- 会員限定
- 2012/09/18 掲載
M2M導入事例:テレマティクスによる車両運行状況の見える化が日本テクノにもたらしたもの
電気を“見える化”し、電力コスト低減をサポートする
電気を多く使う企業(高圧契約の企業)では、「キュービクル」と呼ばれる高圧変電設備をオフィスビルの屋上、店舗や工場の敷地内に設置し、電力会社から送られてくる高圧電力を低圧の100Vや200Vに変圧して利用している。このキュービクルには安全性の確保のため、定期的な点検が義務付けられている。しかし点検時に異常がなくても、次の点検までに停電や漏電などの事故が起こる可能性は否めない。
そこで日本テクノでは1996年から、このキュービクルの停電や漏電などの異常をネットワーク経由で24時間監視する「ESシステム」の販売を開始した。万一キュービクルに事故が発生した場合には、顧客企業と日本テクノの監視センターに通報が入り、さらに担当技術者が現地に急行する体制が敷かれている。
そして、2002年から販売を開始しているのが電力使用量を30分単位で計測できる機能を搭載した「ESシステムDNA」だ。日本テクノが「ESシステムDNA」を提供するきっかけになったのが、高圧電力を利用する企業の電気料気のしくみだ。たとえば家庭の場合、使用電力が契約アンペア数を超えればブレーカーが落ちる、という分かりやすい仕組みになっている。しかし企業の場合、契約電力を超えたからといって電力供給が即座に断たれてしまっては、企業活動そのものが成立しなくなる。
そこで高圧契約の法人の場合、契約電力を超えても電力使用は保証されるが、超えた当月からの1年間はその月の最大需要電力(デマンド値)を基準にした基本料金が適用されることになる(※低圧契約の場合は一般家庭同様、ブレーカーが落ちる)。仮に翌月からのデマンド値が前月を大きく下回ったとしても、1年間は高い基本料金が設定される。
この「ESシステムDNA」が評価され、日本テクノは2012年4月、経済産業省が公募した「平成23年度エネルギー管理システム導入促進事業費補助金」において、エネルギー利用情報管理運営者「BEMSアグリゲータ(注1)」として採択された。
【次ページ】車のコンピュータとGPSが連動することで得られる情報とは
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
投稿したコメントを
削除しますか?
あなたの投稿コメント編集
通報
報告が完了しました
必要な会員情報が不足しています。
必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。
-
記事閲覧数の制限なし
-
[お気に入り]ボタンでの記事取り置き
-
タグフォロー
-
おすすめコンテンツの表示
詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!
「」さんのブロックを解除しますか?
ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。
ブロック
さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。
さんをブロックしますか?
ブロック
ブロックが完了しました
ブロック解除
ブロック解除が完了しました