- 会員限定
- 2015/08/12 掲載
グローバル化を支えるIT、AWSなどのクラウドも「現実的な選択肢」とせよ-ガートナー
ガートナー 海老名剛氏が解説
ガートナー ジャパンにおいて、ITサービスに関する市場調査およびアドバイザリ業務を担当。企業向けITシステムの企画・設計から導入、運用まで、ITサービス全般にわたる動向分析と、その結果に基づく提言を行っている。ガートナー ジャパン入社以前は、大手ERPベンダーおよびコンサルティング・ファームで、製品マーケティング、業務アプリケーションの導入コンサルティングに従事。一橋大学大学院国際企業戦略研究科卒。
「グローバル」と「リージョナル」の2軸で標準化
その鍵になるのがアプリケーションの“標準化”だ。ただ、一口に標準化といってもマスタ・データ・モデルからユーザー・インタフェース、プログラム/設定(ロジック)まで、さまざまなレイヤーがある。また、フロントオフィス系とバックオフィス系でも、標準化の難易度は異なることを認識しておかなければならない。
こうした標準化を含めた顧客のアプリケーション利用を支援していく上で、ITサービスプロバイダーは「グローバル」と「リージョナル」の2軸で対応する必要がある。
まずグローバルに関しては、本社から国内外のすべての拠点にまたがる、共通のアプリケーションを適用できる業務を特定することから始める。特にバックオフィス系の業務にはこのアプローチが効果的で、信頼性やスケーラビリティの観点からも豊富な実績を有するSAPやOracleなどのERPパッケージを適用しやすい。
一方、そこで対応しきれない業務に関しては、地域拠点間の軸となるリージョナルなアプリケーションを策定する必要がある。CRMやSFAなどのフロントオフィス系の業務ではアプリケーションが分散しがちだが、そうした場合でもASEANやEUなど、同じ経済圏や商圏に位置づけられる拠点間については、できる限り共通のアプリケーションを適用することが望ましい。
もちろん、地域ごとに異なるアプリケーションを適用すべき業務もあるだろう。 その場合も、「マスタ・データ・モデルの標準化」という観点からコンサルティングを行う。これにより、システムに対する不正なデータの入出力を防止するなど最低限のガバナンスを確保できるほか、トランザクション間の連携も取りやくなる。
【次ページ】クラウドも「現実的な選択肢」とせよ
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
投稿したコメントを
削除しますか?
あなたの投稿コメント編集
通報
報告が完了しました
必要な会員情報が不足しています。
必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。
-
記事閲覧数の制限なし
-
[お気に入り]ボタンでの記事取り置き
-
タグフォロー
-
おすすめコンテンツの表示
詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!
「」さんのブロックを解除しますか?
ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。
ブロック
さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。
さんをブロックしますか?
ブロック
ブロックが完了しました
ブロック解除
ブロック解除が完了しました