• 会員限定
  • 2025/04/28 掲載

ビジネスパーソンには致命傷…成果を阻む「読解力」不足が生む深刻リスク5つ

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
3
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
読解力の欠如は、指示の誤解やトラブルだけでなく、信頼の損失、フェイク情報の拡散にまで波及してしまう。その背景には、5つの構造的な“読み違い”があるという。では、読解力を高めるために必要なものとは何か。『読解力は最強の知性である 1%の本質を一瞬でつかむ技術』を上梓した、伝える力研究所所長で山口拓朗ライティングサロン主宰の山口拓朗氏が解説する。
photo
読解力の低さは大きなリスク…鍛えるために必要なこととは?
(Photo/Shutterstock.com)

読解力が高い人・低い人の差は、微差ではなく「大差」

 読解力はあらゆるビジネス能力の土台ですが、それはすなわち、読解力不足であることは、ビジネスパーソンにとって大きなリスクとなることを意味します。

リスク1:人間関係がギクシャクしやすくなる
 情報を正しく読み解けていないため、会話や気持ちが噛み合わず、人間関係がギクシャクしやすくなります。

 読解がズレていれば、おのずと手持ちの情報にもズレが生じます。

 本人に悪気はなくても、そのズレた情報で誰かに不利益を与え、迷惑をかけてしまう恐れもあります。

リスク2:仕事で成果を出せない
 指示や要望を正しく把握できない結果、仕事で成果を出しにくくなるほか、ミスやトラブルも引き起こしやすくなります。

 誤読が原因で仕事が滞り、自社や取引先、お客様などに迷惑をかけてしまうこともあります。

リスク3:うまく質問できない
 情報の理解度が低いと、本題とズレた質問や、トンチンカンな質問をしてしまいがちです。

 中には、「何を質問すればいいか」がわからず、右往左往する人も。たとえ質問できたとしても、相手の返答内容を正しく読み解けない恐れもあります。

リスク4:質問に答えられない
 質問の意味や意図を見抜けず、質問に対してズレた回答をしてしまいがちです。

 何を聞かれているのかがわからず、答えに窮してしまうこともあります。

 その結果、専門性や仕事の能力を疑われ、信頼を損なってしまうこともあります。

リスク5:デマやフェイクニュースに騙される【短絡脳】
 読解力が低い人ほど、デマやフェイクニュースを見抜けず、誤った情報に基づいて、判断・決断を下してしまうことがあります。

 中には、そのデマやフェイクニュースを盲信し、周囲に拡散してしまう人もいます。

 「低い読解力」を放置しておくことは、「仕事で成果を出すこと」や「人と良好な人間関係を築くこと」を諦めているようなものです。

 逆に言えば、読解力を高めることで得られる仕事や人間関係でのリターンは計り知れません。

 そう、読解力の有無の差は、微差ではなく大差なのです。

画像
読解力の低さを放置すれば、「仕事の成果」も「良好な人間関係」も諦めることに…
(Photo/Shutterstock.com)
【次ページ】「読解力」を構成する3要素とは? 分かりやすく解説
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます