記事 衛星通信・HAPS・NTN 米シスコシステムズ、4000人削減へ 米シスコシステムズ、4000人削減へ 2013/08/15 米ネットワーク機器大手のシスコシステムズは14日、第4四半期(5-7月)の決算を発表し、全世界で約4000人の従業員を削減する計画を明らかにした。米主要メディアが伝えた。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 会計ソフトの弥生、クラウドサービス「やよいの店舗経営 オンライン」を直販開始 会計ソフトの弥生、クラウドサービス「やよいの店舗経営 オンライン」を直販開始 2013/08/15 中堅中小企業・個人事業主向け業務・会計パッケージ「弥生シリーズ」を手がける弥生は15日、クラウドサービス「やよいの店舗経営 オンライン」の直販を開始すると発表した。今後は従来の弥生PAP会員を経由して申し込む方法に加えて、利用者自身が弥生ホームページから直接申し込むことができるようになる。
記事 OS・サーバOS Windows 8.1の無償提供、10月18日に決定 Windows 8.1の無償提供、10月18日に決定 2013/08/15 マイクロソフトは14日、Windows 8を改善した「Windows 8.1」を、ニュージーランド時間の10月18日午前0時(米国西海岸時間の10月17日午前4時)に提供すると発表した。
記事 BPO・シェアードサービス 突然の保守契約打ち切り!?星野リゾートが語る、インドオフショア開発への挑戦 突然の保守契約打ち切り!?星野リゾートが語る、インドオフショア開発への挑戦 2013/08/15 国内で30もの高級リゾートホテルや温泉旅館を運営する星野リゾート。同社では約10年にわたり、社内システムの開発と運用を国内のあるシステム会社に委託してきた。しかしその会社が事業領域を受託開発からクラウドサービスに移行するという方針を打ち出し、ある日突然、保守契約の継続打ち切りを告げられる。困った末、同社が目を向けたのがインド企業を活用したオフショア開発だ。ガートナー アウトソーシング&戦略的パートナーシップ サミット 2013で登壇した星野リゾート グループ情報システム ユニットディレクターの久本英司氏が、同社のアウトソーシングへの取り組みについて語った。
記事 人材管理・育成・HRM 女性管理職、「10%未満」が8割超 「ゼロ」が最多--帝国データバンク 女性管理職、「10%未満」が8割超 「ゼロ」が最多--帝国データバンク 2013/08/14 帝国データバンクは14日、女性登用に対する企業の意識調査結果を発表した。これによれば、女性管理職の割合が「10%未満」とする企業は8割超にのぼり、女性の管理職登用が進んでいない実態が明らかになった。過去5年間で女性管理職が今後増加する企業は16.8%に過ぎず、今後増加を見込む企業も22.0%だった。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング 日本IBM、統計解析特化の予測分析ソフト最新版「IBM SPSS Statistics 22」発売 日本IBM、統計解析特化の予測分析ソフト最新版「IBM SPSS Statistics 22」発売 2013/08/14 日本IBMは14日、IBMの予測分析ソフトウェア「IBM SPSS」において、統計解析に特化したソフトウェア製品の最新版「IBM SPSS Statistics(エスピーエスエス・スタティスティクス)22」を発表した。最新版では、より専門的な領域での分析を支援するシミュレーション機能の強化や、スマートデバイスを含む多様な端末での出力、参照、編集を可能にするレポート機能の拡張などを実現した。ライセンス価格は1ユーザー27万9,405円から。
記事 クラウド 4割超が個人向けオンライン・ストレージを仕事でも利用 シャドーIT進展 4割超が個人向けオンライン・ストレージを仕事でも利用 シャドーIT進展 2013/08/14 アイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業に勤務する情報系システム担当者を対象に実施したコンテンツ管理/オンライン・ストレージ関する調査結果(有効回答:292件)の一部を発表した。調査によれば、回答者のうち、個人向けのストレージ・サービスを「日常的に利用している」とした人の割合は64.4%を占め、さらにそうした個人向けサービスを「仕事でも利用している」とした人が43.5%にのぼった。
記事 PC・ノートPC 企業のXP搭載パソコンの割合、6月時点でも4割超 消費税増税で駆け込みも 企業のXP搭載パソコンの割合、6月時点でも4割超 消費税増税で駆け込みも 2013/08/14 ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン(以下、Gfk)は13日、B2B市場におけるパソコンの販売動向を発表した。これによれば、2013年上半期(1-6月)のB2B市場におけるパソコンの販売数量は前年比13%増となった。Windows XPサポート終了への対策未着手企業も多く、期限が切れる直前までリプレース需要は底堅い見込みという。
記事 RFID・ICタグ・NFC トッパン・フォームズ、社員証や学生証などのIDカードの自社運用を従来比1/3の価格に トッパン・フォームズ、社員証や学生証などのIDカードの自社運用を従来比1/3の価格に 2013/08/14 トッパン・フォームズは13日、社員証や学生証などのID(IC)カードを多目的に使用できるように、IDカードの情報を自動で編集・連携するプログラム「ID工房Assist」を開発し、自社のIDカード発行システムに無償バンドルすると発表した。従来の約3分の1の価格(およそ200万円)でIDカード発行の自社運用が可能になるという。
記事 情報漏えい対策 事故前のセキュリティ対策と事故後の対策、どちらがお得なのか? 事故前のセキュリティ対策と事故後の対策、どちらがお得なのか? 2013/08/14 日本ではECサイトへの攻撃などにより、クレジットカード情報が漏えいする事件が後を絶たず、社会問題になっていますが、米国ではさらに深刻な事態に陥っています。米医療保険会社WellPointが、データベースに対するセキュリティの不備により、2009年~2010年の間に保険加入者60万人以上の個人情報を漏えいしました。この事件が注目を集めた理由は、そのデータベースに加入者の社会保障番号、医療情報などのセンシティブ情報が含まれていたこと。この事件を受けて、米保健福祉省(HHS)は、同社が医療保険の携行性と責任に関する法律(HIPAA)に違反したとして、170万ドル(約1.6億円)の罰金の支払いを命じました。しかし、同社の損害額はこの程度では済まないようです。
記事 医療業界 東芝ソリューションが「高齢者向け在宅サービス」、IT活用の高齢者向けヘルスケア事業 東芝ソリューションが「高齢者向け在宅サービス」、IT活用の高齢者向けヘルスケア事業 2013/08/13 東芝ソリューションは13日、ITを活用した「高齢者向け在宅サービス」の提供を行うと発表した。「安心」と「健康」の二つを核としたサービスを今秋より提供し、順次「楽しみ」や「便利」といった二次的なサービスとコンテンツの拡充を図る。
記事 設備投資 4-6月期の民間設備投資が5四半期ぶり増加--内閣府 4-6月期の民間設備投資が5四半期ぶり増加--内閣府 2013/08/13 内閣府経済社会総合研究所は13日、6月の機械受注統計を発表した。発表によると民需の受注額(季節調整値)は、前月比2.7%減・前年比4.9%増の7,774億円だった。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 【IT×ブランド戦略(14)】将棋界を支える「創発的ブランドコミュニティ」から何を学べるか 【IT×ブランド戦略(14)】将棋界を支える「創発的ブランドコミュニティ」から何を学べるか 2013/08/13 四回にわたって、昨今の将棋界、とりわけ「プロ棋士」のブランド価値をテーマに、ブランドコミュニティの成り立ちについて研究してきた。そこで見えてきたのはメディア環境の変化に対応して、新たなコミュニティの獲得していく様だった。そこで今回は、将棋コミュニティの創発的な在り方に特に着目しながらこれまでの内容を総括し、ここから得られる次のテーマを探っていく。
記事 固定回線(FTTH・ADSL・xDSL) NEC、アジアの光海底ケーブルシステム事業を相次ぎ受注 NEC、アジアの光海底ケーブルシステム事業を相次ぎ受注 2013/08/12 NECは12日、インドネシア国内最大通信事業者「PT Telekomunikasi Indonesia, tbk(テレコムニカシ インドネシア)」から光海底ケーブルシステム「Papua Cable System」を受注した。今回受注したケーブルは西パプア州およびパプア州の計8都市に陸揚げし、総延長は約2000キロメートルにおよぶ。
記事 スマートフォン・携帯電話 iPhone 5S/5Cは9月10日発売か 米メディア報道 iPhone 5S/5Cは9月10日発売か 米メディア報道 2013/08/12 米アップルは9月10日にiPhoneの新モデルを発表する見通しとなった。米ウォールストリートジャーナル傘下のネットメディア「AllThingsD」が伝えた。
記事 クラウド 国内プライベートクラウド市場が急成長、2017年には2012年比で4.4倍に 国内プライベートクラウド市場が急成長、2017年には2012年比で4.4倍に 2013/08/12 2013年の国内プライベートクラウド市場は大幅に伸張し、前年比43.9%増の4,627億円になる見込みとなった。なかでも、事業者データセンターを活用したプライベートクラウドが同市場の成長をけん引。2017年の市場規模は2012年比4.4倍の1兆4,129億円になるとIDC Japanは予測した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 ANA岡田圭介副社長が語る、グローバルでの生き残りをかけた業務プロセス改革 ANA岡田圭介副社長が語る、グローバルでの生き残りをかけた業務プロセス改革 2013/08/12 航空業界における国際競争が激化する中、全日本空輸(ANA)グループではさまざまな業務プロセス改革に取り組んでいる。たとえば今は国境を超えた他社との協業が必須だ。その一方で、日本の高い品質を維持し続けることも非常に重要だ。SoftBank World 2013で登壇したANA 取締役副社長の岡田圭介氏は「お客さまのほうが変化スピードは速い。気が付いた時には、我々は取り残されてしまっているのではないか。その恐怖を認識した」という。こうしたことから行われた「顧客に焦点を当てた業務プロセス改革」とはどのようなものだったのか。岡田氏が語った。
記事 ID・アクセス管理・認証 無線LANの認証構築で注意すべき3つのポイント、いかにすれば運用負荷は軽減するか 無線LANの認証構築で注意すべき3つのポイント、いかにすれば運用負荷は軽減するか 2013/08/09 企業におけるスマートフォンやタブレット端末の利用増やフリーアドレスオフィスの進展とともに、自由度の高い無線LAN(Wi-Fi)導入への気運が高まっている。しかし、ここで課題となるのが、セキュリティの確保だ。企業が認めたユーザーだけがきちんとアクセスできる“砦”を築く必要がある。ここでは無線ネットワークの安全性を確保するための認証基盤構築にあたって注意するべきポイントとその解決策について探る。
記事 ゼロトラスト・クラウドセキュリティ・SASE じゃらんnetも不正アクセス2万7620件、なりすましで ID・パスワード漏えいはなし じゃらんnetも不正アクセス2万7620件、なりすましで ID・パスワード漏えいはなし 2013/08/09 リクルートライフスタイルは8日、同社が運営する旅行予約サイト「じゃらんnet」において、第三者が外部から不正に取得したID ・パスワードを使用して、本人になりすましてログインする事象が判明したと発表した。
記事 ワークスタイル・在宅勤務 富士通エフサス、ICTを活用したオフィスデザイン「オフィスまるごとイノベーション」 富士通エフサス、ICTを活用したオフィスデザイン「オフィスまるごとイノベーション」 2013/08/09 富士通エフサスは9日、オフィスリニューアルにおける「ICTの効果的な利活用」に「快適なオフィス空間デザイン」を融合した、ワークスタイルソリューション「FUJITSU Infrastructure System Integration オフィスまるごとイノベーション」の販売を開始すると発表した。
記事 タブレット・電子書籍端末 iPad向け医療版手書き入力システムが発売、SBテレコムの医療向けSNS採用 iPad向け医療版手書き入力システムが発売、SBテレコムの医療向けSNS採用 2013/08/09 手書き入力アプリの7notes with mazecなどを提供するMetaMoJiは9日、iPadで動作する医療用語辞書を登載した手書き認識入力システム「Medical 7notes Pad+WC」を発売したと発表した。
記事 スマートフォン・携帯電話 アジア14都市でのスマートフォン利用調査、モバイル普及は全都市9割超--博報堂 アジア14都市でのスマートフォン利用調査、モバイル普及は全都市9割超--博報堂 2013/08/09 1 博報堂は9日、アジア14都市での生活者調査を行い、その結果を発表した。結果によれば、アジア10か国14都市すべてで90%以上の生活者が携帯電話かスマートフォンを保有していた。一方でスマートフォンの普及は、ソウルや香港が8割を超える一方で、デリーやムンバイなど2割を切る水準に過ぎなかった。アジアのスマートフォン普及は20代男女が牽引。主にソーシャルメディアのツールとして利用していた。対象となったのは、中国、韓国、台湾、インド、シンガポール、フィリピン、ベトナム、マレーシア、タイ、インドネシアの首都や主要都市。
記事 設備投資 LIXIL、アルミ建材生産の小矢部工場を稼働開始 設備投資に約93億円 LIXIL、アルミ建材生産の小矢部工場を稼働開始 設備投資に約93億円 2013/08/09 LIXILは8日、小矢部工場の増設工事が完了し、8月より本格稼働すると発表した。鋳造から加工までを一貫して生産し、北陸地域における安定した供給体制を確立する。
記事 営業戦略 川崎重工、中国で二輪車を販売 レジャーで楽しむ層をターゲット 川崎重工、中国で二輪車を販売 レジャーで楽しむ層をターゲット 2013/08/09 川崎重工は8日、中国で二輪車の輸入・販売を開始すると発表した。中国で多様化するニーズを捉えて、新たな顧客層の拡大を狙う。
記事 ID・アクセス管理・認証 グリーで不正ログイン、4万件弱の氏名・携帯メアドなどが流出 グリーで不正ログイン、4万件弱の氏名・携帯メアドなどが流出 2013/08/09 グリーは8日、同社SNS「GREE」の会員3万9590件について、不正なログインが行われた可能性があったと発表した。
記事 経営戦略 3Dプリンタ時代の法律知識──企業は重要な3Dデータをいかに保護すべきか? 3Dプリンタ時代の法律知識──企業は重要な3Dデータをいかに保護すべきか? 2013/08/09 3Dプリンタが、新しい技術として注目を集めている。ビジネスチャンスをうかがう企業も多いはずだ。3Dプリンタの革新性は、モノの流通に関する従来の常識を覆す可能性がある。3Dプリンタ時代においては、「企業にとって重要な価値を持つ3Dデータの保護」という、これまであまり注目されてこなかったテーマがビジネスマンにとって重大な問題となるはずだ。もうすぐ訪れる3Dプリンタ時代に、ビジネスマンはどのような法律問題に気をつけるべきだろうか。3Dプリンタ時代を見据え、DRM技術(コピー防止などの技術)と、不正競争防止法および著作権法による、3Dデータの保護について概要を述べる。
記事 経営戦略 すずき英敬知事のおすすめ三重県ビジネスカタログ(24) すずき英敬知事のおすすめ三重県ビジネスカタログ(24) 2013/08/09 三重県知事の鈴木英敬です。先日、県庁に8月10日からモスクワで開催される世界陸上に日本代表として参加する野口みずき選手と尾西美咲選手が来られました。両名とも三重県の出身です。
ホワイトペーパー ID・アクセス管理・認証 スマートフォンの社内無線LANにおける認証管理をどうするか スマートフォンの社内無線LANにおける認証管理をどうするか 2013/08/09 スマートデバイスの利用が急増する中、無線LANセキュリティ、ユーザー・端末認証に注目が集まっている。本資料では、スマートデバイスやモバイルPC運用のポイントと、RADIUS、LDAP、プライベートCA、DHCP管理の方法について解説する。
ホワイトペーパー ID・アクセス管理・認証 「認証」「証明書発行」「ワークフロー」を1つの筐体で実現するアプライアンス 「認証」「証明書発行」「ワークフロー」を1つの筐体で実現するアプライアンス 2013/08/09 「スマートフォン、タブレット端末にもネットワークのアクセス制限をかけたい」「利用端末申請、承認作業や登録作業など、ユーザー管理の手間を軽減したい」「VPNや無線LANを安全に業務活用したい」というニーズはないだろうか?本資料では、こうしたニーズに応えるため、「認証」「証明書発行」「ワークフロー」を実現する方法について紹介する。
記事 製造業界 マツダ、メキシコにエンジン機械加工工場を新設 1億2,000万ドルを投資 マツダ、メキシコにエンジン機械加工工場を新設 1億2,000万ドルを投資 2013/08/08 マツダは、メキシコにある新工場である「Mazda Motor Manufacturing de Mexico S.A. de C.V.」(以下、MMMdM)に、エンジン機械加工工場を新設する。「SKYACTIV技術」の生産強化が目的で、2014年10月の操業開始が目標。日本の本社工場、中国の長安フォードマツダエンジン有限公司に続く、3つ目の「SKYACTIV技術」エンジン生産工場となる。