• 2013/02/08 掲載

ローソン、若手の年収を3%アップ アベノミクスに賛同

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
ローソンは7日、消費意欲の高い20代後半から40代のローソン社員の個人所得を2013年度から約3%アップさせると発表した。これは、安倍政権の経済再生策、通称アベノミクスに賛同するものだという。
 ローソンでは、若い世代の年収を増やすことで消費の活性化につなげ、デフレ脱却につなげたい考え。特に子供を持つ社員の賃金アップ率を高くし、子育てを支援するとともに、子供が増えるにつれアップ率を高くすることで、少子化対策の一助にしたいという。ローソンでは9年連続で営業利益を更新しており、この利益を賃金アップ分に充当するとしている。

 今後、年収が着実に上がっていくことで社員の仕事へのモチベーションを高め、収益向上につなげていく。さらに働き盛りの若い世代の個人所得を上昇させるような賃金カーブに、賃金体系を改めていく予定という。

 本部としては、加盟店オーナーを始め、全国に約20万人いるローソン店舗の従業員の収入増にもつながるように、加盟店の収益を増加させる各施策もこの3月から実施していく。

 具体的な対象者は、20代後半~40代の一般職および初級管理職。ローソンおよびローソンの主要連結子会社である九九プラス、ローソンHMVエンタテイメントの全社員5120人の約65%に該当する。支給内容は、平均して年収を約3%アップさせ、子供(中学生まで)を持つ社員には人数に応じてアップ率を高くする。

 支給の開始は2013年度より、年2回の賞与(5月・11月)で支給する。

関連記事

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます