• 会員限定
  • 2013/10/18 掲載

クックパッドのインフラ責任者が語る、DevOpsを成功させる考え方

「迷ったら健全な方を選ぶ」

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
世界中でDevOpsのイベントとして行われている「DevOps Days」の東京版「DevOps Day Tokyo 2013」が9月28日に開催されました。国内企業のDevOps実践例から学ぶセッションで登壇したのが、クックパッドの成田一生氏。「迷ったら健全な方」というテーマで、同社におけるDevとOpsの良好な関係を構築する方法論を、Opsチームの責任者の視点で解説しています。内容をダイジェストで紹介しましょう。
関連記事

迷ったら健全な方

 クックパッドの成田一生(なるたいっせい:@mirakui)です。クックパッドでインフラチームを担当しています。

photo

 クックパッドはいますごいスピードで新しいサービスを作っているフェーズで、社員の3分の1くらいが新規事業を担当しています。

photo

 クックパッドの歴史を振り返ってみると、1997年に創業。創業者の佐野はエンジニアでした。2010年に僕が入社したときにはエンジニアが10人とか20人とかだったと思います。この頃はインフラのチームはまだなくて、得意な人が1人か2人でやっていました。

 いまはエンジニアが60人くらいです。そして専用の運用チームがあります。

photo

 どんな企業も、最初はエンジニアが一人で開発も運用もやっていますが、人数が増えてくると運用の部署ができて、開発部門などとコミュニケーションをとらなくてはならなくなってきます。クックパッドでは、いまエンジニアの比率はこうなっていて、60人のうち5人がインフラチームです。

photo

 組織が大きくなってくると、DevとOpsの関係も変わってきます。今日はその関係がどうなるのか、というところに焦点を当てて話そうと思います。

クックパッドではデプロイを開発者が自分の責任でやる

 クックパッドでは、1日に5回から10回デプロイしています。デプロイは伝統的に開発者が自分でやります。Opsはそれを見ているだけです。

photo

 ビルドがテストを通ったら、デプロイを行います。デプロイ後に動作確認をして、エラーが起きたらロールバックをするところまで開発者に責任があります。

 これは僕が開発したなんちゃってDevOpsツールで、スロークエリなどをモニタします。

photo

【次ページ】求めるべきは完璧さではなく健全さ
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます