• トップページ
  • アルプスシステムインテグレーション、シンプルアンドセーフティを進めるフィルタリングソフトウェアを発表

  • 2006/06/01 掲載

アルプスシステムインテグレーション、シンプルアンドセーフティを進めるフィルタリングソフトウェアを発表

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 アルプス システム インテグレーション(以下、ALSI)は、リアルタイムデータベース配信によるワンクリック詐欺やフィッシングサイトなどの規制を強化したWebフィルタリングソフトウェアの最新版「InterSafe ver.5.0」(以下、IS)を発表した。

 ISは、利用者の不適切なWebページの閲覧を防止するソフトウェアで、アダルト、チャット、ダウンロードといったようにさまざまに分類されたカテゴリごとの閲覧を禁止したり、書き込みの規制などが行える。

 今回のIS5.0では、リアルタイムデータベース配信によって、業界標準で1日に1度のリスト更新が1日3回以上となり、同時に迅速なアップデートが行われるという。

 また、管理画面がリニューアルされ、目的別操作を行うための機能「イージーナビゲーション」が実装された。そのほか、ブランチオフィス、一括同期、個別同期やバックアップ・復元も実現する複数サーバ管理機能や、全社的統一的な最低限のポリシー設定を実現しつつ、現場にとっての柔軟な対応が可能になるグループ管理機能が強化された。グループ管理者もそのグループ内のどのユーザーがどういった行動を起こしたか、詳細なログ管理を行える機能分権が果たされており、中央管理者の手間は軽減されている。

 なお、同製品は柔軟なLDAP連携が可能で、グループ情報の取り込み、1日3回の自動同期設定で手動取り込みも不要である。
InterSafe ver.5.0の管理画面
InterSafe ver.5.0の管理画面


 常務取締役 小河原 昇氏は「企業内の情報ログの必要性が高い。インターネット管理者の負荷が増大している」と指摘し、インターネット関連のセキュリティ事業について毎年20%の成長を見込むと語った。同様に情報アクセスへの管理ソフトの事業は、インターナルアクセスマネージメント、インターナルセキュリティマネジメントとして事業展開していく。

常務取締役 小河原 昇氏
常務取締役 小河原 昇氏
 また、パッケージソリューション事業部 セキュリティソリューション部セールスマーケティング課 課長 杉本 浩信氏は、「いかに機能が多いかよりもいかに安心して使えるかが重要。お客さまは本当に安心して使えるものがほしい。そのためシンプルアンドセーフティを進める」と語った。

 今後のプロダクト展開としては、すでに対応している中国語以外の多言語対応、サーバ管理者負担をいっそう軽減する機能などが実装される予定。価格は1年間の契約、25ユーザーで19万8,000円となっており、アカデミック版も用意されているほか、既存のユーザーであれば費用をかけずバージョンアップができる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます