• 2025/04/25 掲載

米関税、供給網ではなく消費者行動に最も影響=セブン次期社長

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 25日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングスのスティーブン・ヘイズ・デイカス次期社長は25日、ロイターなどの取材に応じ、トランプ米政権の関税政策による影響は、サプライチェーン(供給網)の調整ではなく、消費者行動を通じて最も大きく表れることになると指摘した。

デイカス氏は「われわれはやや厳しい小売り環境に直面するだろう」と述べた。

同社は、北米のコンビニ事業を担う子会社の新規株式公開(IPO)を2026年下半期までに行うことを予定している。デイカス氏は、現時点では26年下期の上場を引き続き想定しているものの、市場の状況次第では遅れる可能性もあるとした。

同社は、カナダの小売大手アリマンタシォン・クシュタールから買収提案を受けている。デイカス氏は、自身の社長就任は買収提案とは関係がないとし「経営陣の間ではクシュタールの話はしない。それについて、われわれができることは何もないからだ。それは、特別委員会の役割だ」とした。

デイカス氏は筆頭独立社外取締役で、5月27日に開催する定時株主総会での承認を経て社長に就任する。外国人がセブン&アイのトップとなるのは初めて。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます