• 2025/04/03 掲載

関税でインフレ長期化の恐れ、輸入品以外も=クーグラーFRB理事

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Howard Schneider

[ワシントン 2日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のクーグラー理事は2日、米国の追加関税は予想以上に長期のインフレにつながる可能性があると指摘し、物価が上昇するのは輸入品だけという見方をけん制した。

プリンストン大学でのイベントで、関税が単に輸入品価格の一時的な上昇をもたらすだけでなく、「より長期的な影響をもたらす理由があるかもしれない」と述べた。

例えば、トランプ大統領がすでに課した新たな関税はアルミニウムや鉄鋼などの中間財を対象としている。

クーグラー氏は、これは供給網を通じて全てのセクターに影響を与えるとし、経済全体に浸透するには時間がかかるかもしれないと発言。

他国による報復のリスクや、米国のインフレ期待が変化する可能性もあり、関税が価格を歪め、資本が「比較優位にない」商品の生産にシフトするリスクもあるとし、「それは、他のどこかでもっと安く生産できたはずのものに、われわれが高い価格を支払うことを意味する」と語った。

「インフレに対する上振れリスクはすでに一部見えている」とし、特に消費者が関税発動前に自動車購入を急ぐ様子を踏まえると、現時点では予想以上のインフレが大きなリスクだと指摘した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます