記事 その他 日本HP、HDDを搭載しない「ディスクレスPC」2機種発表 日本HP、HDDを搭載しない「ディスクレスPC」2機種発表 2006/03/03 日本ヒューレット・パッカードは、ハードディスクドライブを搭載しないデスクトップPC「ディスクレスPC」2機種を、本日から販売する。
記事 その他 サン、商用ソフトウエア/ハードウエア開発者に、無償でサーバー提供するプログラムを実施 サン、商用ソフトウエア/ハードウエア開発者に、無償でサーバー提供するプログラムを実施 2006/03/03 サン・マイクロシステムズ(以下サン)は、昨年実施したサーバ無償提供プログラム「Solaris 10 Moves Ahead」の第2弾を、独立系ソフトウエアベンダー/ハードウエアベンダー(ISV/IHV)向けに本日から6月30日の期間限定で実施すると発表した。
記事 その他 日本ベリサイン、伊藤忠から3月末メドにセキュリティー情報配信サービス事業を譲受 日本ベリサイン、伊藤忠から3月末メドにセキュリティー情報配信サービス事業を譲受 2006/03/03 伊藤忠商事のセキュリティ情報配信サービス「CyberNotice」サービスを日本ベリサインに営業譲渡
記事 その他 米オラクルとHP、HP Integrityサーバーを使ったソリューション拡大のために取り組みを強化 米オラクルとHP、HP Integrityサーバーを使ったソリューション拡大のために取り組みを強化 2006/03/03
記事 その他 沖電気、BRICs市場向け32和音着信メロディ用音源LSIを開発 沖電気、BRICs市場向け32和音着信メロディ用音源LSIを開発 2006/03/02 BRICs地域の伝統音楽を忠実に再生~
記事 その他 日本オラクル、課題を解決する大企業向け10種のアプリケーション導入ソリューションを提供 日本オラクル、課題を解決する大企業向け10種のアプリケーション導入ソリューションを提供 2006/03/02 「Oracle Data Hubs」と標準業務フローを基盤に大企業の抱える課題を解決
記事 その他 NTT東西 中小事業所向け光IP電話サービス「ひかり電話オフィスタイプ」の提供開始 NTT東西 中小事業所向け光IP電話サービス「ひかり電話オフィスタイプ」の提供開始 2006/03/01 NTT東日本・西日本の両社は、光IP電話が8チャンネルまで利用可能となる、中小規模事業所向けサービス「ひかり電話オフィスタイプ」の提供を開始すると発表した。
記事 その他 GMOインターネットとアイオイクス、SEO対策とアクセス解析をパックにしたサービスを提供 GMOインターネットとアイオイクス、SEO対策とアクセス解析をパックにしたサービスを提供 2006/03/01 GMOインターネットは、アイオイクスと提携関係をさらに強化し、「SEO」と「アクセス解析」をパッケージにしたサービス「GMO SEO+」を3月1日より提供開始すると発表した。
記事 その他 「IBM zSeries」指定のプリンターに簡単出力可能なソフト「PrintGen for zSeries」を発売 「IBM zSeries」指定のプリンターに簡単出力可能なソフト「PrintGen for zSeries」を発売 2006/02/28
記事 その他 ディー・エヌ・エー、ビッダーズ店舗を対象に個人情報保護強化でPKI認証を導入 ディー・エヌ・エー、ビッダーズ店舗を対象に個人情報保護強化でPKI認証を導入 2006/02/28 ビッダーズ店舗を対象に、業界初のセキュリティシステムを新たに導入
記事 その他 味の素、シスコのIPコミュニケーションを導入 味の素、シスコのIPコミュニケーションを導入 2006/02/28 シスコシステムズは、味の素の京橋本社ビルおよび周辺の入居ビルへの、シスコのIPフォンの納入 を完了したことを発表した。
記事 その他 ネットマークス、自社の情報セキュリティ対策でセキュリティレベル調査を実施 ネットマークス、自社の情報セキュリティ対策でセキュリティレベル調査を実施 2006/02/28 情報漏えい対策の一環として、物理的なセキュリティレベル向上を推進
記事 データ連携・ETL・EDI 日本オラクル、SOAを実現する基本コンポーネントをパッケージ化した製品群を発売 日本オラクル、SOAを実現する基本コンポーネントをパッケージ化した製品群を発売 2006/02/27 「Oracle SOA Suite」として提供開始。標準技術に準拠したラインアップで、顧客のSOA実現をサポート。
記事 その他 IDC Japan、2005年国内サーバー市場動向を発表 IDC Japan、2005年国内サーバー市場動向を発表 2006/02/27 IT専門調査会社 IDC Japan(以下IDG)は、2005年通年の国内サーバー市場動向を発表した。これによると、2005年の国内サーバー市場規模は6,922億円となり、前年と比較して2.1%縮小した。
記事 データ連携・ETL・EDI 日本HP、東京・市ヶ谷事業所内に「SOAコンピテンシー・センタ」を開設 日本HP、東京・市ヶ谷事業所内に「SOAコンピテンシー・センタ」を開設 2006/02/24 SOA(サービス指向アーキテクチャ)の理解と導入を促進する、デモ及び検証サービスを提供。
記事 その他 日本エフ・セキュア、「F-Secureサイトガード Linuxサーバ版」を販売 日本エフ・セキュア、「F-Secureサイトガード Linuxサーバ版」を販売 2006/02/24 従来のファイアウォール、IDSやIPSでは防御できないWebサイトへの攻撃を防御し、Webサイトからの情報漏洩を未然に防ぐソリューション。
記事 その他 マイクロソフト、Visio2003活用ガイド「Visioで書く内部統制対応文書作成ガイド」を提供 マイクロソフト、Visio2003活用ガイド「Visioで書く内部統制対応文書作成ガイド」を提供 2006/02/24 日本版SOX法対応に向けて業務プロセスの文書化を支援し、効率的な内部統制の確立を実現
記事 その他 コカ・コーラウエストジャパンとヤフードームのフィールド席のネーミングライツ取得に関し合意 コカ・コーラウエストジャパンとヤフードームのフィールド席のネーミングライツ取得に関し合意 2006/02/24 正式名称が「コカ・コーラ フィールドシート」に決定
記事 その他 最新セキュリティの「WPA2」にも対応した無線LANアクセスポイントと無線LANカードを発売 最新セキュリティの「WPA2」にも対応した無線LANアクセスポイントと無線LANカードを発売 2006/02/24 最新セキュリティの「WPA2」にも対応した無線LANアクセスポイントと無線LANカードを発売。
記事 その他 ミロク情報サービスとルシーダ、セキュリティ製品の開発・販売で資本提携 ミロク情報サービスとルシーダ、セキュリティ製品の開発・販売で資本提携 2006/02/23 会計事務所及び中小企業向けのセキュリティ製品の開発・販売を共同で展開。情報漏洩対策アプライアンス「SOX BOX」を発売開始。
記事 その他 エーピーシー・ジャパン、ラック型UPS「Smart-UPS 3000PM 2U」を発売 エーピーシー・ジャパン、ラック型UPS「Smart-UPS 3000PM 2U」を発売 2006/02/23 出力容量3kVA、2Uサイズのクラス最薄UPS。
記事 その他 日立ソフト、セキュアUSBメモリ「秘文AE CopyGuard Light」を販売開始 日立ソフト、セキュアUSBメモリ「秘文AE CopyGuard Light」を販売開始 2006/02/22 アイ・オー・データ機器のセキュアUSBメモリと日立ソフトの「秘文」を融合。USBメモリの暗号化・編集制御で、情報漏洩を強力に防止する。
記事 その他 HDSとイングラム・マイクロ社、中小規模ストレージソリューション卸売り販売で契約 HDSとイングラム・マイクロ社、中小規模ストレージソリューション卸売り販売で契約 2006/02/22 日立データシステムズとイングラム・マイクロ社が中小規模ストレージソリューション卸売り販売のパートナーシップ契約を締結
記事 情報漏えい対策 三菱電機、「MistyGuard」から指紋やFeliCaで本人確認する情報漏洩防止ソフトを発売 三菱電機、「MistyGuard」から指紋やFeliCaで本人確認する情報漏洩防止ソフトを発売 2006/02/22 指紋やFeliCaで本人確認、情報漏洩を防止できる「PCログオンセキュリティー MistyGuard(R)<MISTYLOGON (R) Lite>」。
記事 その他 シスコ、「Cisco ME 6500シリーズ イーサネット スイッチ」を発売 シスコ、「Cisco ME 6500シリーズ イーサネット スイッチ」を発売 2006/02/22 キャリア イーサネットのスイッチング製品を発表