アドビ株式会社 、 ZVC JAPAN株式会社 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2023/08/31 掲載
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
「分析・計画」に時間・お金をかけすぎ? 好業績を生む経営者の“ある素質”とは

日本企業のDXは少しずつ取り組みが進んできている。しかし、その推進の原動力となるDX人材育成も「一過性のプロジェクト型ではなく、半永久的に続くループ型の取り組みにしていく必要がある」と説くのが、ITコーディネータ協会(ITCA) 会長の野村真実氏だ。企業のDX推進に向けた支援活動を行うITコーディネータ協会の活動を踏まえ、現場を変える現実的な改革のポイントを解説する。

単なるITツール導入は変革を生まない?

 デジタル化の遅れが指摘され続けてきた日本企業だが、DXレポートを通じた政府の後押しや、新型コロナウイルス感染拡大をキッカケとしたリモートワーク移行の流れもあり、多くの企業がDXの必要性を認識するようになった。また、その取り組みは大企業に限らず中堅中小企業にも広がりつつある。最近の東京商工会議所のアンケートでは、中小企業の7割ほどはDX推進を始めているという結果も出ている。

 ただし、単にITツールを導入しただけでは企業のビジネスも社員の働き方も大きく変わらない。デジタル化を企業の競争力向上に結びつけるためには、企業の文化や風土の改革を伴うものでなければならない。

 とはいえ、文化や風土を含めた改革には、大きな壁が立ちはだかる。ITと企業経営の両方の視点から経営戦略の策定ができる人材の育成を目指し資格試験を運営しているITコーディネータ協会(ITCA) 会長の野村真実氏は、「過去の成功体験に縛られている企業ほど、顧客の価値観が変わっているにもかかわらず、今まで通りのビジネスを続けようとしてしまう側面があります。これが変革を妨げるのです」と説明する。

 ここからは、なぜ企業文化や風土の改革が必要なのか、具体的にどのような改革の手順が望ましいのか解説する。

この記事の続き >>
・「ITツール導入」だけではビジネスは何も変わらない理由
・なぜ、企業の文化・風土の改革が重要なのか
・星野リゾート、常陽銀行の事例からわかる?人材育成の重要性

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます


処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます