- 2006/11/28 掲載
日本HPと日本オラクル、SOAのコンサルティングで協業
ノウハウ結集で「DOA」と「SOA」を融合 SOA実現の支援体制を強化
今回の協業では、HPのSOAノウハウと、日本オラクルの「DOA」(Data Oriented Approach:データ中心アプローチ)を活用したSOA実現の手法、およびデータ統合ソリューション「Oracle Data Hubs」におけるノウハウを共有する。これによって既存のDOAで構築されたシステムをSOAシステムへ移行する。
協業内容は3点。まずは、両社のSOAコンサルティングの強化と連携。日本HPは2006年11月より、HPが提供する7つのSOAシステム構築サービス「HP SOA 7 Services」を提供するサービス指向コンサルティンググループを編成した。さらに、同グループと日本オラクルのSOAコンサルタントチームの間で、相互のノウハウ、方法論、テンプレート等の共有を進めている。これにより、顧客の状況に合わせて両社のノウハウおよび人材を相互補完しながら、DOAを活用したSOAへの移行コンサルティングサービスを提供する。
次に、HPコンサルタントを対象とする、オラクル製品トレーニングの実施。日本オラクルは、両社が全世界的に進めている技術支援プログラムの一環として、日本HPのコンサルタントを対象に、DOAを活用したSOAシステム実現に必要な製品「Oracle Fusion Middleware」のトレーニングを展開する。なお、このトレーニングは、日本HPのサービス指向コンサルティンググループを対象に特別トレーニングの実施をはじめ、その後、日本HPのコンサルタント全域に展開する。
そして、3つ目の協業内容として、日本HPのSOAコンピテンシー・センタに「Oracle Fusion Middleware」製品を導入する点である。日本HPは、昨年10月に市ヶ谷本社内に開設したSOAコンピテンシー・センタに、「Oracle Fusion Middleware」を導入し、日本HP、日本オラクル両社のエンジニアによる検証を行う。これにより、顧客の現場で起こりうる同製品とHPおよびパートナー各社の製品との相互接続を検証し、そこで得られた技術情報を公開するとともに、同センターで提供するデモンストレーションにもその成果を反映させる。
関連コンテンツ
PR
PR
PR