- 2011/09/13 掲載
セキュリティ機能が充実したスリムタワーは? ビジネス向け「省スペースPC」を徹底比較!(6/7)
総合評価 : 気になるポイントを押さえた省スペースPCは?
それぞれのチェックポイントで見てきた各項目を表にまとめてみた。総合評価 | |||||
機種名 | Optiplex990 SFF デル | Mate ME NEC | HP Compaq 8200 Elite SF/CT 日本HP | ESPRIMO D751/C 富士通 | ThinkCentre M91p small レノボ |
セキュリティ機能 | 5 | 8 | 10 | 8 | 5 |
BIOS | 9 | 8 | 10 | 8 | 8 |
リカバリ機能 | 7 | 9 | 10 | 10 | 9 |
サイズ | 10 | 9 | 8 | 9 | 8 |
インターフェイス | 8 | 8 | 8 | 8 | 10 |
内部メンテナンス性 | 8 | 8 | 9 | 7 | 10 |
パフォーマンス | 10 | 8 | 10 | 9 | 10 |
消費電力 | 10 | 9 | 8 | 8 | 7 |
電力管理機能 | 5 | 9 | 10 | 5 | 8 |
合計 | 72 | 76 | 83 | 72 | 75 |
合計点ではHP Compaq 8200 Elite SF/CTが他を大きく引き離す結果となった。中でも特に強調できるのが、セキュリティ意識の高さだ。単にセキュリティに関する機能が多いというだけでなく、自社開発の「HP ProtectTools」にまとめることでユーザーインターフェイスを統一し、洗練された使い勝手を実現している点が高く評価できる。こういったセキュリティツールの機能は、それぞれ市販のソフトウェア購入してインストールすることで代用することは可能だ。しかし、ソフトウェアを導入するには単純にソフトウェアの代金だけでなく、あらかじめどういう機能が必要なのかを認識し、それに適したソフトウェアであるかどうかを判断し、選定する必要があり、それにかかる人的コスト、時間的コストが大きく上乗せされることになる。標準でこれだけ充実した機能を持っていることはトータルコストの面で大きなアドバンテージといえる。
繰り返しになるが、ビジネスPCで管理するデータはまさに企業の財産である。機密情報が競合企業などへ漏えいすれば、業績面で大ダメージを受けることになるし、取引先データの流出などといった事態になってしまったら、データによっては社会的信用を失い、文字通りの死活問題にも発展しかねない。それを守るセキュリティ機能はビジネスPCにおいてもっとも重要な項目といって過言ではなく、HP Compaq 8200 Elite SF/CTの強固なセキュリティ機能は非常に心強い存在だろう。
さらに、点数の内訳を見ると、HP Compaq 8200 Elite SF/CTはトップ評価の項目が5つあるだけでなく、省スペース性、パフォーマンス、省電力、内部メンテナンス性など、すべての項目で8点以上を獲得している。つまりは、現代のビジネスPCに要求される重要なポイントをすべて的確に押さえているということになる。このビジネス向けの高い総合力に強固なセキュリティ機能を備えたHP Compaq 8200 Elite SF/CTは、これからPC新規導入や買い換えを検討している企業に強くお勧めできる製品といえる。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR