アドビ株式会社 、 ZVC JAPAN株式会社 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2023/09/01 掲載
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
DX推進の機運が世界で高まる中、他の先進国と比較すると日本は大きく後れをとっている。「世界デジタル競争力ランキング2022」でも日本は63カ国中29位と低迷。特に「人材/デジタル・技術スキル」は62位と低い。企業の現場でもデジタル人材の不足は深刻化している。経済産業省 大臣官房審議官 商務情報政策局でIT戦略担当(当時)を務める藤田清太郎氏は、DXの推進と人材の育成を両輪で進める必要があると説く。日本が国際競争力を高めながら成長するためのポイントは何か。

日本企業のDX遅延を引き起こしている3つの課題

 DXを推進する際に前提となるのは人材の確保だ。藤田氏は人材分野の構造的課題が3つあると語る。

 1つ目は労働投入量の維持・増加が難しいこと。生産年齢人口は1995年をピークに減少しているが、女性や高齢者の労働参加が進んだことで雇用者数は増加傾向にある。しかし高齢化が進み、新たな労働投入量を国内で見いだすことが難しくなっている。

 2つ目は、企業の「人」への投資が不十分なこと。日本はOJT(職場内訓練)が中心で、Off-JT(職場外研修)の人的投資は他の先進国に比べて劣っている。生産性向上のためには「人材の質の向上」が不可欠だ。

 3つ目は、個人が学ぼうとしないことだ。日本人は大学生までは学ぶが、社会人になるとなかなか学ぼうとしないように思う。若者は、労働市場の流動化に合わせて自分のスキルを高めようという意欲が強いが、中高年層は会社主導のキャリアパスの中で自ら学ぶ姿勢が薄い。転換期である今、企業の中核にいる人が意欲を持って学び、DXに取り組むことが大切だ。

 藤田氏は「成長のカギはデジタル投資の活性化である」と指摘するが、日本は米国と比較すると国全体でデジタル投資が長期低迷している。「世界デジタル競争力ランキング2022」では63カ国中29位と低迷する日本が巻き返すためには何から始めるべきなのだろうか。

この記事の続き >>
・いまだ3割が「DXにまったく取り組んでいない」、DX後進国・ニッポンの現実
・カギを握る「IT投資」は日米で真逆の傾向
・日本企業のDX推進のために経産省は何をしている?「DX銘柄」以外にも多数の取り組み
・政府の「5年間で230万人のデジタル人材育成」計画は実現できる? ポイントは3ステップ

この続きは
会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます


処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます