- 会員限定
- 2009/09/04 掲載
野村総合研究所 岩垂好彦氏:インド富裕層市場開拓へ、日本企業がとるべき戦略(後編)(2/2)
2015年を睨み、インフラとブランドの構築を
──大変示唆に富むお話だったと思いますが、結論としてインドの富裕層市場を開拓するために日本企業に対するアドバイスをお願いいたします。岩垂 日本企業にとって魅力的な市場が本格的にブレイクするのは2015年以降だと思います。しかし、それまでに取り組むべき課題はたくさんあります。まず、高いブランドイメージの構築です。ライフスタイルの提案には10年はかかります。特に保守的な富裕層にアピールし、ファンを獲得するには、継続的な情報発信が必要です。販売ネットワークでは、1次、2次代理店、小売店との関係を構築し、また補修部品の配送など、アフターサービスのための倉庫やネットワークの構築が必要となります。
製品では、地域特性や購買行動なども踏まえた潜在市場規模の正確な把握と、競争力のある製品価格の設定が大切です。そして、現地経営の近代化、情報システム導入によるPSI(Purchase-Sales-Inventory)管理の徹底が求められます。既に先行している企業は着々とインフラとブランドを構築しています。2015年に向けて今から投資しても遅すぎることはないと言えます。
──ありがとうございました。
関連コンテンツ
PR
PR
PR