- 2006/07/14 掲載
ソニーとサムスン、2000億円かけて世界最大の液晶パネル生産ラインを共同で敷設
【M&A/提携】液晶テレビ市場のシェア拡大を狙う
サムスン電子とソニーは、両者の合弁会社S-LCDにおいて、第8世代アモルファスTFT液晶ディスプレイパネルの製造ラインを共同で敷設するための契約を結んだ。
本年4月に発表された「LOI(Letter of Intent-意思確認書)」締結以降、両社でさまざまな協議を行い、正式な契約に至ったという。両者で協議された内容は下記の通りである。
・現在、第7世代アモルファスTFT液晶ディスプレイパネルを製造している、合弁会社S-LCDにおいて、新たに、第8世代アモルファスTFT液晶ディスプレイパネル(ガラス基板サイズ:約2,200mm×2,500mm)製造ラインを敷設する。
・投資額は、両社合わせておよそ19億米ドル(1.8兆ウォン、約2000億円)を予定、両社で折半する。2007年秋の量産稼動を目指し、生産能力はガラス基板ベースで5万枚/月を予定している。
両社は世界最大級の第8世代アモルファスTFT液晶ディスプレイパネルの製造ラインを稼動させることにより、今後ますます拡大が予想される50型クラスの液晶テレビ市場に向けた大型液晶パネルの生産を拡大するとともに、すでに稼動している第7世代ラインのパネル生産能力増強と合わせ、安定した供給体制を構築するという。シャープをはじめとし、ライバル企業の動きが今後、注目される。
関連コンテンツ
PR
PR
PR