記事 PC・ノートPC 新生東芝の法人向けPC新モデル、OSサポート見据えたラインアップ強化にも注目 新生東芝の法人向けPC新モデル、OSサポート見据えたラインアップ強化にも注目 2016/04/21 東芝クライアントソリューションは21日、第6世代インテル Core プロセッサーとWindows 10を搭載した法人向けノート/デスクトップ/タブレットの新機種を発表した。4月下旬から順次発売を開始する。
記事 タブレット・電子書籍端末 東芝情報機器、Windowsタブレット向けに3つのアプリを提供する「dynaCloud seap」販売 東芝情報機器、Windowsタブレット向けに3つのアプリを提供する「dynaCloud seap」販売 2016/03/10 東芝情報機器は7日、ジェナと協業し法人向けクラウドソリューション「dynaCloud seap」をリリースすると発表した。
記事 PC・ノートPC 東芝、法人向けノートPCの秋冬モデル「dynabook R73」など6機種発表 東芝、法人向けノートPCの秋冬モデル「dynabook R73」など6機種発表 2015/11/20 東芝は17日、13.3型ノートPC「dynabook R73」など、計6機種の法人向けノートPCの秋冬モデルを発表。11月下旬から順次販売開始する。
記事 PC・ノートPC 紙のように薄くて軽くて使いやすい──東芝、新シリーズ「dynaPad」を発表 紙のように薄くて軽くて使いやすい──東芝、新シリーズ「dynaPad」を発表 2015/10/13 東芝は13日、Windows 10を搭載し、12型液晶では世界最薄・最軽量のWindowsタブレットとしても使えるモバイルノートPCの新シリーズ「dynaPad N72」「dynaPad S92」を12月中旬から発売すると発表した。
記事 スマートフォン・携帯電話 アップルとシスコが提携、ネットワーク製品とiOS連携を強化 アップルとシスコが提携、ネットワーク製品とiOS連携を強化 2015/09/01 米アップルと米シスコシステムズは8月31日(現地時間)、iOSデバイスとアプリケーション向けにシスコのネットワークを最適化し、シスコのエンタープライズ環境と「iPhone」や「iPad」の連携を図ると発表した。
記事 業務効率化 モバイルプリントはPCプリントと同等以上の価値というユーザーが約90% モバイルプリントはPCプリントと同等以上の価値というユーザーが約90% 2015/08/17 IT専門調査会社であるIDC Japanは17日、世界主要3地域の6か国(米国、ブラジル、英国、ドイツ、オーストラリア、中国)におけるモバイルユーザーのプリント、スキャン、ドキュメント管理の実態調査結果を発表した。
記事 製造業界 国内製造業向けタブレット市場、インダストリー4.0で年率54.8%の大幅成長へ 国内製造業向けタブレット市場、インダストリー4.0で年率54.8%の大幅成長へ 2015/07/21 2015年の国内製造業のタブレットソリューション市場の売上額予測は前年比31.0%増の846億円になることがわかった。
記事 タブレット・電子書籍端末 2015年第1四半期の国内タブレットシェア、前年同期比11.5%増のアップルが首位を堅持 2015年第1四半期の国内タブレットシェア、前年同期比11.5%増のアップルが首位を堅持 2015/07/01 IDC Japanは7月1日、国内タブレット市場(eReaderを除く)の2015年第1四半期(1~3月)の出荷台数実績値、および国内タブレット市場出荷台数のベンダー別シェアを発表した。
記事 タブレット・電子書籍端末 次の会社支給タブレットOSは「Windows 8」、WindowsがiOSとほぼ横並びに 次の会社支給タブレットOSは「Windows 8」、WindowsがiOSとほぼ横並びに 2015/06/03 会社で支給する次期タブレット製品のOSは、「Windows 8」が「Android」を上回ったことが分かった。Windows 7と合わせると、現在独走するiPadとならぶ水準になる。
記事 タブレット・電子書籍端末 茨城県古河市、市内小・中学校に学習用タブレット約1400台を導入へ 学習効果検証も 茨城県古河市、市内小・中学校に学習用タブレット約1400台を導入へ 学習効果検証も 2015/05/21 茨城県古河市(以下、古河市)は20日、児童や生徒の学力向上を目的として、9月1日よりLTE対応学習用タブレットを市内の小・中学校に導入することを発表した。
記事 タブレット・電子書籍端末 三井住友銀行、2000台のWindowsタブレットを導入 顔認証採用 三井住友銀行、2000台のWindowsタブレットを導入 顔認証採用 2015/05/14 三井住友銀行は、個人顧客向け渉外担当者を中心に、約2,000台のタブレット端末を導入する。NEC、日本マイクロソフトとともに、NEC製Windowsタブレット端末を活用した新たな渉外用端末を開発したという。
記事 タブレット・電子書籍端末 日本郵政、IBM、アップル、高齢者の生活を向上する“画期的な”取り組みを発表 日本郵政、IBM、アップル、高齢者の生活を向上する“画期的な”取り組みを発表 2015/04/30 日本郵政、IBM、アップルは30日、日本の多くの高齢者の生活の質の向上を目指す“画期的な”取り組みを発表した。アップルとIBMが2014年に発表したグローバルなパートナーシップをベースに、今回の取り組みでは、iPadにIBMが開発するアプリケーションとアナリティクス技術を組み込んで提供することで、何百万もの高齢者と各種サービス・医療・家族とのつながりを実現するという。
記事 タブレット・電子書籍端末 オリックス生命保険、全営業担当者にiPad500台配布 オリックス生命保険、全営業担当者にiPad500台配布 2015/04/30 オリックス生命保険は、iPad約500台を全営業担当者に配布し、2015年5月より運用を開始すると発表した。
記事 業務効率化 長野銀行、営業支援タブレットシステム「NaganoBank Total Assist Book」を導入へ 長野銀行、営業支援タブレットシステム「NaganoBank Total Assist Book」を導入へ 2015/03/27 フューチャーアーキテクトは27日、長野銀行の渉外業務向けタブレットシステム「NaganoBank Total Assist Book(以下、N-TAB)」を今年リリースすると発表した。
記事 CRM・SFA・CTI・ヘルプデスク メガネ量販店のZoff、店舗でのレジ入力・決済をiPadで行うクラウド型POSシステム採用 メガネ量販店のZoff、店舗でのレジ入力・決済をiPadで行うクラウド型POSシステム採用 2015/03/23 メガネ量販店の「Zoff」を運営するインターメスティックは23日、店舗でのレジ入力・決済処理にクラウド型POSシステムを採用したことを発表した。全国の店舗にiPadを順次導入し、2015年5月中にクラウド型POSシステムへの移行を完了させる。
記事 ソーシャルメディア DeNA、匿名性の企業内クローズドSNS「Flat」提供開始 DeNA、匿名性の企業内クローズドSNS「Flat」提供開始 2015/03/04 ディー・エヌ・エー(以下、DeNA)は、同じ会社の社員同士で使う企業内クローズド匿名SNS「Flat」の提供をiPhone、iPad端末向けに開始した。
記事 営業戦略 資生堂、専用タブレット端末向け業務アプリ開発で「IBM MobileFirst Platform」採用 資生堂、専用タブレット端末向け業務アプリ開発で「IBM MobileFirst Platform」採用 2015/03/03 IBMは、資生堂と協業し、資生堂の日本国内約1万人のビューティーコンサルタントがお客様の声を収集する業務アプリなどのモバイル・アプリケーションを活用して、新しいサービスや製品開発、コミュニケーションの実現を目指していることを発表した。
記事 業務効率化 おおやアグリ支援クラウドプロジェクト、農作物集出荷支援システムの効果を実証 おおやアグリ支援クラウドプロジェクト、農作物集出荷支援システムの効果を実証 2015/02/26 NECソリューションイノベータ、アグリハイランド金谷、たじま農業協同組合、養父市役所、兵庫県但馬県民局朝来農林振興事務所朝来農業改良普及センターの5機関で2014年4月に設立された「おおやアグリ支援クラウドプロジェクトは26日、タブレット端末等を活用した農作物の安定供給と業務の効率化を実現する「集出荷コントロールシステム」を開発し、2014年10月に兵庫県養父市のおおや高原有機野菜部会と実施した実証実験結果を公開した。
記事 金融業界 日立、タブレットで営業支援「金融機関向け日立モバイルクラウドサービス」提供 日立、タブレットで営業支援「金融機関向け日立モバイルクラウドサービス」提供 2015/02/25 日立製作所(以下、日立)は、タブレット端末を活用した営業活動を支援する「金融機関向け日立モバイルクラウドサービス」を3月1日から提供開始すると発表した。
記事 経営戦略 DNP、外国人向け多言語案内サービス開始 タブレットとWeb会議システム活用で DNP、外国人向け多言語案内サービス開始 タブレットとWeb会議システム活用で 2015/02/25 大日本印刷(以下、DNP)は25日、タブレット端末を活用してホテルや銀行などで情報案内を行うサービスを提供開始した。
記事 流通・小売業界 IIJとロイヤルゲート、タブレットをPOSレジ/クレジットカード決済端末に IIJとロイヤルゲート、タブレットをPOSレジ/クレジットカード決済端末に 2015/02/23 インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)とロイヤルゲートは、両社のサービスを連携させ、タブレット端末をPOSレジ端末およびクレジットカード決済端末として利用可能にする機能を開発し、4月1日より提供すると発表した。
記事 金融業界 北越銀行、タブレット型伝票作成システム「記帳ナビ」を導入 北越銀行、タブレット型伝票作成システム「記帳ナビ」を導入 2015/02/19 沖電気工業は、北越銀行にタブレット型伝票作成システムの「記帳ナビ」を提供し、2014年12月に稼動を開始したことを発表した。
記事 政府・官公庁・学校教育 大日本印刷が教育向けデジタルテストシステム開発 全国小中学校で実証実験を3月開始 大日本印刷が教育向けデジタルテストシステム開発 全国小中学校で実証実験を3月開始 2015/02/05 大日本印刷(以下、DNP)は5日、学校の授業で使用する紙の小テストを、タブレット端末で解答・採点できる「DNP学校向けデジタルテストシステム」を開発したことを発表した。
記事 スマートフォン・携帯電話 法人向けタブレットOSのシェア、Windowsが大幅上昇 懸念は情報漏えい 法人向けタブレットOSのシェア、Windowsが大幅上昇 懸念は情報漏えい 2015/01/20 IDC Japanは20日、企業におけるスマートモバイルデバイス(スマートフォンとタブレット)管理の実態調査結果を発表した。本調査では、国内の企業および組織のIT部門を対象としたアンケート調査を2014年10月に実施し、スマートモバイルデバイスを業務で利用している250社から有効回答を得た。
記事 PC・ノートPC モバイルデバイス出荷台数、19.9%の大幅減 PC・Android・iPhoneすべて不調 モバイルデバイス出荷台数、19.9%の大幅減 PC・Android・iPhoneすべて不調 2015/01/13 2014年第3四半期の国内モバイルデバイス出荷台数は、前年同期比19.9%減の1,039万台となった。2014年通年でも8.6%減となり、スマートフォン市場とPC市場の落ち込みが影響した。
記事 タブレット・電子書籍端末 マイクロソフト、Androidタブレット版のOfficeを無料で一般公開 マイクロソフト、Androidタブレット版のOfficeを無料で一般公開 2015/01/09 米マイクロソフトは6日、Androidタブレット向けのOfficeアプリ「Microsoft Office for Android Tablets Preview」を公開した。
記事 タブレット・電子書籍端末 国内タブレット市場、初のマイナス成長 Android大幅減 シェアトップのアップルは堅調 国内タブレット市場、初のマイナス成長 Android大幅減 シェアトップのアップルは堅調 2014/12/25 2014年第3四半期の国内タブレット端末の出荷台数は、前年同期比3.0%減の162万台となった。四半期ベースでマイナス成長を記録したのは、2010年の調査開始以来、初という。IDC Japanが発表した。
記事 タブレット・電子書籍端末 シャープ、法人向け電子書籍事業でニッセン、未来屋書店、CDGとの提携発表 シャープ、法人向け電子書籍事業でニッセン、未来屋書店、CDGとの提携発表 2014/12/16 シャープは16日、イオングループの書籍専門店である未来屋書店、カタログ通販サービスのニッセン、マーケティングソリューション企業のCDGとの提携を発表。電子書籍の法人向けソリューションを提供開始する。
記事 PC・ノートPC ローソン、社員向け端末6500台をWindows 8.1に刷新 1500台はタブレット利用可能モデル ローソン、社員向け端末6500台をWindows 8.1に刷新 1500台はタブレット利用可能モデル 2014/12/11 ローソンは、社員が利用する端末6500台をWindows 8.1に刷新し、それぞれにMicrosoft Office 2013 ProPlus を導入した。
記事 スマートフォン・携帯電話 アップルとIBM、IBM MobileFirst for iOS Appsを提供 提携の第一弾 アップルとIBM、IBM MobileFirst for iOS Appsを提供 提携の第一弾 2014/12/11 アップルとIBMは11日、IBMのビッグデータおよびアナリティクス製品群をiPhoneやiPadユーザーが利用できるクラウド・サービスをサポートする「IBM MobileFirst for iOS Apps」を提供すると発表した。アップルとIBMの協業の第一弾となる。