アドビ株式会社 、 ZVC JAPAN株式会社 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2023/09/04 掲載
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
「未来」的な先進事業やサービスを実現している国や地域に注目し、それを日本へ持ってくる「タイムマシン経営」という発想がある。それに対して、その逆を行く「逆・タイムマシン経営論」を提唱するのが、一橋ビジネススクール 特任教授の楠木 建氏だ。情報が乱立する今の時代こそ、一度過去に立ち戻り、情報の本質を見極めるスキルが必要という。楠木氏に、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」による古くて新しい知的鍛錬の方法について聞いた。

バック・トゥ・ザ・フューチャーで本質を見抜け

 「タイムマシン経営」という言葉を聞いたことがあるだろうか。タイムマシン経営は、海外で成功した事業モデルやサービスをいち早く日本に持ち込み、展開することを言う。対して楠木氏が提唱するのは、そのタイムマシン経営の理論を反転させる「逆・タイムマシン経営論」だ。

 誰でも未来を予測することは、そう簡単なことではない。今でも毎日のようにメディアが、さまざまな言説を発信している。たとえば「今こそ激動期!」「ポスト・コロナのニューノーマル」「DXに乗り遅れるな!」「ジョブ型採用で働き方改革!」といった派手なキャッチコピーを見かける。今ならChatGPT関連の話題が盛り上がっている。

 楠木氏は「これらのテーマの記事や言説の積み重ねを振り返ると、必ずと言って良いほど、その時代特有のバイアスが入り込んでいます。近い過去にさかのぼって当時のメディアの言説を分析すると、さまざまな再発見があります」と指摘する。

 つまり未来を予測するには、一度過去に戻って情報の本質をつかみ、それを持って未来に進む『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が必要で、それによって経営センスと大局観を体得する知的作法を身に付けることができるという。そしてそれを体現しているのがトラスコ中山だ。では大量に渦巻く情報社会の中で、どのように本質を見抜けば良いのだろうか。

この記事の続き >>
・激動期おじさんに踊らされる、リーダーの「末期的な症状」とは
・Adobeの「成功」をマネて「大失敗」した納得理由
・本質を見抜けない人の「4タイプ」と「思考の鍛え方」
・戦略芸術家が率いる、トラスコ中山「成功の秘密」

この続きは
会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます


処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます