- 2013/10/11 掲載
トヨタ、高速道路の自動運転を10年代半ばに実用化 700MHz帯の通信技術を利用
トヨタは、高度運転支援システムの早期実用化を目指している。今回新開発したAHDAは、2010年代半ばを目標に商品化する予定。なお、10月15日(火)から首都高速道路で公道デモを実施する。
トヨタは自動運転技術の研究を1990年代後半から進めており、公道試験についても、米国では安全に万全を期しながら、数年前から実施している。また国内でも、約2年前から次世代高度運転支援システムの公道試験を行っている。
【高速道路における高度運転支援システム(AHDA)】
▼通信利用レーダークルーズコントロール
先行車との車間距離の検知にミリ波レーダーを使用した従来のレーダークルーズコントロールに対し、「通信利用レーダークルーズコントロール」は、次世代ITS技術である車車間通信技術(700MHz帯)も用い、先行車の加減速情報を利用することで、同時加減速、安定した追従走行など、より精緻に車間距離を制御する。また、不必要な加減速を低減することで、燃費向上や渋滞の解消などにも貢献する。
▼レーントレースコントロール
「レーントレースコントロール」は、自動運転技術を利用したまったく新しいシステムで、カメラやミリ波レーダーの高性能化、制御ソフトの高度化などにより、あらかじめ適正な走行ラインを算出。そのラインに沿って走行するよう、ステアリングと駆動力、制動力を、全車速域で適切に制御する。
関連コンテンツ
PR
PR
PR