記事 その他 サイボウズ、次世代Webサービス仕様 Web2.0型ネットサービス「Feedpath」を開始 サイボウズ、次世代Webサービス仕様 Web2.0型ネットサービス「Feedpath」を開始 2006/01/31 サイボウズは、インターネットサービス事業に本格参入するため、Web2.0に適応した新サービス「Feedpath(フィードパス)」開始すると発表した。
記事 その他 東芝、省スペース性と静音性を実現したコンパクトサーバーの新モデルを発売 東芝、省スペース性と静音性を実現したコンパクトサーバーの新モデルを発売 2006/01/31 コンパクトな筐体に、動作音を抑え、静音性を実現したIAサーバ「MAGNIA Zシリーズ」の新モデルとして、「MAGNIA Z330S」を販売開始すると発表した。
記事 その他 ネットマークス、シスコ製IDS/IPSに対応の「不正アクセス対策サービス」を提供 ネットマークス、シスコ製IDS/IPSに対応の「不正アクセス対策サービス」を提供 2006/01/31 ネットワーク・ソリューションプロバイダの株式会社ネットマークス(本社:東京都港区元赤坂1-3-12、代表取締役社長:大橋 純)は、シスコシステムズ株式会社(本社:東京都港区赤坂2-14-27、代表取締役社長:黒澤 保樹、以下「シスコ」)が販売する同社製ネットワーク不正侵入検知・防御製品(以下IDS/IPS*1製品)を対象とした「不正アクセス対策サービス」の提供を本日より開始すると発表した。
記事 その他 iモードユーザーを対象にした「ワンセグ放送の利用」に関する結果を発表/インフォプラント iモードユーザーを対象にした「ワンセグ放送の利用」に関する結果を発表/インフォプラント 2006/01/31 【第209回調査結果】~iモードユーザー6,626人からの回答結果~ ワンセグ放送について、「知っている」45.7%、「興味・関心がある」53.6%
記事 その他 富士写真フイルム、約5000人の人員削減などイメージング事業の構造改革概要を発表 富士写真フイルム、約5000人の人員削減などイメージング事業の構造改革概要を発表 2006/01/31 将来を見越した抜本改革によりイメージング事業の不採算を解消し、新たな成長戦略を推進。
記事 セキュリティ総論 経営に必要な情報セキュリティマネジメントの要諦(3)【連載】NRIセキュアテクノロジーズ 経営に必要な情報セキュリティマネジメントの要諦(3)【連載】NRIセキュアテクノロジーズ 2006/01/30 前回は、情報セキュリティのマネジメントに必要な可視化(最近では、トヨタ流に「見える化」という言葉も使われるようである)と仕組み化についてお話しした。可視化で重要なのは経営レベルからの意思表明と情報資産およびそのリスクを評価し見えるようにすることであった。また仕組み化については制度・組織的なものとして、規程類の文書化と体制の整備が必要ということであった。今回は組織的な仕組み化の一つとして、評価・是正の導入についてお話しよう。
記事 その他 日立情報システムズ、日本版SOX法など対応の「内部統制ソリューション」を開始 日立情報システムズ、日本版SOX法など対応の「内部統制ソリューション」を開始 2006/01/30 日本版SOX法対応をはじめとする内部統制ソリューションを開始。構築から運用まで対応できる総合力を活かし、内部統制構築・強化市場に参入。
記事 その他 NEC 中小企業向けシステム運用管理ソフト「WebSAM オフィススイート」を発売 NEC 中小企業向けシステム運用管理ソフト「WebSAM オフィススイート」を発売 2006/01/30 NECはこのたび、中小企業におけるシステム運用管理に必要なサーバ管理、IT資産管理、リカバリ運用、リモート運用などの機能一式をパッケージ化した システム運用管理ソフト「WebSAM オフィススイート」を製品化し、本日から販売活動を開始した。
記事 その他 三菱電機、ビジネス用モバイルノートPC「apricot」2モデルを発売 三菱電機、ビジネス用モバイルノートPC「apricot」2モデルを発売 2006/01/30 996gに軽量化し、消費電力も約40%省エネ。
記事 その他 ソフトバンク、インターネットを活用した通信教育の四年制大学「日本サイバー大学」を計画 ソフトバンク、インターネットを活用した通信教育の四年制大学「日本サイバー大学」を計画 2006/01/30
記事 その他 ライブドア 平松新体制後の新組織発表 ライブドア 平松新体制後の新組織発表 2006/01/27 ライブドアはすでに発表している、平松庚三氏の執行役社長就任および熊谷史人氏の代表取締役就任を受けて、新組織体制を発表した。
記事 その他 キヤノン販売、社名を「キヤノンマーケティングジャパン」に変更 キヤノン販売、社名を「キヤノンマーケティングジャパン」に変更 2006/01/27 2006年4月1日から。キヤノン販売グループの5カ年計画「長期経営構想」の一環。
記事 その他 堀江氏、岡本氏、ライブドア取締役を辞任へ 堀江氏、岡本氏、ライブドア取締役を辞任へ 2006/01/26 ライブドアは、証券取引法違反容疑で逮捕、拘留中の堀江貴文前代表取締役、岡本文人前取締役が、25日付で同社取締役を辞任したと発表した。
記事 その他 ケイ・ジー・ティー、日本版SOX法への対応支援ソリューション「Ci-Tower」を発売 ケイ・ジー・ティー、日本版SOX法への対応支援ソリューション「Ci-Tower」を発売 2006/01/26 日本版SOX 対応、内部統制のための業務管制塔ソリューション『Ci-Tower』(シーアイタワー)販売開始を発表。
記事 その他 ファーストリテイリング、ダイエーと業務提携 ファーストリテイリング、ダイエーと業務提携 2006/01/26 「ユニクロ」よりも低価格の、新しいカジュアル衣料品ブランドを設立。店舗展開を中心とした協力体制をとる。
記事 その他 マイクロソフトがNPOのITスキル向上をめざした「NPOのためのUPプログラム」を発表 マイクロソフトがNPOのITスキル向上をめざした「NPOのためのUPプログラム」を発表 2006/01/25 特定非営利活動法人日本NPOセンター(以下日本NPOセンター)とマイクロソフト株式会社(以下マイクロソフト)は、国内各地でさまざまな社会的課題の解決のために活動するNPOに対しIT(情報技術)面からのサポートを共同で実施していくことで合意したと発表した。
記事 その他 ライブドア新社長に弥生の平松庚三氏 ライブドア新社長に弥生の平松庚三氏 2006/01/25 ライブドアは24日、証券取引法容疑で逮捕された堀江貴文氏の社長辞任を受け、同グループ会社で弥生社長、平松庚三氏が新社長に就任すると発表した。
記事 その他 日本アルカテル、企業向けにIPv6対応の10ギガビット・イーサネットスイッチを発売 日本アルカテル、企業向けにIPv6対応の10ギガビット・イーサネットスイッチを発売 2006/01/25 企業向けスイッチの最上位シリーズ「OmniSwitch 9000」。IPv4/IPv6をハードウェアでサポートし、次世代ネットワークへの移行を推進。
記事 その他 岩崎通信機と加賀電子、小規模事業所向けIP電話システム「Selaza」を発売 岩崎通信機と加賀電子、小規模事業所向けIP電話システム「Selaza」を発売 2006/01/24 岩崎通信機株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:石橋 義之、以下「岩通」)と加賀電子株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:塚本 勲、以下「加賀電子」)は、ビジネスユースの最大市場である小規模事業所向けIP電話システム『Selaza』を共同で開発/発売すると発表した。
記事 その他 コニカミノルタ、企業向けA3ワイド対応カラーレーザプリンタ「magicolor 7440」を発売 コニカミノルタ、企業向けA3ワイド対応カラーレーザプリンタ「magicolor 7440」を発売 2006/01/24 大容量カラードキュメントの高速・高画質出力と高機能でオフィスのニーズに応える。
記事 その他 富士通、企業向けデスクトップPCのウルトラスモール型「FMV-B5210」を発売 富士通、企業向けデスクトップPCのウルトラスモール型「FMV-B5210」を発売 2006/01/24 企業向けデスクトップパソコン「FMV-ESPRIMOシリーズ」に新モデルを追加。容量約6.7リットルのコンパクト筐体を実現している。
記事 その他 日本HP、業務データ管理に貢献する情報ライフサイクル管理(ILM)ソフト2製品を発売 日本HP、業務データ管理に貢献する情報ライフサイクル管理(ILM)ソフト2製品を発売 2006/01/24 増え続けるデータを適切に管理し、システムパフォーマンスの維持とコスト削減に貢献するILMソフトウェア2製品。コンプライアンス(法令遵守)対応にも効果的なDB専用アーカイブツールと、ファイルサーバ環境向けHSMツール
記事 その他 トレンドマイクロ、スパイウェア対策専用ソフト「スパイバスター2006」発売 トレンドマイクロ、スパイウェア対策専用ソフト「スパイバスター2006」発売 2006/01/23 トレンドマイクロ初のスパイウェア対策専用ソフト。スパイウェアの活動をリアルタイムで自動的にブロック。
記事 その他 弥生、大幅に機能アップした「弥生会計 06」確定申告版を出荷開始 弥生、大幅に機能アップした「弥生会計 06」確定申告版を出荷開始 2006/01/23 平成17年分所得税確定申告書・青色申告決算書への入出力機能を追加。大幅な機能アップを実現している。
記事 プロジェクト管理・ワークフロー管理 米マイクロソフト、エンタープライズ向けプロジェクト管理ソリューションの強化など発表 米マイクロソフト、エンタープライズ向けプロジェクト管理ソリューションの強化など発表 2006/01/20 UMTの買収完了、ならびにエンタープライズ向けプロジェクト管理ソリューションの強化を発表 ~新しいポートフォリオ管理機能の提供、ならびにMicrosoft(R) Office ProjectおよびVisioの次期リリースを通じて、Microsoft Office EPM Solutionの拡張と強化をはかる~
記事 BPO・シェアードサービス 大塚商会 企業のさまざまな業務を代行するBPOサービス「たよれーる」を開始 大塚商会 企業のさまざまな業務を代行するBPOサービス「たよれーる」を開始 2006/01/19 ソリューションプロバイダの株式会社大塚商会は企業における総務、人事、経理、情報システムなどに係わる業務のさらなる効率化を実現するビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)を、サービスブランド『たよれーる』として提供すると発表した。