• トップページ
  • ネットマークス、シスコ製IDS/IPSに対応の「不正アクセス対策サービス」を提供

  • 2006/01/31 掲載

ネットマークス、シスコ製IDS/IPSに対応の「不正アクセス対策サービス」を提供

ワーム対策、不正侵入の防御に関する監視・運用サービスを拡充

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 ネットワーク・ソリューションプロバイダの株式会社ネットマークス(本社:東京都港区元赤坂1-3-12、代表取締役社長:大橋 純)は、シスコシステムズ株式会社(本社:東京都港区赤坂2-14-27、代表取締役社長:黒澤 保樹、以下「シスコ」)が販売する同社製ネットワーク不正侵入検知・防御製品(以下IDS/IPS*1製品)を対象とした「不正アクセス対策サービス」の提供を本日より開始すると発表した。

 当サービス導入により、IDS/IPSをリアルタイムに監視・分析・管理し、常に最新の状態に保つことが可能となりワームやbotネットワーク対策に効果を発揮する。また、煩雑な業務をアウトソーシングすることにより、運用管理者の負荷を軽減する。
 ネットマークスでは、直販や協力パートナーを通じて、本サービスの拡販を推進し、2006年2月から1年間で3億円の売り上げを予定しているという。

 昨今、インターネット/イントラネット上での頻繁なワームの発生にともない、検知のみならず、防御までを包括したIDS/IPS製品のリアルタイム監視ニーズが急速に高まっている。この背景には、外部からのノートPC持込みなどを通じ企業内ネットワークにワームが侵入、増殖し、企業内ネットワークのパフォーマンスを著しく低下させる危険性があるため、ビジネス継続性にも関わる大きな問題であると考えられている。

 企業内ネットワークにおいて、ワームに対するセキュリティを確保するためには、IDS/IPSの導入だけでは十分とはいえず、最新のアタックに対応したパッチの適用やアップデートなどを行なうことが不可欠である。しかしながら、適正な運用管理を行なうためには、スキルの高い人材の確保が必要となるため、特に中・小規模ユーザにおいては、運用管理をアウトソーシングするニーズが高まっている。

 ネットマークスでは、2001年から「不正アクセス対策サービス」を提供しているが、この基本サービスの対応機器にシスコ社製品を追加することにより、さらにお客様の環境に合わせたサービス提供が可能となる。
 当サービスの提供開始を受け、シスコシステムズ株式会社セキュリティ営業本部長 久保 統義氏よりコメントを以下のように語っている。
「シスコは、ネットマークス社様がラック社様と提供する『不正アクセス対策サービス』の発表を大いに歓迎しています。Cisco IDS/IPS シリーズ侵入防御システム センサーは、様々な脅威の検知、分類、および防止に有効で、ネットワークを十分に保護出来るだけでなく、Cisco Security Monitoring, Analysis and Response System(CS-MARS)や、Cisco Incident Control System(ICS)との連携により、大規模感染に対し、最も有効なソリューションとなります。いわば、シスコの自己防衛型ネットワークを実現する重要なコンポーネントです。そのソリューションに、ネットマークス様、ラック様のサービスが付加される事により、お客様の重要な情報資産を守り、ビジネスの中断リスクを低減出来る最適な環境が実現されることを確信しております」

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます