• 会員限定
  • 2015/06/25 掲載

デンソー、グループIT基盤のオープン化で直面した4つの課題

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
世界的な自動車部品メーカーのデンソーでは、2000年以降、競争が激化する自動車業界での生き残りをかけて、グループを挙げた次世代インフラの構築に取り組んできたが、4つの大きな課題に直面したという。それが「サイロ化」「芋づる更新」「ベンダーロックイン」「互換性問題」だ。これらをどう解決したのか。同グループをITの面から支えるデンソーITソリューションズの代表取締役社長 今井孝雄氏が語った。

作るモノが変わる、売れる市場も変わる

photo
デンソーITソリューションズ
代表取締役社長
今井 孝雄 氏
関連記事
 デンソーグループは、日本、北南米、欧州などに188の連結子会社を持ち、連結売上高4兆3088億円、同従業員数14万6714名にのぼる巨大な企業グループだ。この中でデンソーITソリューションズは、世界各国の情報システム部門を統括するヘッドクォーターの役割を担っており、デンソー本社が企画したITを開発/運用している。「ガートナー ITインフラストラクチャ&データセンター サミット2015」で登壇した今井社長は、自動車部品業界の現状を次のように説明する。

「デンソーではほとんどの自動車部品を作っているが、自動車業界では今、大きな2つの変化が起こっている。その1つが世界経済において、売れる市場が先進国から新興国に移っていることだ。これにより高級車と低価格車というニーズの二極化が顕著になってきている」

 そしてもう1つ、地球環境に配慮するという観点から、今までガソリンやディーゼルのような内燃機関で動いていた車が、電気モータで動く時代になってきている。

「現在デンソーグループが製造している部品の3分の1がエンジン関連のものだ。ということは今後、電気モータのさらなる普及に合わせて、我々の事業計画も変えていかなければならないということで、非常に厳しい状況にある」

 こうした業界の大きな2つの変化に伴って、デンソーグループ内部のマネジメン構造についても、2つの変化が求められるという。1つが流通構造の変化、もう1つが経営構造の変化だ。

「これまでは日本で設計してモノを作り、海外に送って現地で組み立てるといういわゆるピラミッド構造のモノと情報の流れだった。しかし今は、ネットワーク型に変わってきている。顧客の近くで設計し、その車が売れる消費地の近くで部品を生産する。最適地設計、最適地生産だ。これで世界中の拠点が相互に色んなものを供給し合えるようになる」

 この流通構造の変化に併せて、経営構造も単独重視ではなく、連結重視へとシフトしていく必要がある。世界中の188社の経営情報をスムーズに吸い上げ、連結でマネジメントできなければならない。部分最適ではなく、全体最適が問われる時代になってきている。

「作るモノが変わる、売れる市場が変わる、流通も1対NからN対Nへ、経営も単独から連結重視へ。自動車業界はまさに今、大競争時代だ。この中で我々部品メーカーが生き残っていくためには、最新ITを駆使して、ビジネスのスピードと質を画期的に高めていかなければならない」

当初のオープン化プロジェクトが抱えた4つの問題

 自動車業界における世界規模の大変化を背景に、デンソーITソリューションズでは2000年から、既存のITインフラをホストから次世代の新しいIT基盤へと刷新し、その上で業務アプリケーションを再構築しようという取り組みに着手した。

 今井氏は2000年問題への対応が終わった2001年に米国に出向し、2004年に戻ってきたというが、その間に本社ではオープン化のプロジェクトが始まっていたという。

「戻ってきた時に少し愕然とした。IT環境をよくしようと思って開始したプロジェクトだったが、逆に問題ばかりを抱えてしまっていたからだ。具体的にはサイロ化問題、芋づる更新、ベンダーロックイン、互換性問題の大きく4つだ」

画像
IT基盤の次世代化(ホストからオープンへ)
(出典:デンソーITソリューションズ)


 まずサイロ化問題は、ある分野に得意なベンダに開発を依頼すると、そのベンダの“流儀”でシステムが作られることになる。つまり分野分野で最適なベンダを選んでいくと、システムがバラバラになってしまうという問題だ。

 また芋づる更新については、オープンシステムは上位互換性が乏しく、陳腐化も速い。ハードウェアは数年に1回更新しなければならず、それに併せてOSのバージョンアップ、さらにはミドルウェア、アプリケーションと芋づる式に更新が発生し、初期導入時と同等レベルのコストがかかってしまうことになる。

 さらにオープン化を掲げていても、ふたを開けてみれば結果的にベンダの戦略や流儀にロックインされてしまい、その仕組みから抜け出すことができなくなっていた。そのため標準化とは名ばかりで、ベンダ間や標準技術などとの互換性も確保できていなかった。

「結果、相対的にデンソーグループのITは外部リソースに依存し過ぎてしまっていた。これを何とか元に戻そうというのが、私が米国から帰って来てからの取り組み」

【次ページ】4つの課題に取り組むための3つの方針
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます