- 2006/04/13 掲載
防衛庁が56,000台以上のクライアントPCを発注
デル(株)は本日、防衛庁より、56,000台以上のクライアントPC案件を受注したを発表した。今回の案件は、公告第28号および29号にて本年3月15日に公告され、一般競争入札方式で行われたものである。これはデルの日本法人にとって、最大規模の案件獲得だという。
受注製品は、本年9月末までに納入される予定。納入場所は、陸上・海上・航空自衛隊の関連施設で、業務用電子計算機として利用される。
受注したクライアントPCの内訳は、32,000台以上のデスクトップPC「Dell Optiplex」シリーズ(15インチ液晶モニタ付)と24,000台以上のノートブックPC「Dell Inspiron」シリーズ。
納入にあたり、CFI(カスタム ファクトリー インテグレーション)を利用し、あらかじめ防衛庁の仕様に適合するオフィスソフトウェアやウィルス対策ソフトなどカスタマイズされたイメージを、全てのPCにプリロードした状態で納入する。これにより、現場でのインストール作業などを省くことができ、利用開始までの時間を大幅に短縮し、セキュアなコンピューティング環境の構築および労力やコストの削減を実現するという。
関連コンテンツ
PR
PR
PR