- 2006/05/01 掲載
最強のSEO対策完全版(4/4)
誰でもできるSEO対策
年末、拙著『最強のSEO対策!』が重版となりました。ご購入いただいた皆さま、どうもありがとうございました。まだの方は是非(笑)
さて、最終回となる今回は、誰でもできるSEO対策についてご説明したいと思います。誰でもできるSEO対策、それは何かと言えば、“ブログ”を利用することです。ブログは様々な角度から、SEOに適した設計がなされています。
細かいことを言うと、不都合な点もないわけではないのですが、これは初心者向けのコラムですので、全くHTMLがわからない人でも大丈夫なように、ブログというテーマを取り挙げさせていただくことにしました。簡単に言ってしまうと、ブログはただ立ち上げて運営しているだけでSEO対策が出来てしまう優れものです。何も考えず、自分が売りたい商材、サービスについて、日々日記をつけてみて下さい。利用するのはレンタルブログのcasTYブログや livedoorブログで十分です。毎日日記をつけていると、2カ月を越えた頃から徐々にあなたの意図したキーワードで上位表示がされ始めてくると思います。
ブログには商品、サービスの購入ページへの動線をつけて、売上に貢献するような仕組みを作りましょう。また、並行してメールマガジンを発行すれば、固定客を掴むことができます。
ブログの閲覧者が増えてくると、コメント欄にも書き込みが入ったり、トラックバックがされ始めます。そうなると、ますます様々なキーワードで上位表示が達成されるのです。
ブログの利点はそれだけではありません。たとえば、livedoorなどのブログを利用すると、livedoorのブログ検索に引っ掛かりますので、そこからも訪問者が期待できます。
ブログはある面では検索エンジンから冷遇され始めているため、玄人向けの対策方法ではありませんが、ちょっとSEO対策を試してみたい、という方にはおすすめです。(※「なぜブログはSEO対策に有利なのか」ということを詳しく知りたい場合には、拙著をご覧いただければ幸いです)
最近ブームに乗じて海千山千のブロガーが登場していますが、それとは一線を画す確固とした目的を持って、ブログを運用されてみるのも面白いのではないでしょうか。頑張れば、ブログ+アフィリエイトで毎月5,000円くらいのお小遣いを得ることは、そう難しいことではありませんので。
極めて当たり前であるがゆえに重要な結論として、状況と自分の目的に応じて、もっとも有効なSEO対策を行うことが大事ということは申し上げられると思います。皆さまのご成功をお祈りします。
「最強のSEO対策!」ソフトバンク パブリッシング刊
●執筆者紹介
田村昌士(たむら まさし)
ITマーケター、SEOコンサルタント。
スマートシステム株式会社代表取締役。
日本初、世界最大の第一回SEOコンテスト唯一の公式審査員。
また、第二回SEOコンテスト公式審査員。
スマートシステム株式会社はSEO対策専門会社として今まで数多くの企業にSEOソリューションを提供。
ホームページ
関連コンテンツ
PR
PR
PR