記事 その他 ソフトバンクテレコム、災害対策に対応の広域仮想化基盤の実証実験に成功 ソフトバンクテレコム、災害対策に対応の広域仮想化基盤の実証実験に成功 2008/04/23 ソフトバンクテレコムは23日、仮想化技術を利用し、災害時に企業の情報システムを迅速かつ自動的に復旧する実験に成功したと発表した。
記事 その他 ウイングアークとアスプローバ、生産計画ソリューションと帳票を連携 ウイングアークとアスプローバ、生産計画ソリューションと帳票を連携 2008/04/21 アスプローバとウイングアーク テクノロジーズは21日、アスプローバの生産計画ソリューション「Asprova APS」とウイングアークの帳票基盤ソリューション「Super Visual Formade」を連携させると発表した。
記事 その他 NEC、企業やiDC向けに次世代データセンター構築ソリューション提供へ NEC、企業やiDC向けに次世代データセンター構築ソリューション提供へ 2008/04/17 NECは17日、次世代データセンター構築ソリューションを体系化し、本日より販売すると発表した。
記事 グリーンIT CTC、米ラッカブルと提携でグリーンITソリューションを展開 CTC、米ラッカブルと提携でグリーンITソリューションを展開 2008/04/17 伊藤忠テクノソリューションズは、米ラッカブルと販売代理店契約を締結する。
記事 その他 キヤノン、大規模システムを構築対応な帳票印刷用ソフト「imageWARE Form Manager Version 7」発表 キヤノン、大規模システムを構築対応な帳票印刷用ソフト「imageWARE Form Manager Version 7」発表 2008/04/17 キヤノンは、大企業向けの帳票印刷用ソフトウエア「imageWARE Form Manager Version 7」を発表した。
記事 ペーパーレス化 日立システム、金融機関向けペーパレス化のための文書管理システムを提供 日立システム、金融機関向けペーパレス化のための文書管理システムを提供 2008/04/15 日立システムアンドサービスは、金融機関向け「事務規定・通達等 業務支援システム」を発表した。
記事 その他 KDDI、東京・府中にデータセンター新設 KDDI、東京・府中にデータセンター新設 2008/04/15 KDDIは15日、東京・府中市に首都圏で6拠点目となるデータセンターを新設すると発表した。
記事 その他 アシスト、ITSMS構築を支援する「ISO20000認証取得支援サービス」提供へ アシスト、ITSMS構築を支援する「ISO20000認証取得支援サービス」提供へ 2008/04/14 アシストは14日、ITサービスマネジメントシステム(ITSMS)の国際規格ISO/IEC20000に準拠した、質の高いITSMS構築を支援する「ISO20000認証取得支援サービス」を5月より提供すると発表した。
記事 その他 ソフトバンクIDC、顧客とのビジネスシステムを大幅刷新 ソフトバンクIDC、顧客とのビジネスシステムを大幅刷新 2008/04/10 データセンター事業を展開するソフトバンクIDCは、ビジネスシステムを再構築し顧客と同社とのビジネスの見える化、自動化を推進した。具体的には、顧客専用のWebサイト「カスタマーポータル」を大幅に刷新した。
記事 物流管理・在庫管理・SCM SAP、次世代型サプライチェーン提供 SAP、次世代型サプライチェーン提供 2008/04/10 SAPジャパンは10日、サプライチェーンマネジメントの最新版「SAP Supply Chain Management 2007」と、輸送管理ソフトウェア「SAP Transportation Management 6.0」を4月末より提供すると発表した。
記事 その他 日立システムの勤務管理システム、TSUTAYAが導入 日立システムの勤務管理システム、TSUTAYAが導入 2008/04/10 日立システムアンドサービスは、TUTAYAなどカルチャ・コンビニエンス・クラブグループが同社の就業管理システム「リシテアJob」を導入したと発表した。
記事 その他 ソフトバンクIDC、バリオセキュアとの協業強化 ソフトバンクIDC、バリオセキュアとの協業強化 2008/04/08 ソフトバンクIDCは、バリオセキュア・ネットワークスとの協業体制を強化する。
記事 その他 NTTファシリティーズ、BCP対応の電源バックアップサービス提供 NTTファシリティーズ、BCP対応の電源バックアップサービス提供 2008/04/07 NTTファシリティーズは7日、データセンター事業者およびテナントビルのオーナーを対象に、BCP(事業継続計画)に対応する電源バックアップサービスを提供すると発表した。
記事 コンプライアンス総論 【セミナーレポート】 企業のコンプライアンス対策後に必要な社内セキュリティソリューションとは 【セミナーレポート】 企業のコンプライアンス対策後に必要な社内セキュリティソリューションとは 2008/04/04 日本版SOX法の導入で、内部統制の整備が叫ばれている。しかし、対象企業は多いものの、インプリメントが進んでいるとは言い難い状況がある。特に、内部犯行への対策が不十分といわれており、その対応が急がれている。2月27日に開催された「数字が紐解くセキュリティ動向と課題の解決」セミナーでは、「セキュリティを科学する!これから注目すべき視点とは」をテーマに、企業のコンプライアンス対策後に必要な社内のセキュリティソリューションが紹介された。当日のセッション内容をダイジェストで紹介する。
記事 その他 足利銀行、NTTデータの地銀共同センターに参加表明 足利銀行、NTTデータの地銀共同センターに参加表明 2008/04/04 NTTデータは、同社のNTTデータ地銀共同センターに、足利銀行の参加が決定したと発表した。
記事 その他 マクニカ、住商情報のnetXDCへセキュアリモート管理アプライアンス提供 マクニカ、住商情報のnetXDCへセキュアリモート管理アプライアンス提供 2008/04/03 マクニカネットワークスは3日、住商情報システムのデータセンターnetXDCへ、米ネットエンリッチのアプライアンス型リモートKVM製品「NetEnrich VPM Gateway」を提供したと発表した。
記事 その他 1000kmの距離を克服する遠隔サポート、小笠原村が衛星回線と仮想化による行政システム導入 1000kmの距離を克服する遠隔サポート、小笠原村が衛星回線と仮想化による行政システム導入 2008/04/03 日立情報システムズは、衛星回線と仮想化技術を利用したアウトソーシング型の総合行政システム「e-ADWORLD」を東京都小笠原村に導入した。
記事 その他 住商情報システム、データセンターnetXDCでセキュリティサービス開始 住商情報システム、データセンターnetXDCでセキュリティサービス開始 2008/04/02 住商情報システムは2日、同社データセンターnetXDCにおいて、セキュリティパッチを仮想的に実現する「バーチャルセキュリティパッチサービス」を開始すると発表した。
記事 政府・官公庁・学校教育 【宮崎県知事 東国原氏に聞く】 情報産業の振興、誘致に取り組む宮崎県 【宮崎県知事 東国原氏に聞く】 情報産業の振興、誘致に取り組む宮崎県 2008/04/01 県知事就任以来、さまざまなメディアで宮崎の特産品をアピールしてきた東国原知事。しかし東国原知事が力を入れているのは県産品の知名度アップだけではない。県内に広がる光ファイバーネットワークや自然豊富な立地環境を活かしたIT企業集積地「宮崎ヒルズ」構想で、宮崎県に情報産業を根付かせようと努めている。今回は宮崎県に東国原知事を訪ね、具体的な取り組みや構想について聞いた(2008年1月24日取材)。 ≫インタビューを動画でご覧いただけます
記事 その他 みずほ情報総研、OKIのハイセキュリティ無線LAN導入 みずほ情報総研、OKIのハイセキュリティ無線LAN導入 2008/03/31 OKIは、みずほフィナンシャルグループの総合情報企業であるみずほ情報総研に「ハイセキュリティ無線LANシステム」を導入したと発表した。
記事 その他 富士通、東アジアで3拠点目となるタイでデータセンターを開設 富士通、東アジアで3拠点目となるタイでデータセンターを開設 2008/03/31 富士通グループで、タイに本社を置く富士通システムズビジネスは、バンコク東部のバンナーで日系企業を対象にデータセンターサービスを提供する。
記事 その他 日立ビジネス、ITIL準拠の運用管理Webアプリケーションを提供へ 日立ビジネス、ITIL準拠の運用管理Webアプリケーションを提供へ 2008/03/31 日立ビジネスソリューションは31日、ITILに準拠したIT運用管理Webアプリケーション「ITみえる化/運用カイゼンService Support Manager」を4月1日より販売すると発表した。
記事 その他 NEC、Expressサーバが100万台突破 NEC、Expressサーバが100万台突破 2008/03/28 NECは28日、同社のIAサーバ「Express5800シリーズ」の出荷数が国内で累計100万台を突破したと発表した。
記事 その他 NECシステムテクノロジー、文字情報と組み合わせた動画のストリーミングサービス開始 NECシステムテクノロジー、文字情報と組み合わせた動画のストリーミングサービス開始 2008/03/27 NECシステムテクノロジーは27日、映像やテキスト、資料データなどクロスメディアコンテンツのストリーミングサービスを開始すると発表した。
記事 その他 日立ビジネス、エンタープライズサーチ販売へ 日立ビジネス、エンタープライズサーチ販売へ 2008/03/27 日立ビジネスソリューションは27日、三井情報と販売代理店契約を締結し、企業情報の検索用に設計された「Google検索アプライアンス」「Google Mini」を販売すると発表した。
記事 サーバ 【国内x86サーバ市場調査】2008年以降のキーワードは、利用効率向上と仮想化 【国内x86サーバ市場調査】2008年以降のキーワードは、利用効率向上と仮想化 2008/03/27 IDC Japanは、国内x86サーバ市場におけるマルチコアプロセッサー搭載製品の出荷動向と、マルチコア技術が同市場に与える影響の分析結果を発表した。
記事 グリーンIT 日立がグリーンIT対応データセンター建設、2012年までに消費電力量50%削減へ 日立がグリーンIT対応データセンター建設、2012年までに消費電力量50%削減へ 2008/03/26 日立製作所は、横浜市にグリーンIT技術を駆使した環境配慮型データセンターを建設することを発表した。
記事 その他 ネットマークス、企業内データセンターソリューションを本格展開 ネットマークス、企業内データセンターソリューションを本格展開 2008/03/26 ネットマークスは26日、顧客の内部にデータセンターを構築する事業を本格展開していくと発表した。
記事 グリーンIT 富士通、グリーンIT推進団体「The Green Grid」に日本企業として初参画 富士通、グリーンIT推進団体「The Green Grid」に日本企業として初参画 2008/03/24 富士通は、データセンター、IT機器のグリーン化を推進する非営利団体「The Green Grid」に、日本企業として初めて参画した。
記事 その他 OKI、コンタクトセンターシステムCTstageの機能強化 OKI、コンタクトセンターシステムCTstageの機能強化 2008/03/24 OKIは24日、コンタクトセンターシステムCTstageの最新版「CTstage 5i」の大規模・分散拠点対応機能を大幅に強化し、販売を開始すると発表した。