• 会員限定
  • 2007/07/13 掲載

多様化、巧妙化するスパム/ウイルスに対応するメールセキュリティ(3)(3/3)

NETWORK Guide Vol.1より

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
検疫ネットワークは有効だが導入時に注意が必要


※クリックで拡大
図2 検疫ネットワーク
 ウイルス/ワーム対策という名の下で、しばしば名前が挙がるのが「検疫ネットワーク」だ。検疫ネットワークとは、PCがウイルスに感染していたり重大なセキュリティホールを残したままになっていないかを検査し安全を確認するための、社内LANから独立した検査用ネットワークのことである。

 検疫ネットワークのモデルを図2に示した。社外から持ち込んだPCは、社内LANに接続する前に検疫ネットワークに接続される。そこで、ウイルスやワームへの感染・セキュリティパッチの適用状況・ウイルス対策ソフトのパターンファイルの適用状況を検査し(1)、その検査に合格すると社内LANへの接続が許可される。検査結果が不合格だった場合、そのPCはセキュリティパッチの適用やパターンファイルのアップデートを行ったりして、検査に合格するところまでセキュリティレベルを引き上げる(2)。その後、持ち込みPCの検査を再び行い、合格すれば社内LANへの接続を許可する(3)。

導入前に運用方法の決定を



表1 検疫ネットワークの主な実現方式


 この検疫ネットワークには、決まった方式というものはない。

 たとえば、接続先に検疫ネットワークか社内LANかを切り替える方式として、「DHCP方式」「パーソナルファイアウォール方式」「認証スイッチ方式」「ゲートウェイ方式」などがある(表1)。ウイルス/ワームの侵入を水際で防ぐという点で検疫ネットワークは効果的に機能するが、実際に導入・運用していくうえで考慮すべき点は多々ある。

 まず検疫ネットワークを導入する前に、現状のネットワーク構成やセキュリティポリシー、導入後の運用方法を固めておく必要がある。特に、セキュリティポリシーと運用方法は、社内ネットワークの現状を踏まえたうえで決めなければならない。

 例を挙げると、社内で利用するアプリケーションの動作環境の都合で最新のセキュリティパッチが適用できない、というのはよくある話である。だが、このことを踏まえずに、最新のセキュリティパッチを適用するポリシーで検疫ネットワークを運用していると、持ち込んだPCが無条件に隔離されてしまったり、セキュリティパッチが適用されることで業務に支障が出るかもしれない。  加えて、検疫ネットワークセグメントを増設したり、検疫ネットワークと社内LANの切り替えを行うネットワーク機器を新たに導入する必要性が出てくるなど、費用的な面も含めて簡単に導入するのは難しい。

検疫ネットワークだけでは未知の脆弱性に対応困難な場合も

 また、検疫ネットワークだけでは未知の脆弱性に対応することが困難な点もある。脆弱性の発見からウイルス/ワームの情報が公開されるまでの期間が短くなっている現状では、検査用ソフトが持ち込みPCからすべてのウイルス/ワームを検出できるとはかぎらない。また0dayアタックについても、検疫ネットワークでは対応しきれない。

 検疫ネットワークは、企業内ネットワークのセキュリティレベルを上げる1つのソリューションである。それゆえ、検疫ネットワークさえ導入すれば大丈夫というものではないし、導入後もPDCAサイクルに沿った運用体制の見直しが必要になる。ほかのウイルス/ワーム対策ソリューションと併用しながら、企業内ネットワークのセキュリティを向上させていくのがよいだろう。



嶋倉 茜
ラック SNS事業本部

2001年ラック入社以来、さまざまな部署で業務を行いながらも、一貫して脆弱性に関する調査に従事している。現在はSNS事業本部に所属。




評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます