記事 その他 NTTドコモから、HTC社製Windows Mobile OS搭載端末「hTc Z」を発売 NTTドコモから、HTC社製Windows Mobile OS搭載端末「hTc Z」を発売 2006/07/18 国内初の3Gローミング端末。スライド式キーボードを搭載し、PowerPoint、PDFの閲覧も可能。7月31日から法人向けに販売スタート。
記事 その他 マイクロソフト、「the 2007 Microsoft Office system」日本語版ベータ 2のオンライン試用版を公開 マイクロソフト、「the 2007 Microsoft Office system」日本語版ベータ 2のオンライン試用版を公開 2006/07/18 マイクロソフトは、Windows Vistaに引き続き、the 2007 Microsoft Office systemもWebで体験可能にする。
記事 その他 イー・アクセス、モバイルWiMAXの屋外実証実験を開始 イー・アクセス、モバイルWiMAXの屋外実証実験を開始 2006/07/18 イー・アクセスは、IEEE802.16e(モバイルWiMAX)の実験用無線局本免許を総務省より取得し、屋外実証実験を開始した。
記事 その他 テービーテック、200万円以内から構築可能なNAS用災害対策ソフトウェアを発売 テービーテック、200万円以内から構築可能なNAS用災害対策ソフトウェアを発売 2006/07/18 テービーテックは、NASを使って安価に災害対策用の遠隔地バックアップを実現するソフトウェア「NASadapter遠隔地バックアップ」の販売を開始した。
記事 物流管理・在庫管理・SCM 【中堅中小IT化】従業員も参画した経営戦略を元に、最適なシステムを構築 【中堅中小IT化】従業員も参画した経営戦略を元に、最適なシステムを構築 2006/07/14 東大阪市にあるフジ矢は、ペンチやニッパーといった工具の老舗メーカーだ。電気工事や大工などのプロには、富士山と矢のマークのフジ矢ブランドでなければというファンも多い。同社では、専属デザイナーによる斬新なデザインを取り入れ、さらにネジ山が潰れたネジも回せるプライヤーをはじめ、独自商品を積極的に投入している。もう1つ注目されるのが情報化への取り組みだ。同社は情報化により、 中小企業総合事業団理事長賞を受賞している。
記事 その他 ソニーとサムスン、2000億円かけて世界最大の液晶パネル生産ラインを共同で敷設 ソニーとサムスン、2000億円かけて世界最大の液晶パネル生産ラインを共同で敷設 2006/07/14 サムスン電子とソニーは、両者の合弁会社S-LCDにおいて、第8世代アモルファスTFT液晶ディスプレイパネルの製造ラインを共同で敷設するための契約を結んだ。
記事 その他 【運用管理ソフトウェア市場レポート】日立、富士通、NEC3社の寡占化進む 【運用管理ソフトウェア市場レポート】日立、富士通、NEC3社の寡占化進む 2006/07/14 IDC Japanは、2005年における運用管理ソフトウェア市場規模実績を発表した。
記事 その他 ソリトンシステムズ、セキュリティ3ソフトの中国語版と英語版を開発 ソリトンシステムズ、セキュリティ3ソフトの中国語版と英語版を開発 2006/07/14 ソリトンシステムズは、セキュリティの3製品のそれぞれ中国語版・英語版を開発し7月14日より販売を開始する。
記事 その他 富士ゼロックス、「サイボウズ Office 6」のASPサービスを提供 富士ゼロックス、「サイボウズ Office 6」のASPサービスを提供 2006/07/14 富士ゼロックスは7月14日より、「beat/basic」のオプションサービスとして「beat ASPサービス for サイボウズ」の販売を開始する。
記事 その他 NEC、データウェアハウス・アプライアンス市場に参入 NEC、データウェアハウス・アプライアンス市場に参入 2006/07/14 NECは、ネティーザコーポレーションならびに日本ネティーザと代理店契約を締結し、同社のデータウェアハウス・アプライアンス製品「Netezza Performance Server」(ネティーザ パフォーマンス サーバ、以下 NPS)の販売を開始する。
記事 その他 アッカ・ネットワークス、モバイルWiMAXの屋外実証実験のための実験用無線局免許を取得、実証実験を開始 アッカ・ネットワークス、モバイルWiMAXの屋外実証実験のための実験用無線局免許を取得、実証実験を開始 2006/07/14 アッカ・ネットワークス(以下、アッカ)は、新規ワイヤレスブロードバンド方式の候補のひとつであるIEEE802.16e(通称モバイルWiMAX)の実証実験のための実験用無線局免許を、2006年7月12日に総務省より取得した。
記事 その他 デュアルコアCPUを搭載した新ThinkPad デュアルコアCPUを搭載した新ThinkPad 2006/07/14 レノボ・ジャパンは、デュアルコアCPUを採用したオールインワン・デスクノート「ThinkPad G50シリーズ」を発表。デスクトップ並みの大画面の操作性・ハイパフォーマンスと拡張性を実現。
記事 その他 はてな、米国シリコンバレーに子会社設立 はてな、米国シリコンバレーに子会社設立 2006/07/14 はてなは世界的なサービスの展開を目指し、シリコンバレーにHatena Inc.を設立した
記事 その他 USEN 株式交換を通じてギャガを完全子会社化 USEN 株式交換を通じてギャガを完全子会社化 2006/07/14 USENは14日、ギャガ・コミュニケーションズ(以下ギャガ)を9月下旬をメドに株式交換で完全子会社化する方針だと発表した。USENとの連携強化を通じてギャガの資金調達力などを強め、映像・コンテンツ(情報の内容)分野での収益基盤の強化を目指す。
記事 その他 デンソーが「リアルタイム地震防災システム」を導入 デンソーが「リアルタイム地震防災システム」を導入 2006/07/13 沖電気、デンソーから「リアルタイム地震防災システム」を受注~半導体工場の地震対策に活用~
記事 その他 エンカレッジ、オラクルDBをエージェントレスで監視 エンカレッジ、オラクルDBをエージェントレスで監視 2006/07/13 統合運用プロセス管理ツール「ESS」にオラクルDBの運用管理のための監視機能を追加
記事 その他 内線と携帯電話を1台で実現する、au初のソリューション 内線と携帯電話を1台で実現する、au初のソリューション 2006/07/13 KDDIと沖縄セルラー電話が、au初の無線LANケータイ「E02SA」および無線LANケータイ内線ソリューション「OFFICE FREEDOM(オフィスフリーダム)」を販売開始。
記事 その他 ノベル、ID管理製品の最新版「IDM3」を発表 ノベル、ID管理製品の最新版「IDM3」を発表 2006/07/13 ノベルは、アイデンティティ管理製品の最新版「Novell(R)IdentityManager 3」(以下、IDM3)を7月25日より提供開始する。
記事 その他 NEC、次世代ネットワークの構築を実現するトラフィック監視識別技術を開発 NEC、次世代ネットワークの構築を実現するトラフィック監視識別技術を開発 2006/07/13 NECはこのたび、多様かつ大量の情報が流れるネットワーク中からネットワーク全体に悪影響を及ぼす迷惑トラフィックを摘発し、ネットワークの通信品質・安全性・信頼性を向上するトラフィック監視識別技術を開発した。
記事 その他 SPSS、統合型マイニングプラットフォームの最新版を出荷開始 SPSS、統合型マイニングプラットフォームの最新版を出荷開始 2006/07/12 エス・ピー・エス・エスは、統合型マイニングプラットフォームの新バージョン「Clementine10」の出荷を7月26日から開始すると発表した。
記事 その他 ソフトバンク、フュージョンの買収記事について「憶測」と否定 ソフトバンク、フュージョンの買収記事について「憶測」と否定 2006/07/12 ソフトバンク広報は、一部報道期間が報じたIP電話事業者「フュージョンコミュニケーションズ」買収の記事に対し、「報道機関による憶測記事」としたコメントを発表した。
記事 その他 KCCS、機能を拡張した脆弱性管理システムを提供 KCCS、機能を拡張した脆弱性管理システムを提供 2006/07/12 脆弱性全件検索機能「nCircle Focus」を搭載、ネットワークの迅速なリスク分析、併せてエージェントレスでのWinny検知も可能に
記事 その他 シマンテック、「Microsoft ISA Server 2004」対応セキュリティソリューションを発売 シマンテック、「Microsoft ISA Server 2004」対応セキュリティソリューションを発売 2006/07/12