記事 その他 ウィルコム、名刺OCR機能搭載の「W-ZERO3 [es] Premium version」を発売 ウィルコム、名刺OCR機能搭載の「W-ZERO3 [es] Premium version」を発売 2006/11/01 ウィルコムは11月1日、Windows Mobile搭載のシャープ製スマートフォン「W-ZERO3[es]」に名刺リーダー機能などが加わった「W-ZERO3 [es] Premium version」を11月16日(木)より発売すると発表した。
記事 その他 日本ベリサインの認証サービス、FOMAの一部に対応 日本ベリサインの認証サービス、FOMAの一部に対応 2006/11/01 日本ベリサインは、企業向けの認証局構築アウトソーシングサービス「ベリサイン マネージドPKIサービス」の携帯電話向けオプション「ベリサイン マネージドPKI forMobile」が、NTTドコモ提供オリジナル証明書対応携帯電話(FOMA 903iシリーズの一部の機種)に対応すると発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth 【最新Webテクノロジー】モバイルメディアの新たな可能性―急成長する携帯ブログの真価とは? 【最新Webテクノロジー】モバイルメディアの新たな可能性―急成長する携帯ブログの真価とは? 2006/10/31 「最新のWebテクノロジー&サービスの探求」をテーマにJANES-Way episode2(主催:Eビジネス研究所)が11月15日にベルサール九段にて開催される。今回、同イベントのスポンサー企業リモーションに、モバイルメディアの可能性についてお聞きした。
記事 財務会計・管理会計 【田中秀臣氏インタビュー】日本の経済問題の突破口をもとめて 【田中秀臣氏インタビュー】日本の経済問題の突破口をもとめて 2006/10/31 格差問題、日本のエコノミストの実力、小泉政権の経済政策の総括、そして日本の経済学の今までとこれから……『経済政策を歴史に学ぶ』(ソフトバンク新書)で、多くの論点を打ち出した田中秀臣氏。 安倍政権が誕生した今、日本の経済政策について改めて話をうかがった。
記事 その他 米IBMと米リーマンブラザーズ、共同で1億8,000万ドルのファンド「China Investment Fund」設立 米IBMと米リーマンブラザーズ、共同で1億8,000万ドルのファンド「China Investment Fund」設立 2006/10/31 米IBMと投資銀行の米リーマンブラザーズは米国時間の30日、中国企業に投資するファンド「China Investment Fund」を設立すると発表した。
記事 その他 ノキア、カーナビ市場に参入 ノキア、カーナビ市場に参入 2006/10/31 フィンランドのノキアは30日、カーナビゲーションシステム「Nokia 330 Auto Navigation」で、カーナビ市場に参入すると発表した。
記事 その他 OBC、Vista、MS SQL Serverに対応した基幹業務システム「奉行21Ver.IVシリーズ」を発売 OBC、Vista、MS SQL Serverに対応した基幹業務システム「奉行21Ver.IVシリーズ」を発売 2006/10/31 オービックビジネスコンサルタント(以下、OBC)は31日、Microsoftの次期OSWindows Vistaに対応し、データベースにMicrosoft SQL Server 2005を採用した基幹業務システム「奉行21Ver.IVシリーズ」を発表した。
記事 その他 グローバル・ブランド企業トップ10社に導入されているインターウォーブンの製品、機能強化 グローバル・ブランド企業トップ10社に導入されているインターウォーブンの製品、機能強化 2006/10/31 インターウォーブン・ジャパンは本日、主力CMS(コンテンツ管理システム)製品の新バージョン「TeamSite 6.7.1」を発表、11月1日より出荷を開始する。
記事 その他 デル、AMD Opteronプロセッサ搭載のラック型サーバを発売 デル、AMD Opteronプロセッサ搭載のラック型サーバを発売 2006/10/31 デルは、業界標準x86系サーバ「PowerEdge」シリーズのラインアップに、初めてデュアルコアAMD Opteron(TM)プロセッサを搭載した2ソケット/4ソケットのラック型サーバ「PowerEdge SC1435」/「PowerEdge 6950」を追加し、11月より出荷を開始する。
記事 その他 ファーストサーバ、ブログなどを使ってショップと購入者のコミュニケーションを図るECサイトを開始 ファーストサーバ、ブログなどを使ってショップと購入者のコミュニケーションを図るECサイトを開始 2006/10/31 ファーストサーバは10月31日、ブログなどを通してネットショップオーナーと購入者のコミュニケーションを図るショッピングコミュニティポータル「Azoocha (アズーチャ)」の運営を開始したと発表した。
記事 その他 沖電気とノーテル、次世代ネットワーク構築のサポートを目指す 沖電気とノーテル、次世代ネットワーク構築のサポートを目指す 2006/10/31 沖電気工業とノーテルネットワークスは、国内通信事業者の次世代ネットワーク (NGN)向けに「次世代光伝送装置」を共同で開発する。
記事 その他 アウンコンサルティング、SEOと検索連動型広告をポートフォリオするサービスを開始 アウンコンサルティング、SEOと検索連動型広告をポートフォリオするサービスを開始 2006/10/31 検索エンジンマーケティングの大手アウンコンサルティングは、広告費が不要になるSEO(検索エンジン最適化)のメリットと、継続的に優良顧客を導けるP4P(検索連動型広告)のメリットを複合させ、費用対効果と検索結果の露出バランスを考慮できるサービス「SEMポートフォリオ」の提供を開始する。
記事 その他 公取委がソフトバンクモバイルに説明を求める、携帯0円広告が景品表示法などに抵触のおそれ 公取委がソフトバンクモバイルに説明を求める、携帯0円広告が景品表示法などに抵触のおそれ 2006/10/31 ソフトバンクモバイルの広報は、同社関係者が30日に公正取引委員会に説明へ出向いた事実を認めた。
記事 電源・空調・熱管理・UPS 【2分間Q&A(7)】停電対策としてUPSを導入する際に注意するべき事は? 【2分間Q&A(7)】停電対策としてUPSを導入する際に注意するべき事は? 2006/10/30 ブロードバンドの普及に伴い、ネットワークはすでにライフラインといっても過言ではない状況にある。ただその仕組みを細かく解き明かしていくには豊富な知識、経験が必要になる。そこでここでは、技術者向けだけではなく、IT関連製品の営業部門の方やユーザーにとっても必須のネットワークの知識、基本的な内容について解説する。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 【最新Webサービス】時代はPR1.0からPR2.0へ 進化する企業コミュニケーション 【最新Webサービス】時代はPR1.0からPR2.0へ 進化する企業コミュニケーション 2006/10/30 「最新のWebテクノロジー&サービスの探求」をテーマにJANES-Way episode2(主催:Eビジネス研究所)が11月15日にベルサール九段にて開催される。今回、同イベントのスポンサー企業(株)ニューズ・ツー・ユーに、企業コミュニケーションPR2.0についてお聞きした。
記事 その他 承認フローをWebで実現する、ウイングアークのリッチWebフォーム「StraForm-X Ver1.3」発売 承認フローをWebで実現する、ウイングアークのリッチWebフォーム「StraForm-X Ver1.3」発売 2006/10/30 ウイングアーク、リッチWebフォーム「StraForm-X」の新バージョンを発表。オプション機能「チームフロー」により紙の承認フローをWebで再現。
記事 その他 日本HP、異なるサービスプロバイダでも認証連携が可能に 日本HP、異なるサービスプロバイダでも認証連携が可能に 2006/10/30 日本ヒューレット・パッカードは、Webシングルサインオンソリューション製品群「HP IceWall SSO 」のラインナップに、新たに「HP IceWall SSO SAML2 Agent」を追加する。
記事 その他 富士通、中堅企業向け統合ERPソリューション「GLOVIA smart」を強化 富士通、中堅企業向け統合ERPソリューション「GLOVIA smart」を強化 2006/10/30 富士通、中堅企業向け統合ERPソリューション「GLOVIA smart」を強化。製造業向けパッケージなど7商品を新たに追加。SOAで連携するパートナー商品含め、計74種にラインナップ拡充。
記事 その他 日立、ワンストップでシステム運用を実現。「オンサイトサービスデスク&サポート」提供 日立、ワンストップでシステム運用を実現。「オンサイトサービスデスク&サポート」提供 2006/10/30 日立製作所は、年々複雑化する情報システムの運用において、ITIL(IT Infrastructure Library)を適用した情報システム運用サービス(ITマネジメントサービス)をオンサイトで行う「オンサイトサービスデスク&サポート」を、11月1日から提供する。
記事 その他 日立コンサルティング、オラクル事業を大幅強化 日立コンサルティング、オラクル事業を大幅強化 2006/10/30 日立コンサルティングは、Oracle E-Business SuiteをはじめとするOracle Applications関連事業を強化する。
記事 その他 日本アルカテル、高可用性、QoSなどキャリアクラスの機能・性能を備えたIP製品ラインアップを拡充。 日本アルカテル、高可用性、QoSなどキャリアクラスの機能・性能を備えたIP製品ラインアップを拡充。 2006/10/30 日本アルカテルは、IP製品を拡充する。11月に「アルカテル7450イーサネット・サービス・スイッチ(ESS)」シリーズの12スロット搭載モデルと、「アルカテル7710サービス・ルータ(SR)」シリーズの4スロット搭載モデルの2機種を発売する。
記事 プロジェクト管理・ワークフロー管理 NEC、業界初Adobe Flex2を採用したプロジェクト管理システム販売 NEC、業界初Adobe Flex2を採用したプロジェクト管理システム販売 2006/10/30 NECは、プロジェクト管理システム「ProcessDirector(プロセスディレクタ)」の強化を図り、AdobeのWebアプリケーション開発・実行環境であるAdobe Flex 2を業界で初めて採用した「ProcessDirector/計画策定機能」を製品化し、本日より販売を開始した。
記事 その他 アレクソン、ISDN回線とIP電話が収容できるサーバ「IPM30」を発売 アレクソン、ISDN回線とIP電話が収容できるサーバ「IPM30」を発売 2006/10/30 アレクソンは27日、IP電話とINSネット64が収容できるコミュニケーションサーバ「IPM30」を発売した。
記事 その他 東芝ソリューション、データの持ち出しを柔軟に設定できるシンクライアントシステムを発表 東芝ソリューション、データの持ち出しを柔軟に設定できるシンクライアントシステムを発表 2006/10/30 東芝ソリューションは30日、データの持ち出しを柔軟に設定できるシンクライアントシステム「FlexClient」を発表した。
記事 その他 【連載】障害・事故は組織で防ぐ!HRO的経営術(最終回/全3回) 【連載】障害・事故は組織で防ぐ!HRO的経営術(最終回/全3回) 2006/10/27 同じオペレーションを行っていても、事故を起こしやすい組織と、起こしにくい組織がある。その違いは一体何なのか?HRO(高信頼性組織)という概念に基づいて、明治大学の西本直人氏に3回にわたって解説してもらう。最終回はHROとIT産業について言及。IT産業対象のHRO研究からできるだけ多くの知見を引き出してみよう。
記事 その他 シスコ、米Orative社を買収 シスコ、米Orative社を買収 2006/10/27 シスコは、米カリフォルニア州サンノゼに本拠地をおくOrative社を3100万ドルで買収する。買収完了は、2007年第二四半期となる見込み。
記事 その他 イーコンテクスト、日中韓にまたがるオンラインサービス企業へ決済サービスを提供 イーコンテクスト、日中韓にまたがるオンラインサービス企業へ決済サービスを提供 2006/10/27 Eコマース向けに決済・物流サービスを提供するイーコンテクストは、中国のChinaPay、韓国のINICISの決済サービス2社と国際アライアンス「ONE PAYMENT ALLIANCE」を結ぶ。
記事 その他 米サン・マイクロシステムズ、増収で赤字幅50%以上縮小 米サン・マイクロシステムズ、増収で赤字幅50%以上縮小 2006/10/27 米サン・マイクロシステムズの7-9月期の決算によると、増収で赤字幅50%以上縮小した。
記事 その他 米シマンテック、20%の増収と大幅増益 米シマンテック、20%の増収と大幅増益 2006/10/27 米シマンテックの7-9月期の決算によると、20%の増収と1億2,300万ドルの増益となった。