- 2011/07/07 掲載
クラウドやスマートフォン、センサーでみかん栽培を効率化、有田みかんと富士通
既に実験の一部を開始しており、センサーで収集した園地の気温・降水量・土壌温度などのデータや、スマートフォンで登録した従業員の作業記録、園地で撮影した写真などをデータセンターに蓄積、活用しているという。
![]() アプリケーション | ![]() スマートフォンアプリを利用する従業員 |
今後、5000本におよぶ樹木の一本ごとにIDナンバーを付与し、日々変化する樹木の育成状況や病害虫の発生状況を詳細に管理、さらに収集した膨大なデータや過去のデータを分析し、次期生産活動に活用するという。
実証実験には、富士通のクラウドサービス「FGCP/S5」やクラウド関連技術、ならびに富士通研究所のセンサー技術、スマートフォン向け専用アプリケーションが用いられている。
富士通グループでは、2008年より、クラウド・コンピューティングを活用して農業の経営や生産現場を支援する「農業クラウド」の実証実験に取り組んでおり、新福青果(宮崎県都城市)、フクハラファーム(滋賀県彦根市)などでも同様の取り組みを実施している。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR