任で「自分の国のことは基本的に自分で守るように」と宣告され、国防上の自立を求められている。
ケントさんは「アメリカという国は、国益のためなら時として戦争もいとわない。一方で国益にならないことには一切興味がなく、アメリカは日本ために戦うべきだなんて思っているはずがないのです」とアメリカの本音を漏らす。
世界情勢が激しく動く中、従前とした、それもアメリカが作った憲法のままで安全保障が担保できるのか、とケントさんは警鐘を鳴らす。
【次ページ】日本は叩きやすいから北朝鮮もつけあがる
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
投稿したコメントを
削除しますか?
あなたの投稿コメント編集
通報
報告が完了しました
必要な会員情報が不足しています。
必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。
-
記事閲覧数の制限なし
-
[お気に入り]ボタンでの記事取り置き
-
タグフォロー
-
おすすめコンテンツの表示
詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!
「」さんのブロックを解除しますか?
ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。
ブロック
さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。
さんをブロックしますか?
ブロック
ブロックが完了しました
ブロック解除
ブロック解除が完了しました