- 会員限定
- 2013/08/09 掲載
3Dプリンタ時代の法律知識──企業は重要な3Dデータをいかに保護すべきか?
3Dプリンタ登場で企業が使うべき法律テクニック
-
|タグをもっとみる
3Dプリンタ時代に気をつけておきたい法律知識とは?
3Dプリンタの革新性は、「データさえあれば『3次元のモノ』を手元でプリントアウトできる」ということだろう。言い換えれば、従来「3次元のモノ」が持っていた価値を、「それをプリントアウトするためのデータ」が持つようになるということだ。現在のビジネスシーンにおいて、企業の作った「3次元のモノ」に対する保護が重要であるのと同じように、「3次元のモノを作るためのデータ」に対する保護が重要な問題となるだろう。この議論は、3Dプリンタの普及に伴い今後活発になることが予想される。現在でも既に、日立ソリューションズのXVL製品など、3次元データに対するDRM技術は開発されている。以下のような状況を想定した技術だ。
(A) 実用品や観賞用フィギュアなどの3次元データを生成する技術を有するA社は、そのデータをネット経由でB氏に販売した。A社としては、B氏が当該データを「転売」することを防ぎたい。
(B) 食料品を販売するA社は、同社マスコットキャラの携帯電話ストラップの3次元データを、インターネット上で商品購入者に対して提供するキャンペーンを行った。A社としては、購入者以外の者がデータを利用することを防ぎたい。
DRMによるコントロールは、上記のような「状況」において有用に機能する。(A)における転売の防止や、(B)におけるシリアルナンバーを持たない者による利用の防止だ。
DRMを巡る「いたちごっこ」と法的保護
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
投稿したコメントを
削除しますか?
あなたの投稿コメント編集
通報
報告が完了しました
必要な会員情報が不足しています。
必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。
-
記事閲覧数の制限なし
-
[お気に入り]ボタンでの記事取り置き
-
タグフォロー
-
おすすめコンテンツの表示
詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!
「」さんのブロックを解除しますか?
ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。
ブロック
さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。
さんをブロックしますか?
ブロック
ブロックが完了しました
ブロック解除
ブロック解除が完了しました