記事 その他 NEC、薄型IPスイッチルーターを発売 NEC、薄型IPスイッチルーターを発売 2006/07/31 NECは、処理能力および回線収容効率を現行モデルに比べて2倍向上させた薄型IPスイッチルータ「IX5003E」の出荷を開始した。
記事 その他 住商情報システムとインフォテリア、ソリューションパートナー契約を締結 住商情報システムとインフォテリア、ソリューションパートナー契約を締結 2006/07/31 住商情報システムとインフォテリアは、インフォテリア社のデータ連携ソリューションスイート「ASTERIA(アステリア)」のライセンス販売窓口となるための「ASTERIAソリューションパートナー」契約を締結した。
記事 その他 iPodの動画がカーナビで見れる、プリンストンテクノロジーの新製品 iPodの動画がカーナビで見れる、プリンストンテクノロジーの新製品 2006/07/31 プリンストンテクノロジーは、iPodの映像をカーナビで観ることができるビデオトランスミッター「PCK-UAV」を発売する。
記事 その他 日テレの海の家「@sea zoo」でおさいふケータイが使用可能に 日テレの海の家「@sea zoo」でおさいふケータイが使用可能に 2006/07/31 三井住友カードは、日本テレビ放送が逗子海岸にオープンしている海の家「@sea zoo」において、エヌ・ティ・ティ・ドコモのおサイフケータイを活用したケータイクレジット「iD(アイディ)」が利用できると発表した。
記事 その他 近畿日本ツーリストとNTTデータ、情報システム子会社の経営権譲受通じ資本提携 近畿日本ツーリストとNTTデータ、情報システム子会社の経営権譲受通じ資本提携 2006/07/31 近畿日本ツーリストとNTTデータは、近畿日本ツーリストの100%出資子会社である近畿日本ツーリスト情報システムの発行済株式の51%をNTTデータが譲り受け、資本提携することで、本日、基本合意致した。
記事 その他 NECとスカイコム、長期保存向け文書のPDF作成支援ソフトを開発 NECとスカイコム、長期保存向け文書のPDF作成支援ソフトを開発 2006/07/31 NECおよびスカイコムは、PDF形式の電子文書(PDF文書)の改ざんや偽造を防止することで、PDF文書の安全かつ確実な長期保存を実現するPDF作成ソフトを共同で開発・販売する。
記事 その他 ヤフー、ソーシャル・ネットワーキング・サービス「Yahoo! Days」を開始 ヤフー、ソーシャル・ネットワーキング・サービス「Yahoo! Days」を開始 2006/07/31 ヤフーは、新しくソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「Yahoo! Days」のサービス提供を開始した。「Yahoo! Days」では、Yahoo ! プレミアム会員、Yahoo ! BB会員は招待なしで参加できる。
記事 ソーシャルメディア ビジネスブログはどこへ向かうのか、ブログも2.0の時代へ ビジネスブログはどこへ向かうのか、ブログも2.0の時代へ 2006/07/28 ブログが注目されるにつれ、各企業もこのツールをいかにビジネスに活用するのか――これまでもいろんな模索がなされてきた。そんなビジネスブログの流れを簡単に辿りながら、今後の展望について少し述べてみよう。
記事 ID・アクセス管理・認証 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第5回:端末認証と検疫ネットワーク] 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第5回:端末認証と検疫ネットワーク] 2006/07/28 何のためにセキュリティ対策を行うのか。その目的と具体的な対応策に関連する技術を取り上げる連載。第5回は検疫ネットワークを取り上げる。
記事 その他 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第6回:浸透するTPM搭載のPCたち] 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第6回:浸透するTPM搭載のPCたち] 2006/07/28 何のためにセキュリティ対策を行うのか。その目的と具体的な対応策に関連する技術を取り上げる連載。第6回はハードウェアに搭載されるセキュリティチップ(TPM)を取り上げる。
記事 その他 NECと松下電器 携帯電話に関する共同子会社を設立 NECと松下電器 携帯電話に関する共同子会社を設立 2006/07/28 NECと松下電器産業、パナソニック モバイルコミュニケーションズの3社は7月27日都内で緊急記者会見を開き、携帯電話に関する共通プラットフォームの開発や共同商品開発を行うための合弁会社を設立すると発表した。
記事 その他 Web2.0で話題の「ドロップシッピングサービス」をネットプライスが開始。ドロップシッピングとは? Web2.0で話題の「ドロップシッピングサービス」をネットプライスが開始。ドロップシッピングとは? 2006/07/28 もしもは、インターネット上で話題の「ドロップシッピング」サービスを開始する。
記事 その他 日本郵船、アジア発北米東岸向け共同運航サービス開始 日本郵船、アジア発北米東岸向け共同運航サービス開始 2006/07/28 「グランドアライアンス」と「ザ・ニューワールドアライアンス」 アジア発北米東岸向け共同運航サービスを開始
記事 その他 【教育ビジネスレポート】少子化の影響を受ける教育市場の今後の動向は?/富士経済 【教育ビジネスレポート】少子化の影響を受ける教育市場の今後の動向は?/富士経済 2006/07/28 富士経済は激変する教育ビジネスに関する実態調査の結果をまとめた。
記事 その他 日立の統合システム運用管理ソフトウエア「JP1」、ベトナムに進出 日立の統合システム運用管理ソフトウエア「JP1」、ベトナムに進出 2006/07/28 日立製作所 情報・通信グループは、統合システム運用管理ソフトウェア「JP1」のベトナムでの販売を8月1日から開始する。
記事 その他 日本綜合地所、横浜市に分譲マンション「グランシティユーロコートあざみ野」を8月より販売 日本綜合地所、横浜市に分譲マンション「グランシティユーロコートあざみ野」を8月より販売 2006/07/28 日本綜合地所は、横浜市青葉区に総戸数72戸の新築分譲マンション「グランシティユーロコートあざみ野」のギャラリーをオープンし、第一期の販売を8月下旬から開始すると発表した。
記事 その他 ビクター、コンピュータ教室での学習機能を統合管理する授業支援システム「WeLL」の新バージョンを発売 ビクター、コンピュータ教室での学習機能を統合管理する授業支援システム「WeLL」の新バージョンを発売 2006/07/28
記事 その他 ローソンと東急電鉄が提携、共同開発「LAWSON+toks」1号店を長津田駅構内にオープン ローソンと東急電鉄が提携、共同開発「LAWSON+toks」1号店を長津田駅構内にオープン 2006/07/28 東急田園都市線長津田駅構内にオープンする駅型コンビニエンスストア1号店、「LAWSON+toks(ローソン プラス トークス)」が8月31日オープン。
記事 その他 アコム、営業事務を日本IBMの業務変革サービスを活用して効率化 アコム、営業事務を日本IBMの業務変革サービスを活用して効率化 2006/07/28 アコムと日本IBMは、アコムの営業事務において、日本IBMの業務変革サービスを活用して効率化していくことで合意した。
記事 BPM・ビジネスプロセス管理 日本版SOX法に対応するための内部統制強化について 日本版SOX法に対応するための内部統制強化について 2006/07/27 日本版SOX法の法制化が間近に迫り、内部統制強化が企業経営最大のテーマの一つとなる中、内部統制対策を謳う新たな製品やサービスが雨後の筍のごとく次々と現れるようになった。しかしそれらの中には内部統制というキーワードだけで日本版SOX法の中身を理解せず、日本版SOX法への対応という本来のニーズに応えていないものも少なくない。本稿では日本版SOX法対応のための内部統制強化に的を絞り、必要な作業を定義し具体的な手順を説明していく。
記事 データ連携・ETL・EDI ビトリア・テクノロジー、SOAベースのDBソリューションを発表 ビトリア・テクノロジー、SOAベースのDBソリューションを発表 2006/07/27 マスタDBを論理的に統合してサービス化を行い、独自のSOA開発方法論(UDP)に即して提供し、SOAの最大の利点である再利用性・拡張性を確保
記事 その他 ファーストサーバ、新コンセプトのネットショッピングモールサービスを提供 ファーストサーバ、新コンセプトのネットショッピングモールサービスを提供 2006/07/27 ファーストサーバは、ネットショップの独自性を重視した構築サービス「OneStyle My Shop」において、共通パネルを用意することでショップ同士を接続させネットショップを「分散モール」として形成していくサービスを提供する。
記事 その他 エクスポート・ジャパン、ロシア語圏向け検索エンジン・ディレクトリ登録パッケージを発売 エクスポート・ジャパン、ロシア語圏向け検索エンジン・ディレクトリ登録パッケージを発売 2006/07/27 海外向ウェブプロモーションを展開するエクスポート・ジャパンは、「ロシア語圏向け検索エンジン・ディレクトリ登録パッケージ」の発売を開始した。
記事 その他 オネスト・テクノロジー、外出先から自宅のテレビを視聴できるテレビ遠隔視聴ソフトを発売 オネスト・テクノロジー、外出先から自宅のテレビを視聴できるテレビ遠隔視聴ソフトを発売 2006/07/27 デジタル映像ソフトを開発・販売するオネスト・テクノロジーは、2台のパソコンを利用して、外出先からインターネット経由で自宅のテレビを視聴できるようにするソフトウェア「MY-IPTV Anywhere」の販売を開始する。
記事 製造業界 NECの製造業向け保守サービス、迅速かつ効率的な修理サービス実現へ NECの製造業向け保守サービス、迅速かつ効率的な修理サービス実現へ 2006/07/27 NECは、製造業のアフターサービス業務向けソリューション「IFSサービスマネジメントソリューション」において、新たにコンタクトセンターを核とした迅速かつ効率的な修理サービス体制を実現するシステムコンポーネント群(ソフトウェア部品)を開発し、提供を開始した。
記事 その他 キーコーヒー、12億8300万円かけて物流センターを改修 キーコーヒー、12億8300万円かけて物流センターを改修 2006/07/27 キーコーヒーは、東北工場(宮城県仙台市)と併設する物流センターのリノベーション、改修工事に着手した。
記事 その他 KCCS、ISOプロセス/文書管理システム「イソロジー」のASPサービスを提供開始 KCCS、ISOプロセス/文書管理システム「イソロジー」のASPサービスを提供開始 2006/07/27 京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は、ISOプロセス/文書管理システムGreenOffice ISO Document Manager「イソロジー」のASPサービスを提供する。
記事 その他 インテル Core 2 Duoの価格とスペックを公開 インテル Core 2 Duoの価格とスペックを公開 2006/07/27 デスクトップPC向けCPU「インテル Core 2 Extreme プロセッサー X6800」、「インテル Core 2 Duo プロセッサー E6700、E6600、E6400、E6300」と、ノートPC向けCPU「インテル Core 2 Duo プロセッサー T7600、T7400、T7200、T5600、T5500」。NEC、東芝、デルなどから搭載PCが発売の予定。
記事 その他 米AMD、ATI買収発表を受けて記者会見 米AMD、ATI買収発表を受けて記者会見 2006/07/27 米半導体大手のアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)は、カナダの画像処理チップ大手、ATIテクノロジーズを54億ドル(約6300億円)で買収するとの先の発表を受けて、27日千代田区大手町で記者会見をひらいた。