- 2018/11/29 掲載
製造業が海外進出したい国、1位は中国、2位はインド、3位は逆転であの国
業種は自動車が20.3%、電機・電子が14.5%、化学が12.7%など。売上高は100億円~1兆円超まで幅広い企業が回答している。
調査結果によれば、2017年度の海外事業実績が全地域でおおむね好調だった。海外収益比率は過去最高の37.3%となった。こうしたことを背景に、今後の海外事業展開を「強化・拡大する」と回答した企業は75.6%にのぼった。
一方で、国内事業の見直しも進む。海外事業を「強化・拡大する」と回答した企業のうち、国内事業も「強化・拡大」「現状維持」と回答した企業の割合は94.9%と過去最高となった。
今後3年程度の有望な事業展開先国については、中国とインドが得票率で他国との差を拡げ、二極化が進む結果となった。両国とも「市場の成長性」や「市場規模」の側面で期待を集めた。3位はタイ(前年4位)、4位はベトナム(同3位)、これにインドネシア、米国、メキシコが続いた。
なお、北米で合意されたUSMCA(NAFTA新協定)については「数量規制」や「賃金条項」への関心が比較的高かった。
環境規制は中国やEUで厳格化の傾向にあるが、環境意識の高まりをビジネス拡大の好機と捉える見方も根強いという。環境規制について、中国やEUで「強化されている」との回答が5~7割を占めたが、その影響については「プラスの影響が見込まれる」との回答が3~4割となった。事業分野としては大気汚染関連や下水・排水処理などが目立っているが、今後は自動車を含む省エネ分野で、とりわけ中国事業への期待が強かったという。
今回の調査では、今後も日本の製造業企業が国内外で積極的に事業展開する姿勢であることがわかった。中でも先端技術開発、省人化、電子商取引、サプライチェーン再構築など生産・販売の各分野で一層の進展が期待されるという。
一方で、世界的な景気減速、貿易摩擦やブレグジットなどの外部要因による事業計画への影響も懸念される。本調査では、内外の環境変化を慎重に見極め、需要の取りこぼしを防ぎつつ、次世代技術の開発・獲得のスピードを維持することが製造企業の課題になっているとまとめた。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
投稿したコメントを
削除しますか?
あなたの投稿コメント編集
通報
報告が完了しました
必要な会員情報が不足しています。
必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。
-
記事閲覧数の制限なし
-
[お気に入り]ボタンでの記事取り置き
-
タグフォロー
-
おすすめコンテンツの表示
詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!
「」さんのブロックを解除しますか?
ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。
ブロック
さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。
さんをブロックしますか?
ブロック
ブロックが完了しました
ブロック解除
ブロック解除が完了しました