記事 その他 KDDI、NECなど、au初の無線LANケータイ内線ソリューションを展開 KDDI、NECなど、au初の無線LANケータイ内線ソリューションを展開 2006/11/30 NECインフロンティアは、無線LAN対応のau「E02SA」を活用した企業モバイルソリューション「OFFICE FREEDOM」の認定パートナーに選定。KDDIとKDDIネットワーク&ソリューションズ(KNSL)と協業を開始する。
記事 その他 マイクロソフト、企業向けにVista、Office 2007、Exchange 2007を提供開始 マイクロソフト、企業向けにVista、Office 2007、Exchange 2007を提供開始 2006/11/30 マイクロソフトは11月30日、一般に先駆けて企業向けに次期OS「Windows Vista」、次期Office「2007 Microsoft Office System」、次期メールサーバ「Microsoft Exchange Server」の提供を開始すると発表した。 ≫【動画】企業向けWindows Vista、Office 2007、Exchange 2007発表会 ≫「Windows Vista」のまとめ--押さえておきたいポイント
記事 その他 【SNS市場調査】 SNSの市場は今後どうなる?広告収益の見込みは? 【SNS市場調査】 SNSの市場は今後どうなる?広告収益の見込みは? 2006/11/30 矢野経済研究所は、2006年版SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)に関する調査結果を発表した。
記事 その他 音声をデータベース化して、データマイニングできるVoIP録音プラットフォーム--ナイスジャパン 音声をデータベース化して、データマイニングできるVoIP録音プラットフォーム--ナイスジャパン 2006/11/30 ナイスジャパンは11月30日、コンタクトセンターやエンタープライズ向けのVoIP録音プラットフォーム「NICE Perform日本語版」を発売すると発表した。
記事 その他 クリアスウィフト、スパム対策機能と複数設置時の管理機能を強化したメールセキュリティ製品を発売 クリアスウィフト、スパム対策機能と複数設置時の管理機能を強化したメールセキュリティ製品を発売 2006/11/29 クリアスウィフトは11月28日、メールセキュリティ・アプライアンス「MIMEsweeper Email Appliance」の販売を12月1日から開始すると発表した。
記事 プロジェクト管理・ワークフロー管理 ソフトブレーン、さまざまなプロジェクトの工程管理を見える化に ソフトブレーン、さまざまなプロジェクトの工程管理を見える化に 2006/11/29 ホワイトカラーの業務効率改善支援のソフトブレーン(東京都)は、「e工程マネージャー」の新バージョンの販売を開始した。
記事 情報漏えい対策 トリニティーセキュリティーシステムズ、日本版SOX法対応の情報漏えい防止ソリューションを発売 トリニティーセキュリティーシステムズ、日本版SOX法対応の情報漏えい防止ソリューションを発売 2006/11/29 Webアプリケーションからの情報漏洩を防止するソリューション「Pirates Buster for Active WebPage Ver.3.0」を発売。日本版SOX法対応と、ISMSやプライバシー・マークの取得・運用を支援。
記事 その他 日本IBM、複数アプリケーションを組み合わせて新機能を作成する基盤ソフトウェア「Lotus Expeditor V6.1」 日本IBM、複数アプリケーションを組み合わせて新機能を作成する基盤ソフトウェア「Lotus Expeditor V6.1」 2006/11/29 日本アイ・ビー・エム、複数のアプリケーションを組み合わせて新しい機能を作成する基盤ソフトウェア「Lotus Expeditor V6.1」を出荷開始。オープンソースの開発環境であるEclipseに対応。
記事 その他 NECの「内部統制支援ソフトウェア」新製品、証跡管理や運用管理などを強化 NECの「内部統制支援ソフトウェア」新製品、証跡管理や運用管理などを強化 2006/11/29 NEC、証跡管理や運用管理などを強化した「内部統制支援ソフトウェア」3種を販売。
記事 その他 RFIDに感染するウイルスなどを解説、東京国際セキュリティ・カンファレンスが開催 RFIDに感染するウイルスなどを解説、東京国際セキュリティ・カンファレンスが開催 2006/11/29 11月29日・30日にかけて、東京経団連会館において東京国際セキュリティ・カンファレンスが開催されている。
記事 データ連携・ETL・EDI 日本BEA、「SOA 360°」を発表 日本BEA、「SOA 360°」を発表 2006/11/29 日本BEAシステムズは、BEA SOA 360°プラットフォームの計画を発表した。BEA SOA 360°プラットフォームは、コスト構造の改善、新たな収益源の創出を目的としたSOA(サービス指向アーキテクチャ)プラットフォームを提供するための計画である。
記事 その他 IBMのUNIX市場における戦略--AIX20周年を迎えて IBMのUNIX市場における戦略--AIX20周年を迎えて 2006/11/29 日本IBMは11月29日、AIX20周年を記念して行われるイベント「AIX 20th Anniversary」に先駆けて、記者向けに同イベントの概要とUNIX市場の動向、今後の展開などについての記者向け説明会を開催した。
記事 その他 【岡部敬史氏インタビュー】殺人事件2.0!? ミステリー小説でネットの潮流を読み解く 【岡部敬史氏インタビュー】殺人事件2.0!? ミステリー小説でネットの潮流を読み解く 2006/11/28 Web2.0関連のトピックが相変わらずネット界隈を賑わしている。注目を集める概念である一方、初心者にはその内実がわかりにくいという側面もある。ますます変化の激しくなっているネット界隈について、ミステリーとネットサービスをクロスさせた異色の小説『Web2.0殺人事件』(イースト・プレス)を上梓されたばかりの岡部敬史氏に話をうかがった。
記事 その他 印刷物や立体物を投映可能な小型プロジェクター2機種を発表 印刷物や立体物を投映可能な小型プロジェクター2機種を発表 2006/11/28 日本アビオニクス、印刷物や立体物をそのまま投映できる小型の書画カメラ内蔵プロジェクター「iP-30B」、「iP-30S」を発売。
記事 その他 NECマグナスとタカコム、内線番号とお客様番号より通話記録の検索を可能にした新製品を発売 NECマグナスとタカコム、内線番号とお客様番号より通話記録の検索を可能にした新製品を発売 2006/11/28 NECマグナスコミュニケーションズ(東京都)と電話応答機器、通信線路用機器などの製造販売を手がけるタカコム社(岐阜県)は、内線番号とお客様電話番号から通話記録の検索を可能にした全通話録音装置「VR-400 UNVシリーズ」を共同で開発し、本日より販売を開始した。
記事 その他 アドバンスト・メディアとMHSダイニング、外食、ホテル、旅館のIT化を実現する「AmiVoice」を販売 アドバンスト・メディアとMHSダイニング、外食、ホテル、旅館のIT化を実現する「AmiVoice」を販売 2006/11/28 アドバンスト・メディア(東京都)と、MHSダイニング(東京都)は、音声認識技術「AmiVoice」を活用した外食業やホテル旅館業向け顧客意見徴収システム、ロス管理・棚卸システムを共同で開発した。
記事 データ連携・ETL・EDI 日本HPと日本オラクル、SOAのコンサルティングで協業 日本HPと日本オラクル、SOAのコンサルティングで協業 2006/11/28 日本ヒューレット・パッカードと日本オラクルは、企業のSOA(Service Oriented Architecture)導入を促進するため、SOA導入支援コンサルティング分野で協業する。
記事 その他 エス・エス・ジェイ、「SuperStream」の内部統制への対応を発表 エス・エス・ジェイ、「SuperStream」の内部統制への対応を発表 2006/11/28 エス・エス・ジェイ(東京都)は、統合業務パッケージ「SuperStream-COREシリーズ」の内部統制への対応方針を発表した。
記事 その他 プラネックス、20名程度の小規模オフィス向け社内ネットワーク監視アプライアンスサーバを発表 プラネックス、20名程度の小規模オフィス向け社内ネットワーク監視アプライアンスサーバを発表 2006/11/28 プラネックスコミュニケーションズは、20名程度の小規模オフィス向け社内ネットワーク監視アプライアンス「KBC-20」を発表した。
記事 その他 図研、拠点間のWAN最適化で大容量データを効率よく転送可能に 図研、拠点間のWAN最適化で大容量データを効率よく転送可能に 2006/11/28 ブルーコートシステムズ(カリフォルニア州)と図研ネットウエイブ(神奈川県横浜市)は、図研(神奈川県横浜市)が、同社の拠点間のWAN最適化用途に、Blue Coat SGアプライアンスを採用した。
記事 その他 ローソンと愛媛銀行が提携、愛媛県全店にATMを設置 ローソンと愛媛銀行が提携、愛媛県全店にATMを設置 2006/11/28 ローソンと愛媛銀行が提携。愛媛県内ローソンへATMサービス提供。2007年夏に愛媛県全店へのATM設置。
記事 その他 富士ゼロックスとマイクロソフト、ドキュメントソリューションの分野で協業 富士ゼロックスとマイクロソフト、ドキュメントソリューションの分野で協業 2006/11/28 富士ゼロックスとマイクロソフトは11月28日、ドキュメント・マネジメント・ソリューション分野において多機能複合機「ApeosPort」と次期オペレーティングシステム「Microsoft Windows Vista」、統合オフィスアプリケーション「2007 Microsoft Office system」のシステム連携を通して協業していくことを発表した。
記事 ゼロトラスト・クラウドセキュリティ・SASE 【2分間Q&A(11)】社内ネットワークからの業務外利用はどの程度規制すべきか 【2分間Q&A(11)】社内ネットワークからの業務外利用はどの程度規制すべきか 2006/11/27 ブロードバンドの普及に伴い、ネットワークはすでにライフラインといっても過言ではない状況にある。ただその仕組みを細かく解き明かしていくには豊富な知識、経験が必要になる。そこでここでは、技術者向けだけではなく、IT関連製品の営業部門の方やユーザーにとっても必須のネットワークの知識、基本的な内容について解説する。
記事 その他 三井物産と松竹が携帯・パソコン向け有料動画配信サービスをスタート 三井物産と松竹が携帯・パソコン向け有料動画配信サービスをスタート 2006/11/27 三井物産と松竹グループ、共同で携帯やパソコン向けの有料動画配信を提供。2007年初春にサービス開始の予定。
記事 その他 沖データ、中国事業を強化 沖データ、中国事業を強化 2006/11/27 プリンティングソリューションの沖データは、上海に事業拠点を設立し、中国におけるプリンタのマーケティングと顧客サポートを強化する。
記事 ERP・基幹システム 【中堅中小企業 ERP市場調査】ERPベンダーの勢力を紐解く 今後の台風の目はNEC 【中堅中小企業 ERP市場調査】ERPベンダーの勢力を紐解く 今後の台風の目はNEC 2006/11/27 ノーク・リサーチ(東京都)は、2006年度の中堅中小企業向けERPの実態調査を実施し、その分析結果を発表した。調査対象ベンダーは、富士通、大塚商会、オービック、NEC、SAPなど、ERPベンダー26社。調査方法は直接面接調査で、実施は2006年7月から11月に行った。
記事 その他 情報通信機器のリース、前年同月比15%の大幅減 情報通信機器のリース、前年同月比15%の大幅減 2006/11/27 社団法人リース事業協会によると、2006年10月のリース取扱高は6,501億円で前年同月比2.1%減、7月以来3ヵ月ぶりのマイナスに転じた。
記事 その他 大日本印刷とRSAセキュリティが提携、ワンタイムパスワード認証の普及促進へ 大日本印刷とRSAセキュリティが提携、ワンタイムパスワード認証の普及促進へ 2006/11/27 大日本印刷とRSAセキュリティ、ワンタイムパスワード認証事業で業務提携。証用サーバーASPとトークンの販売・発送代行サービスを開始。
記事 その他 ソフトバンク・テクノロジーとトレンドマイクロ、検疫ネットワークサービスで協業 ソフトバンク・テクノロジーとトレンドマイクロ、検疫ネットワークサービスで協業 2006/11/27 ソフトバンク・テクノロジーとトレンドマイクロは11月27日、ネットワークウイルス対策機器「Trend Micro Network VirusWall 1200」を用いた検疫ネットワーク運用監視サービスの販売で協業すると発表した。
記事 その他 INAX、ウイングアークの「Dr.Sum EA」で見える化を実現 INAX、ウイングアークの「Dr.Sum EA」で見える化を実現 2006/11/27 タイルやトイレ、浴室などの水まわり機器、リフォームや関連サービスを手がけるINAX(愛知県)は、製造部門の生産管理情報のデータ管理において、ウイングアークの多次元高速集計検索エンジン「Dr.Sum EA」を導入し、11月よりタイル建材事業部で本格稼動させた。