- 2013/06/05 掲載
アマゾン、HPC向けAmazon EC2のCC2、CR1を東京で開始 「39年の開発を11時間に」
1つは、Amazon EC2のCluster Compute Eight Extra Large(クラスターコンピュート エイト エクストラ ラージ: CC2)。これは、高いCPU性能を持ち、広帯域幅で低レイテンシ、双方向ネットワークでインスタンスを稼働できるクラスターで、ゲノム解析や大規模SAP導入、その他要件の厳しいネットワークバウンドアプリケーションといったHPCアプリケーションに最適という。
もう1つは、Amazon EC2 のHigh Memory Cluster Instance (ハイメモリ クラスタ インスタンス: CR1)。これは、一つのインスタンスに巨大なメモリや、分散メモリ型アーキテクチャを必要とするアプリケーション向けとなる。CR1は高性能データベースや分散メモリキャッシュなどのメモリ集約型アプリケーションや、大学や研究所などで利用される実時間解析やインメモリ分析など、メモリ集約型のアプリケーション用に設計されているという。
CC2が提供される以前は、先進的なHPCアプリケーションを利用する組織は専用かつ目的に応じたハードウェアを事前に購入する必要があった。ただ、HPCには高性能なCPUや大容量メモリが必要とされる場合が多いため、高価なシステムを購入することができず、プロジェクトを断念する場合や共有リソースを使うために長期間待機するといったことが発生していたという。これにより研究におけるイノベーションが遅れたり、主導権を失ったりするという問題があった。
今回2つのクラスターインスタンスが東京リージョンで提供開始されることで、日本における企業や研究所は事前投資がいらず、必要な時にいつでも、使った分だけ、柔軟にスケールアップおよびダウンが可能なHPCインフラストラクチャ―が利用できるようになる。
HPCアプリケーションを多く利用している大学や研究機関は、2013年4月にAWSの東京リージョンとピアリングされたSINETを活用して、CC2とCR1をより低遅延かつ高速なネットワーク経由で利用できる。これにより、日本における研究者は、重要な研究プロジェクトのために低いネットワークコストでAWSクラウドにさらに早くアクセスできるという。
また、SAP HANA Oneが稼働可能なAmazon EC2のHPCクラスターは、日本企業のビジネス基盤やHANAベースのアプリケーションなど、インメモリ処理やデータ分析処理向けの高性能システムとして最適なプラットフォームとなる。
アマゾン データ サービス ジャパン 代表取締役社長の長崎 忠雄氏は「2種類のHPC向けクラスターインスタンスが東京リージョンで提供開始されたことで、AWSは多くの開発者、企業、学術研究所などが、以前はできなかった大規模なHPCプロジェクトを低価格に稼働させる、新たな環境を提供できる。」との声明を発表している。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
投稿したコメントを
削除しますか?
あなたの投稿コメント編集
通報
報告が完了しました
必要な会員情報が不足しています。
必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。
-
記事閲覧数の制限なし
-
[お気に入り]ボタンでの記事取り置き
-
タグフォロー
-
おすすめコンテンツの表示
詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!
「」さんのブロックを解除しますか?
ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。
ブロック
さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。
さんをブロックしますか?
ブロック
ブロックが完了しました
ブロック解除
ブロック解除が完了しました