- 2013/04/24 掲載
キヤノンITS、流通BMS対応のEDIサーバ「EDI-Master B2B Gateway Ver1.1」を発売

新バージョンでは、既存レガシープロトコル(JCA手順、全銀手順、全銀TCP/IP手順)に加え、流通BMSプロトコル(JX手順、ebXML-MS)に新たに対応。流通BMS協議会より、「流通BMSロゴマーク」を認定された。
従来からのEDI-Masterシリーズ製品の使いやすさと高い相互接続性を継承し、負荷分散・冗長化等の拡張性や堅牢性にかかる機能をさらに強化したという。
参考価格は、最小構成(全銀TCP/IP手順オプション、1回線対応)で20万円(税抜)から。JCA、JX手順クライアントオプション 4回線対応で75万円から、全銀、JCA手順、ebXMLオプション 16回線対応で350万円から。また通信機器(専用モデムなど)は別途必要になる。4月26日より販売を開始する。
関連コンテンツ
PR
PR
PR