記事 その他 日本HPから、ビジネス向けインクジェットプリンタ3機種発売 日本HPから、ビジネス向けインクジェットプリンタ3機種発売 2006/06/16 日本HP、ビジネス用途向けオールインワン・インクジェットプリンタなど3機種を発売。ネットワーク対応A4複合機、自動両面印刷機能搭載A3プラス対応機など、ビジネス・インクジェットプリンタのラインアップを強化。
記事 CRM・SFA・コールセンター 【中堅中小IT化】納期短縮と顧客満足度の向上を、営業支援システムで実現 【中堅中小IT化】納期短縮と顧客満足度の向上を、営業支援システムで実現 2006/06/16 昭和電機は、組込型電動送風機の分野において国内シェア45%のトップメーカーである。同社はIT化への取り組みで、「プロジェクトX」ばりの困難にも直面。それを社員が一丸となって克服、さらにユニークなIT活用によって一層の成長を遂げてきた。その秘訣を同社代表取締役社長、柏木武久氏と、IT化プロジェクトリーダーを務めた栗山隆史氏に尋ねた。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 【ロングセラーを生み出すマーケティングの基礎】市場参入戦略の枠組み /早稲田大学 恩蔵直人教授 【ロングセラーを生み出すマーケティングの基礎】市場参入戦略の枠組み /早稲田大学 恩蔵直人教授 2006/06/15 消費者趣向の多様化、商品ライフサイクルの短縮化が進む中、ロングセラー商品が存在する。それを生み出すためのマーケティング戦略とは。その方法論を解説する。
記事 その他 WAN最適化とは 第2回/全3回:ネットワーク「改築」講座 WAN最適化とは 第2回/全3回:ネットワーク「改築」講座 2006/06/14 IT投資への制限が厳しい中、システム更新/変更やオフィス移転時においてコスト効率化を 実現するには、ネットワークの「改築」が必要となる。本連載では、多様な「改築」ニーズに ついて、背景からプランニング、技術解説、導入・設定プロセス、コスト効率化のポイント を解説する。第1回は「WAN最適化」をテーマに、具体的に何をどうすべきか検討する。
記事 その他 PFU、紙文書の登録作業を効率化できる文書管理ソフトを販売 PFU、紙文書の登録作業を効率化できる文書管理ソフトを販売 2006/06/14 PFUは、紙文書の電子化・登録作業を大幅に効率化することが可能な文書管理ソフトウェア「楽2 Document Manager(らくらくドキュメントマネージャー)V1.0」を本日より販売を開始する。
記事 その他 インテル、マイクロソフトなど、FeliCaリーダ搭載PCなどを3倍にする目標を掲げるプロジェクトを起ち上げ インテル、マイクロソフトなど、FeliCaリーダ搭載PCなどを3倍にする目標を掲げるプロジェクトを起ち上げ 2006/06/13 おサイフケータイなどを通して倍々ペースでリアル加盟店などを増加させている「FeliCa」だが、PCにFeliCaリーダを搭載することで、チャージの利便性を高めるとともにインターネット少額決済市場などでの利用促進を目指す。
記事 その他 住友スリーエム、壁面に貼るだけでホワイトボードが実現する新製品 住友スリーエム、壁面に貼るだけでホワイトボードが実現する新製品 2006/06/12 住友スリーエムは、オフィスの会議室や研修室、学校や学習塾・受験予備校の教室等、壁面などに貼るだけでホワイトボード化を実現するホワイトボードフィルムに新たに3点を追加、7月10日より販売を開始すると発表した。
記事 その他 WAN最適化とは 第1回/全3回:ネットワーク「改築」講座 WAN最適化とは 第1回/全3回:ネットワーク「改築」講座 2006/06/07 IT投資への制限が厳しい中、システム更新/変更やオフィス移転時においてコスト効率化を 実現するには、ネットワークの「改築」が必要となる。本連載では、多様な「改築」ニーズに ついて、背景からプランニング、技術解説、導入・設定プロセス、コスト効率化のポイント を解説する。ここでは「WAN最適化」をテーマに、具体的に何をどうすべきか検討する。
記事 その他 アルプスシステムインテグレーション、シンプルアンドセーフティを進めるフィルタリングソフトウェアを発表 アルプスシステムインテグレーション、シンプルアンドセーフティを進めるフィルタリングソフトウェアを発表 2006/06/01
記事 その他 NECインフロンティア、入退管理に便利なワンドアパッケージ商品を発売 NECインフロンティア、入退管理に便利なワンドアパッケージ商品を発売 2006/05/25 NECインフロンティア、入退管理に必要な設備機器などのワンドアパッケージ商品を発売 オフィスのセキュリティ対策をより容易に、入退管理システムのワンドアパッケージ商品「セキュアフロンティア Sタイプ」を発売
記事 その他 シマンテック副社長グレッグ ゴッタ「小規模でもインターネットの脅威は、大規模拠点と同じ」 シマンテック副社長グレッグ ゴッタ「小規模でもインターネットの脅威は、大規模拠点と同じ」 2006/05/25 シマンテックは5月25日、新種の脅威に対する総合的な保護を実現する多機能統合セキュリティアプライアンス製品「Symantec Gateway Security 1600シリーズ」を発表した。
記事 IT戦略・IT投資・DX 【連載】ITと企業戦略の関係を考える[第3回/全5回] 【連載】ITと企業戦略の関係を考える[第3回/全5回] 2006/05/22 前回は、「ITは、電話や電力、鉄道などの技術と同じように基盤的技術であり、技術的な成熟にあわせてコモディティ(日用品のように誰でも容易に入手できるもの)になりつつある」というニコラス・G・カー(Nicholas G. Carr)の主張を紹介した。今回は、オーバーシューティングが引き起こすより深刻な問題を考える。
記事 その他 NEC、中小企業オフィスに最適な省スペース・静音設計のサーバを発売 NEC、中小企業オフィスに最適な省スペース・静音設計のサーバを発売 2006/05/22 NECは、ラックとサーバを組み合わせ、オフィスのデスクサイド設置に適した「Express5800/OfficeRackServer(オフィスラックサーバ)」を強化し、新たにCPUを最大2個搭載する2Wayオフィスラックサーバ「Express5800/120Ra-2h」を本日より販売開始した。
記事 その他 「Lenovo 3000」ファミリーの全てが、XP Pro対応に 「Lenovo 3000」ファミリーの全てが、XP Pro対応に 2006/05/19 レノボ・ジャパンは、スモール・オフィス/ホーム・オフィスの生産性向上に最適なレノボ・ブランドPC「Lenovo 3000」ファミリーのうち、デスクトップPCの「Lenovo 3000 J100 Small Desktop」に、「Microsoft Windows XP Professional」を初期導入した4モデルを追加する販売計画を発表した。
記事 その他 企業内無線LANにも対応したビジネス向け携帯電話2モデル、ボーダフォンが開発 企業内無線LANにも対応したビジネス向け携帯電話2モデル、ボーダフォンが開発 2006/05/18 企業内無線LAN対応でVoIPによる内線電話を実現。ノキア製端末で、2006年秋以降に発売の予定。
記事 その他 米パケッティア、米タシット・ネットワークスを買収 米パケッティア、米タシット・ネットワークスを買収 2006/05/12 パケッティアは、米国時間の5月9日、WANアプリケーション最適化のグローバルリーダーであるタシット・ネットワークスを約7,800万ドルで買収したと発表した。
記事 その他 【ソリューションレポート】各ツールの2011年の市場規模予測を発表 【ソリューションレポート】各ツールの2011年の市場規模予測を発表 2006/05/12 富士キメラ総研、企業向けソフト製品10カテゴリー47品目に関する調査結果を発表。企業向けソフトウェア製品に関する調査を実施
記事 その他 日本HPとネットマークスがセキュリティ分野で協業 日本HPとネットマークスがセキュリティ分野で協業 2006/05/09 日本ヒューレット・パッカードと、ネットマークスは情報通信とコミュニケーションを融合させ、ネットワークからセキュリティ、サーバ、ストレージなどのハードウェア・プラットフォームまで連携した次世代のICT基盤事業を拡大するため、セキュリティソリューションで協業すると発表した。
記事 その他 三菱商事、東京・丸の内の新本社ビル「三菱商事ビルディング」に社員2000名が移転 三菱商事、東京・丸の内の新本社ビル「三菱商事ビルディング」に社員2000名が移転 2006/05/02 2004年1月に着工、旧三菱商事ビル別館跡地に建設工事を進めてきた丸の内新本社ビル「三菱商事ビルディング」が2006年3月31日付で竣工した。
記事 その他 日本IBM、BTOサービスに3つのサ-ビス分野を追加 日本IBM、BTOサービスに3つのサ-ビス分野を追加 2006/04/28 日本IBMは、企業変革を目的としてユーザー企業の業務を受託するBTO(ビジネス・トランスフォーメーション・アウトソーシング)サービスにおいて、新たに3つのサービス分野を追加し、イノベーションを通じて成功に貢献するサービス体制を強化すると発表した。
記事 政府・官公庁・学校教育 米国政府PMOの事例から日本の課題を探る【第1回】情報戦略ガバナンス 米国政府PMOの事例から日本の課題を探る【第1回】情報戦略ガバナンス 2006/04/26 最近、日本政府において、PMOの導入が検討されている。PMOとは、プログラムマネジメントオフィスまたはプロジェクトマネジメントオフィスと呼ばれる組織のことである〈※注1〉。
記事 その他 富士ゼロックス、低価格層のカラー複合機「富士ゼロックスDocuCentre C2100」を発売 富士ゼロックス、低価格層のカラー複合機「富士ゼロックスDocuCentre C2100」を発売 2006/04/20 富士ゼロックスは、カラー毎分11枚(A4ヨコ)、モノクロ毎分22枚(A4ヨコ)の連続複写性能を持ち、プリンター機能を標準搭載したカラー複合機「富士ゼロックスDocuCentre C2100(ドキュセンター シー2100)」を開発。5月10日より発売すると発表した。
記事 その他 ハイペリオン、BIソリューションの新バージョン「Hyperion Performance Suite 8.5」を発表 ハイペリオン、BIソリューションの新バージョン「Hyperion Performance Suite 8.5」を発表 2006/04/19 10ヶ国語をサポートし、Unicodeにも対応。グローバル企業やUNIXやLinuxユーザへのBIソリューションの提供を実現。
記事 その他 防衛庁が56,000台以上のクライアントPCを発注 防衛庁が56,000台以上のクライアントPCを発注 2006/04/13 デル、防衛庁の56,000台以上のクライアントPC契約を獲得。自衛隊のセキュアなクライアントシステムの実現をサポート
記事 その他 ボーダフォン、第3世代携帯電話契約数が300万を突破 ボーダフォン、第3世代携帯電話契約数が300万を突破 2006/04/07 ボーダフォンでは、第3世代(3G)携帯電話サービスの契約数が2006年3月末現在の集計で300万契約を突破したと発表した。
記事 IP電話、固定電話 IP電話の活用で経営革新を実現する IP電話の活用で経営革新を実現する 2006/04/04 IP電話とは、通常の電話網ではなく、VoIPという技術を使用して音声通信にIP網を利用する電話サービスのことだ。ADSLや光ファイバーなどブロードバンド環境はすでに一般的となり、様々なデータを送受信する事ができる。その「ブロードバンド」を活用して、『声』のデータを送受信するのがIP電話だ。 大手企業中心に導入が始まったIP電話も、ここ数年は中小企業での導入が本格化している。通信コスト削減だけではなく、働き方やコミュニケーションをかえることで経営革新を実現するためのソリューションとして注目されている。
記事 システム開発総論 SOAとは、サービスという単語を組み合わせ、自在なフレーズを作り出すための文法 SOAとは、サービスという単語を組み合わせ、自在なフレーズを作り出すための文法 2006/04/04 企業のシステムをSOAに対応させるためには、どのような考え方で取り組んでいくべきなのか。サービスを提供する側の視点ではSOAはどう捉えられているのか。SAP ジャパンのバイスプレシデントであるザーレック アクセル ヘニング氏にSAPジャパン ESAオフィスとしての取り組みやSOAに対する考え方をうかがった。
記事 その他 レノボ・ジャパン、ノートPC「Lenovo 3000」ファミリーにデュアル・コア搭載モデルを追加 レノボ・ジャパン、ノートPC「Lenovo 3000」ファミリーにデュアル・コア搭載モデルを追加 2006/03/30 指紋センサーも装備し、スモールオフィス、ホームオフィスに最適なA4ワイドノートPC「Lenovo 3000 N100 Notebook」