- 2013/08/09 掲載
グリーで不正ログイン、4万件弱の氏名・携帯メアドなどが流出
不正に閲覧された可能性のある情報は、グリーに登録されたユーザーのプロフィール情報。登録必須項目は、氏名、ニックネーム、携帯メールアドレス、地域(都道府県)、生年月日、性別、など。クレジットカード情報については、同社システムでは保有していなかったので、ユーザーの登録情報からは特定できないようになっているという。
第三者による不正ログインを受けたアカウントのうち、2013年8月5日(月)までに不正にログインされた可能性のあるアカウントを持ったユーザーには、利用情報保護の観点から二次被害を防ぐため、アカウントの利用を一時停止した。
今回の不正ログインは、昨今頻発している一連の不正アクセスと手法が類似しており、他社サービスから流出した可能性のあるメールアドレス / パスワードを利用した不正なアクセスと考えられるという。
本件についての問い合わせ先は、GREEお問合せフォーム、またはGREEサポート:0120-266-016 (フリーダイヤル)(平日 10:00 - 21:00 / 土日祝日 10:00 - 18:00)となっている。
関連コンテンツ
PR
PR
PR