- 2006/07/31 掲載
NECとスカイコム、長期保存向け文書のPDF作成支援ソフトを開発
【業務効率】
NECおよびスカイコムは、PDF形式の電子文書(PDF文書)の改ざんや偽造を防止することで、PDF文書の安全かつ確実な長期保存を実現するPDF作成ソフトを共同で開発・販売する。
新製品は、電子文書をPDF形式に変換するとともに、国際標準RFC3126(注1)に準拠した電子署名・時刻証明情報・証拠情報からなる長期署名を付加するもの。これにより、電子署名のみでは署名の有効性の検証期間が通常1~2年であるものを、長期署名にすることで検証期間を必要な年数分延長できる。
また、新製品は、低価格で導入容易なパソコン単体で動作するクライアント版「SkyPDF Tools for ArchivingSignature(スカイピーディーエフツールズ フォー アーカイビングシグネチャ)」、および業務システムや文書管理システムとの連携が容易なサーバ版「SkyPDF ArchivingSignature Server PDF Edition(スカイピーディーエフ アーカイビングシグネチャサーバ ピーディーエフエディション)」から構成されている。PDF文書の長期保存を実現するソフトとしてクライアント版およびサーバ版の双方を提供するのは業界初とのことだ。
新製品を活用することで、e-文書法への対応、内部統制を確保するため電子文書を長期保存すること、知的財産関連文書を証拠情報として長期保存することなどが行える。クライアント版「SkyPDF Tools for ArchivingSignature」は8,400円(税込)で本日から発売を開始する。なお、サーバ版は9月下旬からの発売で210万円(税込)からとなっている。3年間で500ユーザへの販売を見込む。
関連コンテンツ
PR
PR
PR